2008年01月22日 パイナップルきんとん 暮れに頂いた栗のお菓子。 竹風堂の「栗なっと」ですが、栗の甘露煮のようです。(密ぬれタイプの記載あり) サツマイモを蒸して、この栗と合わせ、きんとんを作る事にしました。 おせち料理に作るのですが、今年は、今頃。。です。 よく売られている「あまったるぅ??い」きんとんは、私は好きではありません パインの缶詰を細かく切った物と、栗を大きめに切った物を、一緒に入れ込み、甘みは、栗の甘露煮の密を入れ、足らない分は、パイナップルの缶詰の汁で、補いました 甘酸っぱいきんとん。お菓子感覚で食べられます。 「料理」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (10) 10. のんき 2008年01月22日 23:58 やっこちゃん。こんばんは! 甘酸っぱい。。かんぁ~ 栗の密とパイン缶の汁で甘いけど。。酸っぱくはないよ。 生のパインじゃなく、缶詰のパインだから。。 そのまま「栗なっと」で食べる。。うん!うん!賛成! まだあるから。。 9. やっこ 2008年01月22日 21:47 きんとんにパイン(^_^;) 甘酸っぱいのが苦手なので、きっと食べられないな・・・。 「栗なっと」だけ一袋食べてみたいなぁ~! 8. のんき 2008年01月22日 19:01 kaorin さん。こんばんは! 足の方はお陰様で、不自由なだけで、痛みもなくなり、日にち薬だと諦めました ご心配いただき有り難うございます 新らしいブログになって、ますます楽しみですね 7. のんき 2008年01月22日 18:59 koruteさん。こんばんは! 豊科のIC近くの竹風堂には、たびたび、寄り道します 栗ソフトが好きです(笑) 栗おこわも、食べたわ。栗の甘みがして美味しいですね。小さなカゴに入っていて上品ですね 6. のんき 2008年01月22日 18:56 ケイさん。こんばんは! これって全然手が掛からないよ。 裏ごしなんてやらないし。。 リンゴもいいかも。。 まだお芋も栗もあるから、作ってみようかな 私の方こそ!ドアが欲しいわ。 美味しいケーキに手が届くでしょ! 5. kaorin 2008年01月22日 17:41 こんにちは~♪ 突然のお引越しでした。 目標の365枚を達成したらと思っていましたが、今日しちゃいました。 まだ、過去の絵手紙を少ししか挿入してません。 はい、のんびりとやっていきます♪ 足のほうはいかがですか~? これからもどうぞよろしくお願いします*^-^ 4. korute 2008年01月22日 16:45 きんとんにパイナップル入れるのは 知りませんでした。 竹風堂の栗きんとん美味しいですね。 かんずめなので日持ちがして 今度パイナップル入れてきんとん作ってみようかなと思いました。 豊科インターの側のスワンガーデンに竹風堂のお店があります。そこの栗おこわ凄く美味しくて好きです。良く買いに行きます。 3. ケイ 2008年01月22日 16:19 市販のきんとんは 甘過ぎですよね~ 私も 苦手です(´▽`;)ゝ 自家製なら 甘さも加減出来て いいですね。 美味しそうです! あ~^^でも 手がかかる~o(≧▽≦)o リンゴを 入れた事はあるけど パイナップルでも やってみようかしら? ちょっと手を加えたら ケーキにもなりそう(‘ ▽‘)ゞ でも この頃 ものぐさなので ドアがあったらな(笑) 2. のんき 2008年01月22日 16:09 マイマイさん。こんにちは! お正月に買うきんとんは、ベチャベチャで甘ったるく、私は食べる気がしません パイナップルを入れて作る事を友人から教えてもらって以来、もう何十年も、我が家のお正月にはこのきんとんです お菓子みたい。。ってみんなに受けがいいので、ついつい気をよくしてお正月以外にも作ります 1. マイマイ 2008年01月22日 11:01 パイナップル入りのきんとんですか!? なんか、この意外性がおいしそうな感じがします^^ 私もきんとん大好きで、お正月は必ず買ってもらってたのですが、 確かに甘い!!甘すぎる! 自分で作れば、量も甘さも好きなだけ~なので、 いいですね^^v コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (10)
甘酸っぱい。。かんぁ~
栗の密とパイン缶の汁で甘いけど。。酸っぱくはないよ。
生のパインじゃなく、缶詰のパインだから。。
そのまま「栗なっと」で食べる。。うん!うん!賛成!
まだあるから。。
甘酸っぱいのが苦手なので、きっと食べられないな・・・。
「栗なっと」だけ一袋食べてみたいなぁ~!
足の方はお陰様で、不自由なだけで、痛みもなくなり、日にち薬だと諦めました
ご心配いただき有り難うございます
新らしいブログになって、ますます楽しみですね
豊科のIC近くの竹風堂には、たびたび、寄り道します
栗ソフトが好きです(笑)
栗おこわも、食べたわ。栗の甘みがして美味しいですね。小さなカゴに入っていて上品ですね
これって全然手が掛からないよ。
裏ごしなんてやらないし。。
リンゴもいいかも。。
まだお芋も栗もあるから、作ってみようかな
私の方こそ!ドアが欲しいわ。
美味しいケーキに手が届くでしょ!
突然のお引越しでした。
目標の365枚を達成したらと思っていましたが、今日しちゃいました。
まだ、過去の絵手紙を少ししか挿入してません。
はい、のんびりとやっていきます♪
足のほうはいかがですか~?
これからもどうぞよろしくお願いします*^-^
知りませんでした。
竹風堂の栗きんとん美味しいですね。
かんずめなので日持ちがして
今度パイナップル入れてきんとん作ってみようかなと思いました。
豊科インターの側のスワンガーデンに竹風堂のお店があります。そこの栗おこわ凄く美味しくて好きです。良く買いに行きます。
私も 苦手です(´▽`;)ゝ
自家製なら 甘さも加減出来て いいですね。
美味しそうです!
あ~^^でも 手がかかる~o(≧▽≦)o
リンゴを 入れた事はあるけど
パイナップルでも やってみようかしら?
ちょっと手を加えたら ケーキにもなりそう(‘ ▽‘)ゞ
でも この頃 ものぐさなので ドアがあったらな(笑)
お正月に買うきんとんは、ベチャベチャで甘ったるく、私は食べる気がしません
パイナップルを入れて作る事を友人から教えてもらって以来、もう何十年も、我が家のお正月にはこのきんとんです
お菓子みたい。。ってみんなに受けがいいので、ついつい気をよくしてお正月以外にも作ります
なんか、この意外性がおいしそうな感じがします^^
私もきんとん大好きで、お正月は必ず買ってもらってたのですが、
確かに甘い!!甘すぎる!
自分で作れば、量も甘さも好きなだけ~なので、
いいですね^^v