コメント一覧 (8)
-
- 2012年10月25日 12:33
- 大きなシメジですね。
炊き込みご飯にしてみたいなぁ~。
佃煮もおいしそうですね!!
四日市に住んでいたら、のんきさんの所に毎日栗ひろい、イチジクもぎ、シメジ狩りにいくわ~!!
-
- 2012年10月25日 20:30
- こんばんは~。
シメジ、豊作だったんですね!
いろいろな〇〇狩りが、のんきさんのお宅では
楽しめそうですね♪
秋の味覚がいっぱいで羨ましいです。
-
- 2012年10月26日 08:38
- yasuko♪さん。おはよう!
本当は赤ワインの方が相性がいいのとちゃうかな??
赤がなかったから、日本酒よりはいいかと、白にしました。(笑)
このあと、真似して、少し干してみました。
甘みが強くなりますかね・
保存にも便利だと、手を打ったものの、食べる勢いも早くて。。保存の必要はないみたいです笑
裏山にサルの出没も多く、秋は気が気ではありません
頭の黒いヤツには昨年、大きな蜂屋柿をスペッと持っていかれるという事があって、サル以上に腹を立てたことでした。
今年は大丈夫かな。。サルもアイツも・・笑
-
- 2012年10月26日 08:40
- やっこちゃん。おはよ!
裂かないと、口の中に入れられないような大きさです
香りがいいので、お吸い物が一番かな・・
大量に消費するには、やっぱり佃煮。「おいしいけど毎日はいらん!」と捨てぜりふを残して、お嬢様は先ほど御出勤。弁当にいれといたった!ざまぁみろ!(笑)
-
- 2012年10月26日 08:42
- JUNさん。おはよう!
田舎なんですよ!イナカ!(笑)
土地の空いてるところには、なんでも一応植えておこうか。。。
食生活が潤うようにと、手当たり次第にあれこれ、植えた結果。収集がつかない状態です
たくぅ。。。
「なんでこんなにあるん!」と口喧嘩がたえません(笑)
-
- 2012年10月26日 11:32
- 凄い、立派なしめじですね。
味もいい筈です。
何よりも、採りたて、新鮮味がいいです。
-
- 2012年10月26日 21:28
- mcnjさん。コメントありがとう
すごい大きいんですよ
身も厚くて。。
美味しいのですが、やっぱり、松茸には及びません(笑)
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
白ワイン煮もいいね
シメジ 見事ですね
裏山? 猿とか 頭の黒い鼠に盗られたりはしませんか?
のんきさんの近くではそんな悪い人は居ないのかな...
匂い松茸。味シメジ...確かにそう言われてますね
けど摘みたてのきのこは格別香りがよくて食感がいいでしょう お腹いっぱい食べたい人なので味シメジの方を選びます
シメジで佃煮が出来るなんて贅沢でうらやましい~