コメント一覧 (8)
-
- 2006年12月18日 22:23
- さくら子さん。コメントありがと。
地元のさくら子さんからは、詳しいコメントが頂けると思っておりましたのに。。(笑)
私は湯の山線をよく使うんだけど、こんなプレートを見かけたのは初めてです(聞くところによると、ずいぶん前からだそうですが。。)
折り鶴伝説とか、恋結びの街とか。。なかなかええ感じやなぁ~
僧兵祭りとか言うお祭りも、なんか関係あるのかしらね。
-
- 2006年12月18日 22:22
- のんきさん、さくら子さん同様、湯の山には何度も行ってるのに、そんな伝説があるなんて知りませんでした。ww
一緒に温泉に入って・・・っていうのがなんかエロいです(*^m^*) ムフッ そこで思い直したって、何があったのでしょうね~(笑) そのへんを詳しく知りたかったです。ww
「連なる折鶴]で思いだしましたが、四日市のそろばん塾の先生で、1枚の折り紙で何十もの折鶴を折るおじいさんがいたのですが、ご存知ですか?
(多分、わたしが小学生くらいの話なのでもう生きてらっしゃらないと思うけど・・・)
-
- 2006年12月18日 21:52
- 地元のことでも全く知らなかったです。
もっともこの地に住んで25年になるけど未だに四日市人と思ってるから。^^
湯ノ山線の電車にも殆ど乗らないからね。
観光客寄せキャッチフレーズなのかしら??{電車}
-
- 2006年12月18日 18:46
- きこりさん。コメントありがと。
温泉に入ると、体の中から「ふ~~ぅぅ」っていい気分になるのは確かだね。
ただ、心中しようとしてる二人が、温泉=「いい気持ちぃぃぃぃ」ってなるかどうかは。。
折り鶴伝説よか、恋結びの街とかというフレーズはなかなかイイカンジだよね。
-
- 2006年12月18日 18:42
- かきたまちゃん。コメントありがと!
>ウチは今困難に見舞われても二人で乗り越えられるだろうか
大丈夫だよ。夫の鏡の様なご主人だもん。かきたまちゃんを引っ張って行ってくださるわよ。
>苦しくても辛くても、好きな人と一緒なら…。
>う~ん、ロマンチック
最近、このようなフレーズ。一番苦手とする所です。
-
- 2006年12月18日 14:39
- 温泉に入って気分が変わっちゃうっていうのがちょっと笑っちゃたけど・・(笑
なるほど~
こういうロマンティックな伝説を読むと
いかに普段そういうものから遠ざかっているかというのがわかるわ~(笑
-
- 2006年12月18日 08:25
- 生きていれば、どんな形であれ、問題は解決するんですよね。
苦しくても辛くても、好きな人と一緒なら…。
う~ん、ロマンチック♪
ウチは今困難に見舞われても二人で乗り越えられるだろうか???
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
エロイ?そう言われてみて、初めて気づいたわ~
そうやなぁ~~
二人で温泉に浸かって、心中を諦めたんやもん。。なぁ~~
まぁいいかっ!
連鶴の折り紙名人の塾の先生。
はて。。。
さくら子さんあたりがご存じでは。。。