12月に入って、友人知人から、喪中の葉書が多く届くようになりました(我が家の場合、今年は、昨年に比べると、少ないようですが。。)
最近は、家族葬で執り行いましたとの添え書きを、多く見かけるようになり、悲しいお知らせもないまま、年末になって喪中通知で知るようなことも多くなりました。
知らせを受けて、年が明けてから、寒中お見舞いとして、御挨拶を書くことも多いのですが、多少なりとも御縁の深かったお宅には、お香典やお供えを送ったりと、この時期ならではの、お付き合い。

先日、郵便局の店頭に、写真のような物が並んでいました
030
031
032
お線香が入っています。日本香堂の、煙りの少ないタイプのものです

033
末尾に自分の名前を書いて・・・

このままでの発送なら250円(定型外郵便)
お香典を入れることも可能です(香典袋が入る大きさです)
香典を入れ発送をする場合、現金書留料金が加算されます

我が家の場合、喪中通知をもらったお宅に
このセットを送ることにしました