こんにちは!のんきです!
< みんなで焼肉
春の野山 >
2014年04月11日
08:00
カテゴリ
ランチ(四日市市外)
ガレット
息子たちを送って名古屋へ。
外食と言えば、和食が多い私ですが、この日、高島屋のレストラン街は、お昼時とあって、どのお店の前も大行列。
比較的、行列の少ないお店に決めました
名古屋駅高島屋13F
Breizhcafe Creperie
(ブレッツカフェ クレープリー)
明るい店内です
ガレット(そば粉のクレープ)で、おやつ感覚でしたが、意外や意外
ボリュームがあります
一枚でおなかが満たされました
私は、ダームアスペルジュ(メモして来ました(笑))
ホワイトアスパラガス、グリーンアスパラガス、
目玉焼き風タマゴ、鴨のスモーク、
チーズ,生クリーム
焦げ目のある生地は、パリッとしていておいしい
絶妙な塩加減
息子が選んだのは
ジャガイモと目玉焼きと生ハムとかのガレット。
孫2人は、アイスクリームの乗ったクレープ
これは少し甘すぎて、私はノーサンキューでした(笑)
みんなでシェアして、大満足のお昼でした
ガレット=そばの生地(クレープ=小麦の生地)
発祥はフランスの北西部ブルターニュ地方だそうです
そば粉って、日本独特の食べ物と違うの??
という私に、息子様は、あほな!の一言で片づけられ
アジア。ヨーロッパ。アメリカなどでも栽培される
グローバルな作物だと知りました
(ひとつ賢くなった思い。忘れなければ。。。)
高島屋12F 春爛漫のディスプレーです
「ランチ(四日市市外)」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (12)
1.
Toshi
2014年04月11日 08:22
名古屋も最近は駅前、駅近くが
かなり充実してきましたね。
ボリュームたっぷりのランチ
だったようですね~。
2. うらんママ
2014年04月11日 10:11
ガレット、見かけによらずお腹がいっぱいになってなかなかお腹が空きませんよね。
とても美味しそうです。
デパートのお花が素敵ですね~
3. mcnj
2014年04月11日 17:20
高島屋のレストラン街には、何回か行きましたが、ガレットは、知りませんでした。
高島屋は、有名ですね。
名古屋では、全国的なブランドのデパートは、ここだけですね。
40年前、スペインへ出張した時に、ミスター ナカジマを、ミスター タカシマヤと言う、スペイン人がいて、参ってしまいました。
4.
げんかあちゃん
2014年04月11日 17:38
この頃良く聞きます「ガレット」なる物、まだいただいた事がありません
近いうちに名古屋に行きます食べてこようかな?
↓のお肉と言い
毎日ご馳走続きですね
ですが、お孫ちゃんのお世話ですからたんと食べて力付けなくてはいけませんね
今頃は脱力感でしょうか?
いや、既に立ち直っておられますか?
5.
くちかずこ
2014年04月11日 22:02
くちこが先日食べたガレットよりも、のんきさんの方が具だくさんで豪華だなあ。
くちこは、三越の中で食べましたよ。
で、そうそう、一枚でお腹いっぱいになりました。
が、その後甘いクレープも食べました!
6.
PAPAさん
2014年04月12日 01:09
のんきさん 美味しそうなガレットですね。
私もどこかで そば粉のガレット食べたことあるような・・・
もうちょっと小さかったかな?
美味しかったですよ。
私も そば粉日本独特の食べ物だと思ってましたよ(笑)
どこでも 食べているものなんだね。
一つ勉強になりました。
私 どこで 食べたんだんだろう・・・。
もう1回食べたいな!
