先月生まれた孫の内祝いの品を、息子達夫婦に任せる事にしました。
アレコレ迷ったあげく「空也」の最中を送って来ましたので、先日、お赤飯と一緒にお礼をすませたところです。
35647660.jpg
創業は明治17年(創業120年)。夏目漱石の小説にも登場する老舗の和菓子店「空也」の最中。一度是非食べたいと思っていました。
包みを開くと、箱を開ける前から最中の皮の香ばしい匂いがします。ワクワクです!
箱を開くと、実に小さい最中が並んでいます。小さいです。食べようと思えば一口でたべられるかも。。(マッチくらいの大きさです)
c4cbf2ce.jpg

皮がパリッとしていて、香ばしく、粒あんです。
送られた日に食べてみましたが、餡と皮が一つにならない(表現が悪いですね。)皮と餡が仲良くない感じでした。それぞれが存在を誇張している感じ。
志緒里を読むと、3~4日位が食べ頃って書かれています。
9fc29b96.jpg
やっと今日あたりから、皮と餡が融合してきた(笑)感じです
餡は「小豆」って言う存在が大きく、口に入れてしばらくしてから甘みがジワジワと感じられます。
パリッとした出来たての最中もよし、少し時間が経った最中もよし。
久しぶりに抹茶を点てたい気持ちです。
ちょっと美味しいお茶を入れて贅沢を味わいました。

予約が必要なんだけれど、その予約もとれないとか。。
地方発送はしてくれないとか。。
取りに出向かなきゃいけないとか。。
銀座のお店以外では売られていないとか。。
そのような非常にありがたぁ~~い最中だそうで、美味しさの半分以上は「有り難さ」かもしれません