コメント一覧 (8)
-
- 2012年05月20日 19:36
- さくら子さん。こんばんは!
にんにくの芽って初めて使いました。
あまり「にんにく」が好きではないので、どうしても。。。って主人が言うときだけ「にんにく」を使います(私の分は入れずに。。)
にんにくの芽って、にんにく程、においがなく、食べやすいのですね
冷凍しました。。さて次はいつ使う気かしら。。
食感。。確かに悪くなるでしょうね
やわらかくなると思うわ。。アカンダヤロカ・・
-
- 2012年05月20日 20:44
- ニンニクの芽、冷凍でも売ってるよね~
豚肉と玉ねぎ・・・これ、相性良いよね、美味い!
中華風味噌炒め、ウン、ご飯がすすむ~~~ヤバイッス
-
- 2012年05月20日 22:36
- こんばんわ~
こちらではスーパーでたまに見ます。
普通ににらみたいに使ってました。
のんきさんのお宅は頂き物がいっぱいあるから
冷凍庫がすごく大きいんじゃないですか~?(^▽^)
-
- 2012年05月20日 23:14
- ニンニクの芽、うちもお肉と一緒に炒めます。
夏はスタミナつけるのにいいですね~!
ちょっと甘みもあって好きです!
-
- 2012年05月21日 08:05
- くみさん。おはよう!
冷凍にしたものも売られてるの??
そうなんだぁ~
あまり「にんにく」が好きではないので、スーパーでその類いのものを、気をつけてみていませんから・・
知らなんだ・・ぁぁ
豚肉。玉ねぎ。そしてお味噌。この3つの相性抜群よね
テンメンジャンを使おうと頭の中で思いながら、手先はコチュジャンを入れてました
なんだっていいんだ!みそ味なら・・
-
- 2012年05月21日 08:09
- きこりさん。おはようございます
我が家の冷凍庫はデカイです
釣りの好きな主人が釣ってきた魚を、干物などにして保存したり、到来物のお菓子を保存したり、コストコで大量に買ったお肉など、すべて冷凍庫です
大型の冷蔵庫が2台の冷凍部分。大型冷凍庫専用が1台(我が家では、棺桶冷凍庫って言ってます)
パンからお菓子から貝類から。。なんだって入ってます。突然の来客の多い我が家の必需品です
-
- 2012年05月21日 08:12
- やっこちゃん。おはようございます
買ってまで使うことは、たぶん、なかった食材ですが、今回、頂いたおかげで、新しい味を知ることができました
にんにく程、強烈なにおいもなく、食べやすいですね
夏に向かって、あれこれ調理方法を検索してみます
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
私はよく使います。
殆どが豚肉と炒め醤油を最後にフライパン縁に回して焦がすような感じで。
冷凍すると歯触りが変わるんじゃないかなってしたことないです。のんきさんちの急冷冷凍庫だったらいいかな。