遅いお昼をたっぷり食べて、
後ろのシートで主人と私はうとうと・・

松阪から42号線を南下

紀勢道ができる前は、
づーーーとこの42号線の山道を走った物です

今、紀勢道が延伸し、大台大宮で下りれば
すぐの所に滝原宮が鎮座しています


滝原宮ってご存知ですか
伊勢神宮内宮さんの別宮です

歴史は2000年をさかのぼり
伊勢の内宮さんより古いと言われます
line_1682721561987674

天照大神をお祀りしています

大台山系の山の中に、訪ねる人も少なく、
ひっそりと鎮座しています

伊勢神宮内宮さんは、この日、
すごい人で大渋滞だったとの事でした

神域の樹齢100年を越える杉の木立は約600メートル
DSC_1802
この眺めが好きなんです
凄く厳かな感じがします
DSC_0001_BURST20200920154221087

マイナスイオンたっぷり。。
いい気持ちです。

中央構造線の真上に位置すると言われ
ゼロ磁場。パワースポットと言われるとか。。

ゼロ磁場の真上だから。。
DSC_0001_BURST20200920155330485
a

外の杉はまっすぐに伸びているのに、このあたりの杉は螺旋
そっと大木に手を当てて、磁気を浴びるよう佇んでみました

line_1682764199260314

小さくnonnkiです。
ぽっちゃりなnonnkiも、大木の傍ならスリム(笑)
DSC_0001_BURST20200920155128003

DSC_1804

大木が補強されているのかな。。
こんな木に出会いました


内宮さんは五十鈴川が御手洗ですが、
滝原宮は、宮川の上流にそそぐ大内山川の支流
頓登川が御手洗になってます
line_1682734569144544
line_1677291880694537

清らかな流れ。。。静寂。。。

手水舎
DSC_1803

川まで下りず、こちらで手を清めることも。。

コロナ禍に於いて、こちらも柄杓はおかれず、
竹から冷たいお水が流れていました

日除け橋
DSC_0000_BURST20200920161506712


御手洗の川といい、日除け橋といい。。
内宮さんの宮域に似ていますね


滝原宮。参拝に順番があるようで、
DSC_0000_BURST20200920155727134

四つのお社を順番通りにお参りしてきました
DSC_1809
DSC_1810
DSC_0001_BURST20200920160007219


先の遷宮までお社が建っていた場所。
古澱地(こでんち)。
DSC_1806
20年に一度の式年遷宮
伊勢の内宮さんより1年後で
こちらでは遷宮が行われるとの事でした



参拝する人も少なく、マイナスイオンを浴びながら、
コロナとは別の世界のような気がしました


帰りは、紀勢道大台大宮インターから勢和多気のジャンクション。伊勢道に
東名阪道と車を走らせ、18時近くに帰宅しました

この後、アクシデント発生。次のブログにつなぎます