何の下調べもなく
というか・・近江八幡に行くことすら予定になく訪ねた近江八幡の町
近江牛の看板を求めてぐるぐる・・・
8
「あきんど道」にあった

昭和22年創業のお店を見つけました。
お昼を大きく回っていて、お腹ぺこぺこの3人。
順番を待つ間にメニューを見て品定め。
4
ヒレにしようかサーロインにしようか。。。
散々悩んでサーロインに。
(対面で撮った写真で向きが逆ですけど・・)
9
12
しゃぶしゃぶ膳
13
焼き肉。ローストビーフ。牛握り寿司などが盛り込まれたお弁当
赤だしとご飯。お漬物が付きました
お座敷でゆったりとお食事できました。
大満足。

14
日牟礼八幡宮参道の駐車場は満車状態でヒッチャカメッチャカ状態
15
八丁堀の桜も満開。見ごろです。
16
水郷めぐりものんびりと桜を愛でながら・・・17
18
桜の下をぶらりと歩きました
後姿はnonnkiです
手には。。きっちり「麩」持ってます。
見えてませんが、クラブハリエのお菓子も持ってます(笑)

買い物もして、美味しいものを食べて、満開の桜を眺めて
思いがけずいい一日を過ごしました。
帰りは竜宮ICに出て新名神を帰ろうと、インターに入ったものの
大阪方面(新名神)に向かわなきゃいけないのに、
名古屋方面(名神)に車を進めたため、あちゃぁ!
八日市ICで降りて、結局、来た道、永源寺経由石榑峠道路で帰ってきました。
竜宮Icから新名神を帰るのと、石榑峠道路を帰るのと
ナビの予定時間は同じような時間でしたが、距離は石榑峠道路の方が断然短く(約半分)
怪我の功名とでも申しましょうか・・・
石榑峠道路を通って竜宮アウトレットに行く方が近い事が証明されました(笑)