私の町内では、毎年、2月11日。
氏神様で「厄よけ祈願祭」が執り行われ,
厄年の人の(前厄の人・後厄の人も)
厄払のご祈祷や、

長寿の方の賀寿のご祈祷が、
朝から年代別に始まります。
KIMG2824
KIMG2833

今年は、私ども夫婦も、
古希のお祝いの祈祷に氏神様に出かけました

(私は昨年12月に68になったばかりなのに・・・・
もう。。。古希?って不思議な気持ちですが、
同級生の単位で行うため
戸籍によれば、間違いなく古希だそうです)

当地に嫁いだ者。

当地から他に嫁いだ者も帰ってきて

子供のころからずっと当地に居る者

都合のついた者男女合わせて21名。

他所に嫁いだ懐かしい顔も揃い、

KIMG2825

KIMG2828

11時半。氏神様集合
にぎやか。。。
さながら同窓会の雰囲気でした

本殿に入れていただいてご祈祷いただき
KIMG2831

榊を奉納して、お神酒を頂き、70歳を迎えられたことに感謝


祈祷の後、町内某所まで「梅の花」の迎えの車が来てくださり
久しぶりに会う友人達と、昼食。

KIMG2850

KIMG2861

KIMG2878

KIMG2880

KIMG2853

KIMG2855

美味しい食事。楽しいおしゃべり

お店の方で、予約時に「古希の祝いの集まり」
と言ったからでしょうか
紫のちゃんちゃんこを用意してくださってありました

KIMG2846
KIMG2847

酔わなきゃ出来ない。。
酔えば怖いものなし
主人が代表で紫の衣装を着用

予定の2時間をオーバーする大盛況、

朝から御神酒を頂き、
昼食に美味しいお酒を頂き、

それぞれが、喉まで満タン

KIMG2849

70才の集まりですのに、○○チャンと呼び合い、

仲良し軍団です。

宴会場のあちこちに、グループの笑い声が弾けていま

主人たち男性陣はどこかに吹けていき
私は友人たちと一緒に喫茶店でもう一しゃべり

夕飯の時間を気にしながらお別れしました


KIMG2888



(氏神様では、各年代の奉納した品を午後4時前に
神殿より投げる行事がありましたが
私たちの年代は上記のごとく楽しい時間を過ごしていて
もち投げ行事には参加しませんでした)



ちなみに、紅白もち1000個。
袋菓子。みかんなどの果物です

沢山の人でにぎわったようでした