京都のコストコに行き始め、名古屋に出来て近くなったと喜び
今回、11月20日にオープンした
コストコ羽島店に行ってきました。
初めて、高速に乗らずに行くことができます
時間的には、名古屋に行くのと同じくらいですが、
高速代が浮きます。笑
もう落ち着いたころだと思ったから。。
コメント一覧 (10)
-
- 2015年12月14日 15:54
- のんきさんのところは人が集まったり3~4世帯分意識しての食材買い出しだからコストコショッピングはお買い得でしょうね。
買い物もレジャーの一つ。
旅行してると思って散在をお楽しみくださいましね。。
口に入るものに無駄買いはないです。。(^_^)v
-
- 2015年12月14日 21:17
- コストコ、大流行ですね~。
近くに出来て良かったですね~。
私のような一人暮らしにとっては
なかなか縁がありません。
たくさん食材購入されましたかぁ?
いっぱいお買い物して楽しまれた
ようですね~。
-
- 2015年12月14日 22:15
- 私がよく行く新三郷店にはガソリンスタンドがありません。
安いのならいいですね~
お正月用品ももう並んでいるんですね。
年末に行きたいけれど、混みそう。
のんきさんは、高速を使わなくてもよくなって、よかったですね。
こちらは片道が510円かかりますが
この位なら許容範囲ですよね。
それも仕事のついでだし。
-
- 2015年12月14日 22:39
- コストコ 私も最初は楽しくて行っていたのですが どうしても余分なものまで買ってしまって・・・(笑)
今は 子供達がいろいろ買ってきてくれますよ。
かずのこ か~
そうだった。娘に買ってきてもらえばよかった。
娘 来年子ども生れたら 連れて行ってと言っております。
子供服 やすいとか・・・
やはり 灯油お安いですね。
千葉は やっと60円台になったところですよ。
-
- 2015年12月15日 08:40
- mcnjさん。おはようございます
なぁに。。。
お嬢さん方に、一声、かければ、買ったものはすぐに消滅ですよ(笑)
我が家も、友人御夫婦と一緒に出かけます。
分け合って、残った分は子供たちに。。そんなことも楽しみの一つです。
-
- 2015年12月15日 08:42
- さくら子さん。おはようございます
そ!そ!レジャー笑
テーマパークの一つですから。。笑
最近は目に余るほどの散財もなくなりました
年かな。。胃袋も小さくなりましたし。。
-
- 2015年12月15日 08:44
- Toshiさん。おはようございます
お母様のお財布で、妹さんと3人で。。
グッドアイディアでしょ笑
ただし、年会費は Toshi さんがお支払いしてね笑
-
- 2015年12月15日 08:47
- ココアさん。おはようございます
最近オープンのコストコは、ガソリンスタンドを併設してる所が多くなったようです
コストコ近くのガソリンスタンドもこぞって安くしているとか。。
消費者にとってはうれしい事ですが、同業者にしたら死活問題かも。
ただ、この日、私の家の近所は、ガソリン113円でしたから、言うほど安くないですよね
-
- 2015年12月15日 08:49
- PAPAさん。おはようございます
確かに、灯油は安いよね。
私の近くは63円ですから。。
ただ、最近、電気で暖房することが多く、灯油はあまり使わないのよね・・・(焼き芋するのにストーブを使うけど)
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
羽島なら、中堤防を走れば、すぐですね。
一度どんな感じか見て見たいのですが、爺婆二人では、
もてあましそうでう。