政府・自民党は、集団的自衛権の行使を容認する自衛権発動の「新3要件」案を適用し、国連の集団安全保障で武力行使を可能にする調整に入った
一昨日のYAHOOニュースに、驚きとともに、大きな危惧を抱きました。
集団的自衛権行使容認の強硬転換のニュースを見聞きした折り以上の、憤りを覚えました。
特定秘密保護法案の制定。武器輸出の解禁。そして、遠い記憶となってしまいましたが、首相や閣僚の靖国神社参拝による軋轢。
まるで政治のことはわかりませんが、「行かなきゃいいのに。。」「なんで行くんやろう」と思った事でした。
今の政権に代わって、考えられないような政策が、次ぎ次に・・・
いいのかな。。。このままで。
この国は。。。
私には、息子と娘がいます。可愛い孫も2人。この子たちの時代に、大きな波が押し寄せてくるのではないかしら。。
暗い影を落とすのではないかしら。。
何度も言いますが、私には、難しい政治のことはわかりません
わかりませんが、母親が子供を案ずる気持は、誰も同じだと思います
韓国の旅客船の大事故。「その場を動かないで」という案内に従ったがために、多くの若い命が奪われました。
船内アナウンスに従わなければ、助かった命だったでしょうに・・・・
今、この国の皆が、危機意識を持って、アナウンスに従うようなことがないようにと、痛切に思う今日この頃です
母親として、子供の将来を案じ、先人たちの、経験に基づいた、道先案内の大きな明かりを、失うことのないようにと、YAHOOニュースを見て、気持が塞ぎ、気の滅入る日でした。
一昨日のYAHOOニュースに、驚きとともに、大きな危惧を抱きました。
集団的自衛権行使容認の強硬転換のニュースを見聞きした折り以上の、憤りを覚えました。
特定秘密保護法案の制定。武器輸出の解禁。そして、遠い記憶となってしまいましたが、首相や閣僚の靖国神社参拝による軋轢。
まるで政治のことはわかりませんが、「行かなきゃいいのに。。」「なんで行くんやろう」と思った事でした。
今の政権に代わって、考えられないような政策が、次ぎ次に・・・
いいのかな。。。このままで。
この国は。。。
私には、息子と娘がいます。可愛い孫も2人。この子たちの時代に、大きな波が押し寄せてくるのではないかしら。。
暗い影を落とすのではないかしら。。
何度も言いますが、私には、難しい政治のことはわかりません
わかりませんが、母親が子供を案ずる気持は、誰も同じだと思います
韓国の旅客船の大事故。「その場を動かないで」という案内に従ったがために、多くの若い命が奪われました。
船内アナウンスに従わなければ、助かった命だったでしょうに・・・・
今、この国の皆が、危機意識を持って、アナウンスに従うようなことがないようにと、痛切に思う今日この頃です
母親として、子供の将来を案じ、先人たちの、経験に基づいた、道先案内の大きな明かりを、失うことのないようにと、YAHOOニュースを見て、気持が塞ぎ、気の滅入る日でした。
安倍一人の責任ではありません。
彼を中心に取り巻く、勢力が、今しかないと思って、彼を先頭に突き進んでいるのです。
今の、有利な状況を、最大限、有効に生かして、これまでやりたくてもできなかったことをやり遂げようとしております。
次の国政選挙までに、時間がある今の内にと思って。
彼らは、今しかないと必死なのです。
次の総選挙では、前回当選した1年生議員は、ほとんど、当選できないでしょう。
そうなれば、自民党では、金輪際、集団的自衛権なんて、議論できません。
後は、憲法改正の、国民投票ですが、ますます、ハードルは高くなることは、目に見えております。
彼らは、焦っているのです。