大きなエビフライといえば、私の方では、鳥羽の漣か、
知多の「
まるは食堂」が有名です
一昨日、コストコ中部空港店からすぐの所に
「まるは食堂りんくう常滑店」がありました
コストコから、車で5分も掛からず到着です
(比較的真新しい建物で、まだ新しいお店かと思いきや。。
5年ほど前からあると言われました)

016a
三階建ての大きな建物で、この日も観光バスが
2台駐車していました
建物3階には大きな(120畳)宴会場まであるそうな。。
私が行ったのがちょうどお昼の時間帯
当然のことながら満員
019a
番号札を取って、呼び出しを待ちます
020
ふんわりしたソファーが置かれた待合室
30分くらいで、呼び出しがありました
021a
オープンキッチンや生簀を見ながら席に案内されました
025
平日限定「りんくう定食1280円」
023a
大きさを・・・・
割り箸と比べてください
大きいでしょ
026
衣が厚いのではありませんから。。。
024a
お刺身は、ハマチとひらめ
美味しかったぁ~
他に、もずく酢と赤だし。てんこ盛りのごはん(おかわり自由)
1280円はやっぱり安いと思うわ!

コストコのフードコートで180円のホットドックも魅力ですが
たまには、このような楽しみもあってもいいかな(笑)

今、だだっ広い空き地の目立つコストコ中部空港店のあたりは、中部臨空都市の整備に、愛知県が誘致を進め、イオンモールの開業が決定したり、昨日のブログにのせた東京かねふくが、直売所などを併設しためんたいこの製造工場。ベルギーの非鉄大手ユミコアも自動車に使う触媒の研究所を設けるほか、名古屋トヨペットがマリーナを整備するなど、コストコのあたりの整備開発にともない、あのあたりの変貌が楽しみでもあります