思わぬ車のアクシデントがあり、
予定していた時間が大幅に狂い
折から、雨も降り出して、
途中の観光はすべて立ち寄る事はせず。。
お宿に直行でした
この日のお宿は、相差の石神様の隣
本当に鳥居まで2分掛からず。
新しく立て替えられて間もないのかな。。
「重兵衛」
ロビーです
まずはロビーで一休み
階段も昇降機があって、
足の不自由な方に配慮されてます
色々な浴衣もありますが、
私たちは部屋着を持参していたので
浴衣はご遠慮させていただきました
これからの季節
カラフルな浴衣で
お隣の石神さまをお参りするのもいいですね
お部屋は二階の角部屋
洗面所
お部屋にお風呂はありませんでした
大浴場は、清少納言ゆかりの
「七栗の湯」に源泉を持つ
社宮司温泉を引き湯。無色透明
とろり。。滑らかな泉質
パウダールームも清潔で
気持ちが良かったです
お部屋に用意された「お風呂行きの籠」
これは使い勝手がよく二重丸
欲を言えば、
もち手が倒れる方がより使いやすいかな
夕方6時から夕食
それまでに、お風呂を済ませて、
お部屋でたっぷりお喋り
。。つづく。。
ご宿泊は、本当にゆったりと
できますね。