ココアさんのブログで得た知識では、
松の内に神社仏閣に詣でるのが、初詣だと知りました

その年に初めて参拝するのが「初詣」だとばかり
思っていましたが、また一つ賢くなりました

松の内を過ぎた12日。主人と熱田神宮に出かけてきました
(車を娘宅に置いて、路線バスで10分くらいかな)
三連休中日。人込みを覚悟してましたが、そうでもなかったわ。。




BlogPaint


DSC_0001_BURST20200112130502761


DSC_1061

DSC_1073
手水舎のあたりはすごい人

DSC_0001_BURST20200112133038022

簡易的に作られた臨時手水所


DSC_1060

初詣に四季桜が色を添えてました
DSC_0001_BURST20200112130839373

BlogPaint


本殿の前で「お守りくださってありがとうございます」
お礼を言ってお参り。
前には大きく広げられた白い布。お賽銭が。。。


DSC_0001_BURST20200112131138844

神楽殿横から「こころの小道」
本殿の真裏に出て、一之御前神社につながる小道です
樹齢200年を優に超すと言われるご神木も。。

DSC_0001_BURST20200112131426974

境内の喧騒が嘘のような静かな道
16:00以降は閉門です
DSC_1066


ちょうど、ご正殿の真裏に位置します

更に進みます 北西角に小さなお社を見つけました

1280px-Ichinomisaki-jinja_(Atsuta-jingu)
画像はHPより
(現在は改築により、真新しい)
一の御前神社
 
いちのみさきのじんじゃ)
DSC_0001_BURST20200112132135195

熱田神宮の一番奥に位置し、最も神聖な場所となります
写真撮影は禁止
このお社の前の道(本殿の西側)
を通って本殿前に戻りました


DSC_1070
DSC_0001_BURST20200112132338308

神宮の森の中で、あちこちで見かけた電柱のようなもの
周りの緑の中で、ひときわ、異質な感じの電柱です

主人が一緒で「避雷針」だと教えてもらった

聞いてから、あちこちで、避雷針を見つけ、
得意顔になってしまったnonkiです
DSC_1071


正殿横に戻ってきました
もう一社。お参りするところが



DSC_1076

知恵の神様。商売繁盛の神様
熱田神宮摂社
上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)

DSC_1077

5日の初えびすには、大勢の人でにぎわったことでしょう

DSC_1080

お昼を大きく回って、お腹もすいてきました
境内の「宮きしめん」できしめんを。
750円也


DSC_0001_BURST20200112141825020

主人はこんな所でお昼「おでん」や
「大浅利」がよかったかな。。

おでん。大浅利の焼いたん。。だけでは
済まないから、。。スルー

きよめ餅をおみやげに買いました
IMG_20200113_201346

広い境内を歩いた歩いた・・・
この日、娘たちと一緒に夕食。
一宿一飯。お世話になりました。