今日から5月!
今年は、いつまでも炬燵が片付けられず
毛布の洗濯も思い切りがつきませんでした
が。。
さすがに5月の声を聞けば、そのような家事もやらないと。。。
毛布もぼちぼち洗濯し始め
大きな炬燵布団。電気カーペットと格闘し終えました
後は、絨毯を片づけないと。。。
そして、5月の声を聞けば、もうひとつ
今年の筍の収穫も終わりです。
掘りだした筍は瓶詰めにして保存します

DSCN5508
2筍の頭の部分と、お尻の部分をカットして、茹でる準備です。DSCN5507大きな筍です。
この大きなものも、そのほとんどの部分が、地中にあり、
掘りだすのに、難儀したようです
3
お仕事中・・・お邪魔します
高さ39cm  胴回り57cm 堂々としたお姿です
こんなに大きいと、瓶詰め作業には適しませんから、自宅用です
こんなに大きいのに、ゆでれば、とても柔らかく、
大きな物ほどおいしいんです
DSCN5439
皮つきのまま、茹でます。沸騰してから1時間が目安です
DSCN5438
茹であがった物を、皮をむき、お水にさらすこと2日
4
瓶にはいる大きさにカットして瓶詰め作業
瓶にお水を入れて軽く蓋をして煮沸
(沸騰してから1時間です)
DSCN5522
筍の季節に合わせて、沢山の薪を用意します
アツアツの状態で、お湯の中で蓋をしっかり閉めれば、出来上がり
DSCN5524
今年も沢山の瓶詰めができました
差し上げたり、調理に使ったり。。1年分です
DSCN5528
昨年の瓶詰めがまだ1本残ってました
忘れてました・・・
新物ができた今・・これ・・どうする??