7. のんき
2014年04月13日 06:49
Toshiさん。おはようございます
お返事が遅くなって申し訳ありません
昔は、栄が名古屋の繁華街だったのですが、駅前に高島屋ができ、数々の高層ビルが立ち並ぶようになって、すっかり、栄に出向くことが少なくなりました。
今、駅前の大名古屋ビルが取り壊され、またまた、大きなビルに生まれ変わるということで、ますます、楽しみな名古屋駅前です
8. のんき
2014年04月13日 06:52
うらんママ ちゃん。おはようございます
こちらのお店に入られたこと。ありますか。
私は、こちらの店は初めてでした
とてもボリュームがあって、おいしかったのですが、下世話な話、この三枚で五千円弱。少しオタカイのでは。。笑
でもでも、また行きそうな予感笑
9. のんき
2014年04月13日 06:57
mcnjさん。おはようございます
お返事がおそいくなってすみません
名古屋駅前の開発。すごいですね
すっかり「栄」に出向かなくなりました。
来年秋には、大名古屋ビルも完成。三越伊勢丹も出店予定だそうで、ますます、名古屋駅前が楽しみです。
スペインでのお話。笑ってしまいました。なるほど。。(笑)
10. のんき
2014年04月13日 07:03
げんかあちゃん。おはようございます
高島屋13Fです。
おいしかったですよ。ちと高いけど。。笑
ぜひ、フォークとナイフで、おしゃれなランチ。食べてきてください。
思わず「お箸ください」と言いたくなりますから。。笑
確かに疲れたぁ~~
孫が帰って行って、また会話のない夫婦に戻り、脱力感で満ち溢れた我が家です。
そうも言っておれなくて。。。友人たちが待っていてくれた女子会続きの日々です。
11. のんき
2014年04月13日 07:09
くちかずこさん。おはようございます
生地の焼け具合と、塩味が絶妙で、とてもおいしかったわ!
クレープは。。。さすがに甘くて。。
どちらも食べられたくちこさん。やっぱり。。。って感じ(笑)
教えていただいてから、名古屋に出ると、必ず、甘夏サンドをかって帰ります。いろいろなバージョンのサンドも楽しみで、あれこれ買い込み「こんなにどうするの」状態で帰ってきました
12. のんき
2014年04月13日 07:13
PAPAさん。おはようございます
お返事が遅くなってすみません
ガレット。見ていた感じでは、完全に「お菓子」だわ。。って思っていたのですが、食べてみたら、非常にボリュームがあって、一枚で十分でした
そばって、日本独特の食文化だと思っていました。
もちろん「そば」は日本の文化ですが、そば粉は、 グローバルな作物だと聞き、妙に感心してしまった私です
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< みんなで焼肉
春の野山 >
リンク集
やっこちゃん
げんかあちゃん
くちこちゃん
ケイさん
ココアさん
きっしぃさん
お福さん
高徳さん
mcnjさん
デスタントドラムスさん
PAPAさん
くみさん
Saas-Feeの風さん
yutaさん
こうさん
yamacyan
ひなれんさん
michiさん
hiroさん
koruteさん
記事検索
最新記事
父の日の会食
賢島の宿 食事
賢島のお宿
Time outの大王崎灯台
おはらい町
伊勢神宮内宮さん
伊勢志摩に行って来ました
やっぱり和食
綺麗な花なのに。。
鰻一切れ
最新コメント
月別アーカイブ
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
エステ
カテゴリ別アーカイブ
料理 (552)
食べる (181)
行事 (9)
ちょっとお出かけ (627)
自宅にて (227)
生活のなかで (807)
到来物 (524)
みつけた! (355)
冠婚葬祭 (109)
自分のこと (238)
長野 (82)
家族のこと (217)
お出かけ (155)
モラタメ (25)
週刊昭和タイムス (3)
旅行 (267)
コストコ (13)
オフ会 (52)
ランチ(四日市市内) (102)
ランチ(四日市市外) (65)
お取り寄せ (12)
リホーム (11)
パッチワーク (5)
タグクラウド
QRコード
かなり充実してきましたね。
ボリュームたっぷりのランチ
だったようですね~。