こんにちは!のんきです!
< 膨大な量の枝豆
豆騎手 >
2012年10月28日
10:25
カテゴリ
料理
残り物ハンバーグ
枝豆のスープを作って見たら
舌触りが悪く
「ならば濾してみよう」とチャレンジ
とてもなめらかな、おいしいスープができたものの、
残ったものを捨てるに忍びなく
合いびきミンチを入れてハンバーグを作ってみました
(玉ねぎ。牛乳。バター。調味料はすでに、
つぶした豆の中に入ってます)
おからを入れたハンバーグのような食感でした
大根おろしに「あおさ」を入れてたっぷり掛け
お醤油ベースのたれをかけました
ヘルシーな献立になりました
「料理」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (8)
1. JUN
2012年10月28日 12:03
こんにちは~
おからが入ったハンバーグは食べた事がないんですが。
お豆腐ハンバーグは美味しいですけど、
友達がおからハンバーグは今ひとつと言ってました(>_<)
大根おろしにあおさを入れるアイデアいいですね。
今度私もそうしてみようっと~
2.
くちかずこ
2012年10月28日 12:59
アオサとは、恐れ入りました。
くちこは、海沿いに住んでいるので、採ろうと思えば、そこら辺に・・・
おからハンバーグはよく作ります。
というか、おからハンバーグしか作りません。。。
3.
やっこ
2012年10月28日 15:51
どこかのレストランのような美味しいハンバーグができましたね。
ハンバーグもサラダもおいしそうです~!
アオサ入りの大根おろしも、ヘルシーでいいですね。
4.
のんき
2012年10月28日 21:01
JUNさん。こんばんは!
おからハンバーグ。我が家はよく作りますよ
キノコなど一緒に入れて。。。
宅配のお豆腐屋さんですから、よくおからを頂戴するんです
おからを使った献立、よく食卓にのぼります
ヘルシーですから。。笑
大根おろしにアオサ。これも我が家ではよく作ります
お試しあれ~~
(乾燥したアオサをフードプロセッサーでジャッとしてね)
5.
のんき
2012年10月28日 21:06
くちかずこさん。こんばんは!
伊勢志摩はアオサの生産が盛んですから、サンタクロースのような大きな袋に入ったアオサを毎年、買い求めます
小袋に分けて冷凍保存してあります
何かにつけて、アオサの出番は多くなります(笑)
香りもいいしね
オカラハンバーグ。キノコなどを入れて、ヘルシーに作ります。私も主人もこれいい!ですが、娘には不評です
6.
のんき
2012年10月28日 21:09
やっこちゃん。こんばんは!
少し食生活を気をつけている毎日です
野菜を中心にした献立も、このようなハンバーグでボリュームを増して、ヘルシーにすると「食べた!」って感じ笑
今年の春浅いころに大量に買った「あおさ」もそろそろ冷凍庫に少なくなってきています
いい香りですから。。。
7. ひなれん
2012年10月29日 17:26
おからハンバーグって作ったことがありません。
とてもヘルシーと思います。
つなぎは何?
パサパサになりません?
枝豆茹でておいたら、夫がそのままパクパク。
今日又採ってきましたので是非枝豆入のハンバーグを
作ってきたいと思います。
ありがとうございました。
8.
のんき
2012年10月30日 08:09
ひなれんさん。おはようございます
おからハンバーグ。多少のパサパサ感がありますが、ヘルシーだし家では、時々作りますよ(宅配のお豆腐屋さんがおからをくださいますからね(笑))
おから自体が、パン粉の役割をするので、つなぎとなるものは入れません。
ただ私の場合は、普通のハンバーグより、玉ねぎを多めに入れます(仕上がりが固くなりがちですから)
今回、枝豆でスープを摂った後の「カス」で作りましたから、このように潰した状態ですが、普通に枝豆ハンバーグの時は、豆のまま、ハンバーグの種に入れます。豆がごろごろしています(グリーンピースでも同じように使います)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 膨大な量の枝豆
豆騎手 >
リンク集
やっこちゃん
げんかあちゃん
くちこちゃん
ケイさん
ココアさん
きっしぃさん
お福さん
高徳さん
mcnjさん
デスタントドラムスさん
PAPAさん
くみさん
Saas-Feeの風さん
yutaさん
こうさん
yamacyan
ひなれんさん
michiさん
hiroさん
koruteさん
記事検索
最新記事
散歩途中で出会った花たち
思わず買った!
アオサバター
灼熱の太陽とヒマワリ
父の日の会食
賢島の宿 食事
賢島のお宿
Time outの大王崎灯台
おはらい町
伊勢神宮内宮さん
最新コメント
月別アーカイブ
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
エステ
カテゴリ別アーカイブ
料理 (552)
食べる (181)
行事 (9)
ちょっとお出かけ (627)
自宅にて (227)
生活のなかで (807)
到来物 (524)
みつけた! (358)
冠婚葬祭 (109)
自分のこと (238)
長野 (82)
家族のこと (217)
お出かけ (155)
モラタメ (25)
週刊昭和タイムス (3)
旅行 (268)
コストコ (13)
オフ会 (52)
ランチ(四日市市内) (102)
ランチ(四日市市外) (65)
お取り寄せ (12)
リホーム (11)
パッチワーク (5)
タグクラウド
QRコード
おからが入ったハンバーグは食べた事がないんですが。
お豆腐ハンバーグは美味しいですけど、
友達がおからハンバーグは今ひとつと言ってました(>_<)
大根おろしにあおさを入れるアイデアいいですね。
今度私もそうしてみようっと~