ミホミュージアムで、しだれ桜に大満足して、
信楽を後に、
叶匠寿庵。寿長生の郷に向かいました

ミホミュージアムから30分くらいです




2014年。4月に訪ねた折、
山野草の大好きな主人が、とても喜んでいたものですから。。
(色々な山野草があります。ぜひ開いてみてください)

ところが。。今回は。。。


前回は、画像が何枚もつながりましたが、
今回、山野草を見ることは、少なかったように感じます

前回見えたカタクリもわさびも、
水芭蕉も、姿を見つけることが出来ません

時期的にもそんなに変わりがあるわけでもなく。。。

気温の影響が大きく現れているのでしょう

車を停めて、まずはじめの建物

037



熱いほうじ茶と叶匠寿庵の代表和菓子
「あも」の接待を受けました


035


里山を歩きながら、山野草を探しましたが、
唯一、雪餅草を見つけました

が。。

042
044


自然に生えたものではなく、鉢植えになってました

お昼を大きく回りお腹ぺこぺこ

058

梅窓庵

と名付けられたお店。

こちらで一休み

名前通り、窓の外には一面に広がる梅園

055


049

主人 鴨付け汁蕎麦 

050


私  山の芋とろろ膳

053


16穀米に、絡む山芋の口当たりのよさ。。。
いとうまし!

お腹がいっぱいになって、腹ごなしの散策

060


お隣に甘味どころがありました。
ただ、お昼の量は半端く。。
お腹いっぱい。。。
こちらの甘味処は、またいつの日にか。。。

061


梅の花の咲く頃には圧巻でしょうね。
梅園です

068


遠目に見えたこれ何?
近づいてみたら。。

069

風除けかな。。何個もこのようなドーム型のものを見ました

帰って調べてみたら、
この広場に屋台などが並び、
コンサートやイベントなどがあるようです

ドーム型のテントは、風のある日でも温かいですよね。

 

そして、駐車場への帰り道

072


ぶれてしまって。。。
緑色の桜です
御衣黄(ぎょいこう)桜と言うそうです

082


こちらは、黄色の桜
鬱金(うこん)桜と言うそうです

緑や黄色の桜は時々見かけることもありますが
今回、こちらで、初めて見ました

083


そして。。。初めて見た、白の八重の桜

085


こんな桜を見られただけでも、
こちらまで来た甲斐がありました