梅干しが上手く出来て、気を良くしているnonnkiです
先日から、気になって仕方がない事があります
梅干しの歌。NHKのみんなの歌で昔聞いたのですが、とてもユニークな歌でした
「三日三晩の土用干」とか「運動会にも付いて行く」とか・・・「塩に漬かって辛くなる」「紫蘇に漬かって赤くなる」とか・・・
とにかく、楽しい歌詞を覚えているのですが、出てきません
ネットって便利ですね
「梅干しの歌」と検索したら、出てきました
スッキリしました
梅干しの歌、ご存知ですか
2月3月花ざかり うぐいす鳴いた春の日の 楽しい時も夢のうち
5月6月実がなれば 枝からふるい落とされて 近所の町に持ち出され
何升何合計り売り もとよりすっぱいこのからだ
塩に漬かってからくなり シソに染まって赤くなり 三日三晩の土用干し
思えば辛いことばかり それも世のため人のため しわは寄っても若い気で
小さい君らの仲間入り 運動会にもついて行く まして戦のその時は なくてはならぬこの私
今度はメロディが出てきません。
検索すると、「鉄道唱歌」のメロディーにのって歌われますって・・・・
そうかなぁ~~「NHKみんなの歌」は違ってたと思うんだけど・・・
さて・・・どの様なメロディだったかな・・・
エッ!鉄道唱歌のメロディが分からないって?・・・
そうかぁ~~~あんたは若いって事よ!
先日から、気になって仕方がない事があります
梅干しの歌。NHKのみんなの歌で昔聞いたのですが、とてもユニークな歌でした
「三日三晩の土用干」とか「運動会にも付いて行く」とか・・・「塩に漬かって辛くなる」「紫蘇に漬かって赤くなる」とか・・・
とにかく、楽しい歌詞を覚えているのですが、出てきません
ネットって便利ですね
「梅干しの歌」と検索したら、出てきました
スッキリしました
梅干しの歌、ご存知ですか












今度はメロディが出てきません。
検索すると、「鉄道唱歌」のメロディーにのって歌われますって・・・・
そうかなぁ~~「NHKみんなの歌」は違ってたと思うんだけど・・・
さて・・・どの様なメロディだったかな・・・
エッ!鉄道唱歌のメロディが分からないって?・・・
そうかぁ~~~あんたは若いって事よ!
http://www.youtube.com/watch?v=bM4VzYhpQRE
これかな~?