カンボジアの90パーセントの人が仏教徒だそうです
だからでしょうか。。
今回の旅行。ホテルや空港などで、
蓮の花を沢山見ましたし、
蓮の実が沢山売られていました
アンコールワットの前の池にも、蓮の花が沢山
見学時間が遅かったから
花は開いていませんでしたが、
日の出と共に綺麗な花を咲かせるそうです
ホテルなどでは、
蓮の花が一つのオブジェのように活けられています
生花ですよ
これは、蓮の花びら1枚1枚を中に折り込んで作るそうです

ホテルロビーにも、
大きな蓮の葉っぱのオブジェ
テーブルにも、さりげなく一輪
ちょっと、失礼して、まじまじと見てみました
カンボジアの人って、器用だな。。。

我が家の庭にも、朝、大きな蓮の花が咲きました
蓮は観賞用にも、食用にも使いますね~。
美味しいとは感じませんでしたが、
東南アジアの人々はよく食している
ようですね。