
なばなの里のイルミネーションが「大きさ」「広さ」「点灯するライト数」で勝負をするなら(笑)名古屋駅の壁画のイルミネーションは「構図」での勝負と言うところでしょうか(笑)
桜通口の東側壁面に幅43m×縦22mの巨大なイルミネーションアートです。
今年のテーマは「夢の散歩道 ~四季の語らいをゆかいな仲間とともに~」だそうです。



春・夏・秋・冬と変化していく5分間。寒風を頬に感じながら、じっと立ち止まる人たち。構図のすばらしさに今年も感激しました。

このイルミアートの下、」高島屋の2階部分のタワーズテラスと呼ばれている通路は、光の回廊となり大勢の人たちが行き交います。今年は大幅に規模が縮小され、例年のような煌びやかな風情が感じられませんでした。不景気の波がこんな所にも・・・
各テレビ局のマスコットなどのキャラクターが今年の新顔でした。
今日、こちらは久しぶりに雨の朝でした。
おかげで、少し、寒さはゆるみましたけどね。
派手好きの名古屋・・なるほど・・そうかも。
名古屋のお隣のこの辺も大きく影響を受けてるもん・・アハハ
客待ちのタクシーも延々と列をなしてた・・やhっぱりお暇みたいだったわ
我が家だけじゃないんだわ・お暇なの・・・