コメント一覧 (8)
-
- 2013年04月30日 10:29
- 山菜料理のお店が開けそうですね~!
山菜も摘みたては香りもいいのでしょうね~。
横浜市民では味わえないすごいぜいたくな食卓ですよ。
のんき家にお茶碗とお箸を持ってお邪魔したいです。
-
- 2013年04月30日 13:02
- 信州ならではの、豪華な山菜ですね。
美味しそうなものばかりです。
いいアテになります。
-
- 2013年04月30日 13:19
- 山菜より、饅頭の方が好き(*^_^*)
夫がタラの芽の天ぷらとか食べたいな~って言ってるけど・・
却下!
-
- 2013年05月01日 12:41
- てくてくおさんぽさん。コメントありがとうございます
都会では、このようなものが、売られていて、買われる人があると聞いて、びっくりです
「つくし」も「わらび」も売ってるって・・・
おさんぽさんも、買われるのですね
よかったら、家の裏山においで下さい。
たぁ~~くさん。ありますから(笑)
昨夜、天ぷらにしました
「こしあぶら」の天ぷら。最高ですね
今日は「こごみ」をゴマ和えにしようかと考えてます
-
- 2013年05月01日 12:44
- やっこちゃん。コメントありがとうございます
毎日、畑の野菜や、山菜を採って食卓に乗せていれば、コレステロールもカロリー過多も心配いらないんですけどね
お肉だ、卵だ。お菓子だ。お寿司だと、買い物に出ていては、よくないよね
わかっちゃいるけど。。です
お茶碗。お箸は持ってこなくていいです。
用意しておきます
-
- 2013年05月01日 12:47
- mcnjさん。コメントありがとうございます
昨夜、天ぷらにして、少量のお塩で食べました
タラの芽もモチッとしていて、おいしく、こしあぶらの天ぷらも最高。海老の天ぷらより美味しかったわ(笑)
この季節ならではの御馳走ですね
旦那のお酒もピッチが上がりました。たくぅ・・・
-
- 2013年05月01日 12:49
- くみちゃん。コメントありがと!
今頃は。。。。
楽しい旅の真っ最中ですね
「こんな草食べやんでも・・・」と何十年か前の私
「草」「草」って言うな!
よく言われたものです
そんな私が30年もたてば率先して、「草」を探しています
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
おぉ~、素晴らしいですね!
山菜の宝庫!!!
タラの芽、コシアブラは天ぷらが一番ですよね♪
我家は一昨日お蕎麦を目指して中津川へ行った帰りに、
コシアブラ、タラの芽、コゴミ、タケノコ(採りたて)を買ってきました(笑)
コシアブラはまだこちらのスーパーにも売っていないのに、1パックに物凄い量が入っていました!
びっくり!!!(笑)
これで、また三軒分の天ぷらのお料理ができます(笑)
山ウドの酢味噌和え。。とっても美味しそうですね♪