お正月明け。お盆明け。GW明け・・
我が家は知人からお友達から兄弟から。。と
各地のお土産で、さながら諸国物産展のようです
お互いにお土産の交換は控えようか・・
と言う意見も出るのですが「お土産を買うのも楽しみだから。。」
となってしまいます
上高地五千尺ホテルのチーズケーキです
クリームチーズとサワークリームの絶妙な加減が、
酸味とまったりとしたコクがあるものでした

長野の実家に帰られた方から
主人にと美味しいお酒を頂戴しました
さっそく、ヒヤで。。。
主人の私には見せた事のない笑顔でした

これも長野のもの
太くて大きなタラの芽です
天麩羅にしていただきました
もっちりとした食感。メッチャ美味しかったぁ~

瀬戸内海に浮かぶ島のご実家に帰省された方から
もみじまんじゅうです
こしあん。粒あん。チーズ。りんご。チョコレート。お餅
いろいろな味が詰め合わせてありました
もみじまんじゅう。久しぶりでした

博多に用事があって出かけた友人から
博多の銘菓。博多通りもん
和風のような洋風のような。。不思議な感じ
餡の中にミルクが使われているせいでしょうか
私は新茶でいただきましたが、これならコーヒーでもいいかも

主人がチョコンと覗いた友人宅
ちょうど、おそばを打っていらっしゃる最中だったとか。。
いただいて帰ってきました
さっそくお昼にいただきました
のど越しのいいものです
これから、冷たい麺が美味しい季節ですね

何度聞いてもお店の名前をおぼえられません
高島屋の地下。
グラマシーニューヨークの隣のお店って言います笑
アンリ.シャルパンティエ
一口サイズの焼き菓子の詰め合わせ
知人から頂戴しました
私も、これを使い物によくします
大好きな焼き菓子。うれしい到来物でした

知人から頂戴しました
私も、これを使い物によくします
大好きな焼き菓子。うれしい到来物でした

ご夫婦でスペインに行かれた方からのお土産
アーモンドがお砂糖やはちみつ?で固められたものです
スペインの代表的なお菓子だそうです

左は、いつもお世話になる黒姫高原のペンションの奥さまから
新鮮なアスパラを送っていただきました
今年の冬は例年になく寒さが厳しく
今現在もまだ日陰では雪が残っていますとのこと・・
寒さの影響で、アスパラも不出来だったとおっしゃいますが
とても太いいいアスパラでした
右は、スペインの友人から送られてきたチョコレート
口紅の形をしたものや板チョコ
チョコレート大好き家族に何よりでした
アーモンドがお砂糖やはちみつ?で固められたものです
スペインの代表的なお菓子だそうです

左は、いつもお世話になる黒姫高原のペンションの奥さまから
新鮮なアスパラを送っていただきました
今年の冬は例年になく寒さが厳しく
今現在もまだ日陰では雪が残っていますとのこと・・
寒さの影響で、アスパラも不出来だったとおっしゃいますが
とても太いいいアスパラでした
右は、スペインの友人から送られてきたチョコレート
口紅の形をしたものや板チョコ
チョコレート大好き家族に何よりでした
遠くはスペインまで♪
おみやげもこれだけいただくと
のんきさんも大変ですね~。
あちこちのお土産売り場に走られるのんきさん、これだからやめられませんね・・・(笑)