2か月ぶりのオフ会でした。
久しぶりに5人。みんなの顔が揃って、賑やかな食事!
その前に。。
久しぶりの全員集合を祝うかの如くに、
雷鳴がとどろき、たたきつけるような雨脚
集合時間なのに、家から一歩も出ることができないんです。
(後から聞いた話では、家の近くに雷が落ちたとの事でした)
本題。。
今回のランチのお店は、
私の毎夜の散歩コースにしている、我が家の近くのお店
白梅クラシックガーディン。
久しぶりに5人。みんなの顔が揃って、賑やかな食事!
その前に。。
久しぶりの全員集合を祝うかの如くに、
雷鳴がとどろき、たたきつけるような雨脚
集合時間なのに、家から一歩も出ることができないんです。
(後から聞いた話では、家の近くに雷が落ちたとの事でした)
本題。。
今回のランチのお店は、
私の毎夜の散歩コースにしている、我が家の近くのお店
白梅クラシックガーディン。
以前、「懐石 白梅」と言われたときに、
友人と行った記憶が残ります
今回は、レトロな風情を残しながら、和モダンなたたずまい
レストランウエディングとして、若い方に人気のお店ですが
婚礼のない日。リーズナブルなランチで人気です
玄関です
ランチは、鎌倉彫の二段重にしました
具だくさんのお味噌汁と、食後の飲み物が付いてます
とても素敵でしたが、円卓が大きすぎるのと
広い会場に人が多く、
賑やかな話声で
対面する方との会話が弾まなかったのが残念でした
ランチを済ませて、
用事のあったさくら子さんとは、ここでお別れ
スイーツのお店に。。の流れですが、
今回は我が家が近かったこともあって
皆さんに、お越しいただきました
恐縮!皆さんが持ち寄ってくださいました
私も、少し用意はしてあったのですが。。
出すこともせず、ごめんなさい。
お菓子を食べながら、
おしゃべりの続きに花を咲かせ
まだまだ、この日の予定は続く。。
団地の中の小さな小さなパン屋さん
Pグリーンさん
以前、げんかあちゃんに連れて行っていただいて
焼きたてホカホカの塩パンにほれ込み
今回、是非にとお願いしました
塩パン。とてもおいしいんです
母のディサービスから戻る時間に間に合うように
うらんママちゃんに自宅まで送っていただいて
またのオフ会を約束してこの日はお別れ
土砂降りと稲妻の歓迎から4時間
青空が広がっていました
うらんママちゃん。げんかあちゃん。さくら子さん
Kさん。皆さんありがとう。
リフレッシュできました。
落雷ではなかったのですが、不気味な雷鳴が、響いていました。
一時は、ひどい降りでした。
楽しそうなオフ会でした。
四郷に、こんな料亭があったのですね。