ここの所、ぱったりと音信の途絶えた私の事を案じて、
友人がお雛様女子会を企画してくれました。
どこに行くにも、カメラを持ち歩いていたのですが、
最近、気力も落ち気味で(笑)カメラを忘れての参加でした。
「いいから・・・」と言う私の代わりに、友人が写真を撮ってくれました
よって。。。。アングルなど細かな事は言いません。
言えません(笑)
R子ちゃん、ありがとうね
キノコのキッシュ。いい香りとキノコのうまみがギュッ
パンは三種類。
カリッツとした食感のもの。ふんわりした食感のもの。
おいしゅうございました
おしゃべりに夢中になって、「あっ!写真!」と思った時には食べた後。
メインのお肉料理の写真がありません。
文句は言いません。言えません(笑)
デザートは、大きなプレートにチョコンと。。
ただ種類があれこれで、飽きることなく頂きました。
写真は友人の分で、ホットコーヒー。
私はアイスティにしました
久しぶりにランチに誘ってもらって、おしゃべりに花が咲きました。
我が家のお雛様も今年は広い床の間に鎮座しました
娘のために実家の父が用意してくれた親王飾り
掛け軸は、私の初節句の折に、
母方の祖父母が用意してくれたもの
66年の歳月と共に、持ち主のごとくしみだらけ。。。
私の木目込み雛
昭和25年。当時初めての木目込みだったようです
回りのお友達、皆さん優しいですね。
久しぶりのランチで楽しい時間を
過されたようで良かったですね。
そろそろ寒い冬から、春へと季節も
移りゆきますね。
体調にはくれぐれも気をつけて下さいませ。