コメント一覧 (10)
-
- 2012年04月17日 16:27
- こんな素敵な景色が居間から見えるなんて、素敵~
でも・・結構・・田舎?
-
- 2012年04月17日 17:49
- 桜吹雪も また綺麗なものですね。
あっという間に散ってしまうから
満開時はを 大急ぎで 楽しむのでしょうね。
うちからも 山桜が 楽しめますよ。
東京の田舎です(笑)
-
- 2012年04月17日 18:00
- のんきさん家の裏山・・・・
四季折々の景色が楽しめるようですね。
いいなぁ~
私はなばなの里で楽しんでいます。
我が家の庭と思って・・・・・。
いいでしょ!!
-
- 2012年04月17日 18:30
- 山桜、地味だけど味があって好きです。
金沢区の区の木は山桜なのですが、区内のあちこちの山に今咲いていて、ふわぁ~っとした雰囲気を醸し出してくれています。
また、新緑とのコントラストが何とも言えないですね~。
こんないい景色が見られていいなぁ~。
-
- 2012年04月18日 07:48
- mcnjさん。おはようございます
ソメイヨシノに代わって、裏山の山桜が今、見ごろです
睡蓮の株分けも準備ができました
今日の夕方なら、おまけもありそうです
ご都合がよろしければお越しください
後ほど、メール入れますね
-
- 2012年04月18日 07:51
- くみさん。おはようございます
そ!そ!
早い話。。遅い話でも、田舎です
山を背負っています(笑)
花粉の飛散が目視できるような田舎ですけど・・・四季の移り変わりも目視でき、野山の収穫も期待できる所です
ただ、ここの生活に慣れるまでには、35年の月日を要しますけどね
-
- 2012年04月18日 08:25
- ケイさん。おはようございます
桜の花って、かわいそうなほど、一生懸命に咲き競い、潔く散ってしまいますよね
若くして亡くなった弟の姿と、毎年、重ね合わせてしまいます
そんな生き方もあり。。かな。。って最近、思うようになってきました。
東京の田舎。三重の田舎。筋金入りの田舎は。。。あはは。。
-
- 2012年04月18日 08:37
- ひなれんさん。おはようございます
なばなは、今まさに、春爛漫でしょうね
行きたいと思いながら、梅の季節にも行くことができませんでした。
ライトアップしたチューリップを見たいわ。・・・
行かなきゃと思いつつ、渋滞を考えると、ついつい足が遠のきます。
「アウトレット」を餌にして、娘を動かそうかな(笑)
歩いていくことができる、ひなれんさんが、うらやましいわぁ~~
-
- 2012年04月18日 08:41
- やっこちゃん。おはようございます
先日のバスツアーでも、山の中に「ポワァ~」と薄いピンク色をした山桜をあちこちで見ることができました
優しい色合いですものね
花粉の飛散も目視できるような我が家です
ランドマークになるような建物もなにもありませんが、春の山菜と、かわいい山野草なら、お任せあれ~
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
昨日、一番遅い、鹿化川の横を通りましたが、ここでも、かなり散っていました。
これから、新緑が楽しみです。