結婚とともに退職した職場の「おもいで会」
平成元年から5年に一度開催されています
退職後45年も経って、
知った顔も少ないだろう。。
と出席をためらっていましたが
遠方からの友人も出席とのことで
友人と一緒に出席させていただきました
女子の退職者のみです
出席者は642人・
(内90歳以上は4人来られた由)
会場は、いつも一緒。
三重県津市のセンターパレスホール。
都シティ津(旧 都ホテル)
お年を重ねられた方は着席で
私は70歳に手が届くのに、
まだ、着席ではなく立食でした

こちらの会場は
20代30代40代の方
別室でモニターを見ながら・・
賑やかな声が響き渡っていました
次々にご馳走が運ばれてきましたが
同世代の友人を探すことに夢中。話すことに夢中。
食べる事に夢中。写真は最初の一枚のみです
杖を突いて歩かれる人から、ベビーを連れての方まで
幅広い年代が一堂に会し
二時間。たっぷり食べてたっぷり話して
5年後にまたね。。の挨拶をして会場を後にしました
コメント
コメント一覧 (14)
昔は、全部、寿退社でしたね。
退職祝い金の額も違いましたし。
寿でなくても、寿退社で申請したものでした。
7回目ということは、35年続いているのですね。
男性は、対外、60歳の定年退職でした。
今は、65歳でも、継続雇用制度がありますね。
長く歴史がありよっぽど良い職場だったのでしょう
5年に1回とはいえども中々来れませんよ
女の人はちゃんと食べてお仲間とお話しして
会費分は回収して帰られますよね
90歳4人参加って・・・のんきさんで立ち席当たり前かな
立食・・・疲れそうだけど。
この人数の中、泳いで、楽しめたのなら、
メンタルは大丈夫だね!(^^)!
なかなかそのようなことをしてくれる企業は
少ないと思います。
私は、OL時代の同僚は、年賀状交換くらいで
しばらく会っていません。
このような会があったら、いいな。
会社にお勤めだったようですね。
月日がたっても、昔の仲間は良いですね。
とっても社員を大事にしてる会社だと思います。
のんきさん 良い会社にお勤めだったのですね~(*^-^*)
私は一年しかOLしなかったので、友達も職場結婚も出来ないままでした(笑)
5年後、着席で参加ですね~
お返事が遅くなってしまいました。
この当時、定年退職は55歳だったと思います
今では考えられないような年齢ですよね
久しぶりに、昔の思い出に浸ってきましたが
お返事が遅くなってごめんね。
会費はなく、タダで美味しい物を飲んだり食べたり。。
ですから、出席人数も多いはずです
大勢の中から、懐かしい顔を見つけたり。。見つけられたり。。
この会が始まった時(30代後半だったかな)60歳以上が着席でした
50代になったころ、もう少しで着席できると、友人間ではなしたものです
今年こそは着席だろうと出かけたのですが。。。
90代4人80代わんさか。
70代はまだまだ立食の予感。
ちなみに、着席を私たちはシルバーシートと呼びます
お返事が遅くなってすみません
二時間立っているって、できません。
美味しいものをさっさと食べて、ホテルのロビーに友人たちと陣取っていました
この日、この会でホテルは貸し切りでしたから。。
遠方の友人に、引っ張り出されての出席でしたが、懐かしい顔に心癒され、昔にタイムスリップして、楽しい時間でした。行ってよかったと思ってます
コメントありがとうね
同期の仲間とは一緒にランチをしたり、一緒に旅行したりと、今も交流はあるのですが、縦のつながり(先輩や後輩)と会うことは、この会の他に伝手もなく、懐かしい先輩諸氏を探す楽しみもあるんです
「良く叱られたわねぇ」「簡単なミスが多かったわねぇ」などと、懐かしい話で二時間。盛り上がってました
前回、私は欠席でしたから、今回は10年ぶりに会う懐かしい顔でした
同期の友人たちとの横のつながりは蜜に取り合っているのですが、こういった場所で縦の絆も確かめられるって、ありがたい事だと思ってます
昔の仲間はいいですねぇ。。
始まったころは、1000人を超す集まりだったのですが、最近は少なくなりました。
でも642人。大きなお部屋をあちこちに分かれて。。
あちこちのお部屋に知った顔を探すのも楽しいものですよ。
さて!5年後。シルバーシートに座ることができるでしょうか。。
74歳にして(5年後生きていれば)まだ立食だったりして。。(笑)
ただ、5年後も元気で出席できればいいとしなくちゃ!
ただで美味しい物を食べて、おみやげまで頂いて、懐かしい思い出の中に身を置いて。。
いい一日でした