こんにちは!のんきです!
< 堂上蜂屋柿
あわびご飯 >
2011年01月25日
08:43
カテゴリ
自宅にて
たこ焼き
お正月の残りのタコを冷凍にしたままでしたので、久しぶりに「たこ焼き」を作ってみました。
たこ焼き器の中に、だしの素。少量のお醤油で味付けした、トロトロ状態の粉を流し込む事から始まりです。
穴の中にタコを入れて(ホタテも入れました)ネギや天カス。紅ショウガも入れました。ほどなく、クルリとひっくり返してあとは、適当にころころと、転がしてます。
出来上がりぃ~~~
多少、形がイビツになったのも御愛嬌。
中はとろっとしていて、美味しい!
アツ。。。アッツゥ。。。と言いながら次々に手がのびました。
たまにはこんなブランチもいいもんだ!
「自宅にて」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (10)
1.
やっこ
2011年01月25日 17:14
美味しそうなたこ焼きができましたね~。
ウチもたこがあるので、久しぶりにたこ焼き作ってみようかな~?
夜ご飯にたこ焼きにしたらしかられるかな!?(笑)
2.
JUN
2011年01月25日 21:59
こんばんは~☆
ビックリ~
私も今日たこ焼きネタです。
ホタテも入って贅沢なたこ焼きですね
とっても美味しそう~♪
たこ焼き作りに一時はまった事があります。
最近焼いてないなぁ~。
3. ひでママ
2011年01月25日 22:32
JUNさんのところでも、たこ焼きねた。
なんだかたこ焼きが食べたくなってきた~~
我が家もたこ焼き器を買いましたが、今は長男宅にいったままです。
買ったばかりの時は、よく食べましたが・・・
飽きっぽいのか^^;
4. ももママ
2011年01月25日 23:11
たこ焼き大好き!
自分で作ったら美味しいよね。
そう言えばうちにもたこ焼きあったわ!
近いうちにつくろ!
5. のんき
2011年01月26日 08:53
やっこちゃん。お久しぶり!
超多忙を極めていらっしゃるご様子。体に気をつけてね
たこ焼き。たまにはいいと思うよ。
NHKと「てっぱん」を見ていて、お好み焼きが食べたいというから、たこ焼きにしました(爆)
同じようなものよね。ちゃうか??
6. のんき
2011年01月26日 08:55
JUNさん。こんにちは!
やっぱり御縁があるのかしらね。同じ話題ですか。
ここの所、夜は早くベッドにもぐりこむののですから。。。。
今から、JUNさんのたこ焼き見てみるわね。
子供の小さいころは、よく作ったのですが、我が家も久しぶりに「たこ焼き器」の登場でした
7. のんき
2011年01月26日 08:58
ひでママさん。こんにちは!
最近では、関西といわず、どこのご家庭にも、たこ焼き器があるようですね
「たこ焼きの粉」などというものまであるとか・・
小さな子供がいれば、必然的に、作る機会も多いと思いますが、大人ばかりでは・・ねぇ。
とはいうものの、我が家も大人ばかり3人でつつきました。
たまには、いいモンですよ。
8. 女将
2011年01月26日 08:59
私も先週したよん。
たこ焼きパーティー。
長女が修学旅行だったので、次女と二人だけで
キャッキャいいながら作るのって楽しいよね。
9. のんき
2011年01月26日 08:59
ももママちゃん。こんにちは!
たこ焼き器があるなら、ゆう君に作ってあげたら??
きっと喜ばれると思うよ。
いろいろなものを入れてさ!
我が家は「豆」まで入れたわ!アハハ
10. のんき
2011年01月26日 09:04
女将さん。こんにちは!
我が家は大人3人でキャッキャいいながら、作りました。
楽しいよね。
子供が小さいころは、子供の友達まで呼んで、「たこ焼きパーティ」でしたが、今回、本当に久しぶりでした。
ご飯の用意をしなくていいから、楽ちん!
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 堂上蜂屋柿
あわびご飯 >
リンク集
やっこちゃん
げんかあちゃん
くちこちゃん
ケイさん
ココアさん
きっしぃさん
お福さん
高徳さん
mcnjさん
デスタントドラムスさん
PAPAさん
くみさん
Saas-Feeの風さん
yutaさん
こうさん
yamacyan
ひなれんさん
michiさん
hiroさん
koruteさん
記事検索
最新記事
散歩途中で出会った花たち
思わず買った!
アオサバター
灼熱の太陽とヒマワリ
父の日の会食
賢島の宿 食事
賢島のお宿
Time outの大王崎灯台
おはらい町
伊勢神宮内宮さん
最新コメント
月別アーカイブ
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
エステ
カテゴリ別アーカイブ
料理 (552)
食べる (181)
行事 (9)
ちょっとお出かけ (627)
自宅にて (227)
生活のなかで (807)
到来物 (524)
みつけた! (358)
冠婚葬祭 (109)
自分のこと (238)
長野 (82)
家族のこと (217)
お出かけ (155)
モラタメ (25)
週刊昭和タイムス (3)
旅行 (268)
コストコ (13)
オフ会 (52)
ランチ(四日市市内) (102)
ランチ(四日市市外) (65)
お取り寄せ (12)
リホーム (11)
パッチワーク (5)
タグクラウド
QRコード
ウチもたこがあるので、久しぶりにたこ焼き作ってみようかな~?
夜ご飯にたこ焼きにしたらしかられるかな!?(笑)