毎年、年の瀬が近づくころ、楽しみにしているものがあります
今年も届きました

若かりし頃、勤めていた所の会報誌
その名も「おもいで会」
毎年末、女子退職者に向けて発送される「おもいで」の冊子
結婚のために退職して、40年になります
毎年、無作為に原稿依頼が届き
みなさんが、近況を報告されますが、
中に知った方の名前を見つけたときの懐かしさは
表現ができないほどです。
ページを繰るごとに懐かしさが募ります
その名も「おもいで会」
毎年末、女子退職者に向けて発送される「おもいで」の冊子
結婚のために退職して、40年になります
毎年、無作為に原稿依頼が届き
みなさんが、近況を報告されますが、
中に知った方の名前を見つけたときの懐かしさは
表現ができないほどです。
ページを繰るごとに懐かしさが募ります

今年のページを何気なく開いてびっくり!
私の写真が。。それも我が家の居間で。。
そう言えば、今年の4月、同期の友人に、投稿依頼があり、
同期の仲間が我が家に集まって
写真を撮ったんだった。。
遥か45年前、同じ職場の同じ支店に机を並べた6年あまりの御縁が
45年のつながりとなって、続きます
毎年、このような冊子を編集、発送の手間をとってくださる
ご苦労に恐縮しつつ、感謝しております。
また「おもいで会」では、5年に1度。
女子退職者の為の懇親会を開いてくださいます
来年は5年目になり、また懐かしい顔に出会えそうです
私の写真が。。それも我が家の居間で。。
そう言えば、今年の4月、同期の友人に、投稿依頼があり、
同期の仲間が我が家に集まって
写真を撮ったんだった。。
遥か45年前、同じ職場の同じ支店に机を並べた6年あまりの御縁が
45年のつながりとなって、続きます
毎年、このような冊子を編集、発送の手間をとってくださる
ご苦労に恐縮しつつ、感謝しております。
また「おもいで会」では、5年に1度。
女子退職者の為の懇親会を開いてくださいます
来年は5年目になり、また懐かしい顔に出会えそうです
懐かしいし、ありがたいです
よね。
私もたまに、前職の仲間と集まり
ますが、お互い苦楽を共にした
仲間なので思い出話に花が咲きます。
このような冊子を作られて
絆がいつまでも続きそうですね。