我家の前の道路は、幹線道路で、行き交う車も多い。
道の両側が歩道になっていて、銀杏の木が等間隔に植樹されている
若葉。青葉の季節を経て、初秋には「ぎんなん」が沢山落ちて、独特の匂い。拾う人たちも見かける。
葉っぱが黄色くなって、すっかり葉が落ちると、寒々とした丸裸の木も、それなりの美しさもある
四季を通じて、この銀杏並木が好き!
植樹されて何十年。木々も大きくなり、特に、この季節、黄色に紅葉した並木も壮観でハッとする美しさです
昨年の今頃、私のHPにその美しい景色をアップしました(残念ながらHPトラブルにより残されておりません)
そんな素敵な秋の道路なのですが、今年はちょっと様子が違がう。
確かに「ぎんなん」の季節までは例年と同じ銀杏並木が道の両側に広がっていた。ぎんなんを拾う人たちの姿もあった。なのに。。。

すってんてん。丸坊主。ジョキジョキに銀杏の枝が切られて、秋の素晴らしい紅葉が、今年は、見られない。
←丸裸の銀杏の木(この木も次の木もその次の木も・・・・)
どうして。。。
苦情が多く寄せられたのかなぁ~
確かに、沿道のお宅にとって、落ち葉の掃除は、苦労の多い事だと思う。「紅葉が綺麗だわぁ~~」なんて言っていられないだろうと思う。
雨が降れば歩道の端や植え込みに溜まった落ち葉は、ずっしりと重くなり、手に負えなく成ることもわかる様な気がする
だからって、この時期に、こんな姿になってしまって。。。

秋の色が濃くなって来た昨今、丸坊主になった銀杏の木に、しがみつくような葉っぱは、心なしか、風当たりが強く寒々として私には写った。
道の両側が歩道になっていて、銀杏の木が等間隔に植樹されている
若葉。青葉の季節を経て、初秋には「ぎんなん」が沢山落ちて、独特の匂い。拾う人たちも見かける。
葉っぱが黄色くなって、すっかり葉が落ちると、寒々とした丸裸の木も、それなりの美しさもある
四季を通じて、この銀杏並木が好き!
植樹されて何十年。木々も大きくなり、特に、この季節、黄色に紅葉した並木も壮観でハッとする美しさです
昨年の今頃、私のHPにその美しい景色をアップしました(残念ながらHPトラブルにより残されておりません)
そんな素敵な秋の道路なのですが、今年はちょっと様子が違がう。
確かに「ぎんなん」の季節までは例年と同じ銀杏並木が道の両側に広がっていた。ぎんなんを拾う人たちの姿もあった。なのに。。。

すってんてん。丸坊主。ジョキジョキに銀杏の枝が切られて、秋の素晴らしい紅葉が、今年は、見られない。
←丸裸の銀杏の木(この木も次の木もその次の木も・・・・)
どうして。。。
苦情が多く寄せられたのかなぁ~
確かに、沿道のお宅にとって、落ち葉の掃除は、苦労の多い事だと思う。「紅葉が綺麗だわぁ~~」なんて言っていられないだろうと思う。
雨が降れば歩道の端や植え込みに溜まった落ち葉は、ずっしりと重くなり、手に負えなく成ることもわかる様な気がする
だからって、この時期に、こんな姿になってしまって。。。

秋の色が濃くなって来た昨今、丸坊主になった銀杏の木に、しがみつくような葉っぱは、心なしか、風当たりが強く寒々として私には写った。
毎日、掃き集めてゴミの集積場まで運んでいる、周辺住民の方達にとっては、この時期は一年の中で一番「頭の痛い季節」なんでしょうね
無責任に「紅葉が綺麗」「落ち葉が綺麗」って言う風情を味わう事が出来ないのも、わかる様な気はするのですが。。
わかった上で「なんとか成らなかったのかしら」と思ってしまうんです