知人が、フレーバーのシフォンケーキを送ってくれました
毎年、この時期に頂くので、
いつしか心待ちにするようになってしまってます。
毎年、この時期に頂くので、
いつしか心待ちにするようになってしまってます。
上手く箱から出す手順が記されていて、手順通りに開封

ふわふわのシフォンケーキが出現
こちらのお店は本格的なシフォンケーキのお店で、
ふわふわ感が半端ではありません

あああどれだけでも食べられそうな勢いでパクパク食べました
いつもK崎さん。ありがとうございます
ブログのお友達のやっこちゃんからは
鎌倉の山奥(笑)に行かれた折に見つけられたお土産
鎌倉ハムの直営店での購入だそうです

あれこれ主婦の目線でチョイスして下さったものばかり
鎌倉の観光協会が毎年出すうちわ
(鎌倉在住の作家さんの絵)
このご時世に何よりの携帯用消毒ジェル

ご自宅用に買われたパンもお裾分けいただきました


同封されたお手紙には、四葉のクローバーの押し花も
幸せが舞い込んで来そうです
やっこちゃん。ありがとう
こちらは、先日、長島の友人から
バトンショコラ
「人気なお土産なのか、いつも行列やよ。。」
「それが。。このご時世。すんなり買えたから」
有難いお言葉。
今、名古屋のおみやげのベスト5に入るお菓子なんだそうです
(私は全く知りませんでしたが)

チョコクリームをサンドしたウエハースを
さらにチョコでコーティングしたもの
さくさくと、美味しい物でした
「人気なお土産なのか、いつも行列やよ。。」
「それが。。このご時世。すんなり買えたから」
有難いお言葉。
今、名古屋のおみやげのベスト5に入るお菓子なんだそうです
(私は全く知りませんでしたが)

チョコクリームをサンドしたウエハースを
さらにチョコでコーティングしたもの
さくさくと、美味しい物でした
R子ちゃん。ありがとう。美味しかったよ
シフォンケーキも、美味しそう🎵
ふわふわでいくらでも食べられちゃいそう。
携帯用の除菌ジェルは、バックにぶら下げていますよ。
バトンショコラって、名古屋の名物なんですか。
私も知りませんでした。