2020年02月

プラチナたけのこ

たけのこ三昧の食卓です


お刺身で
DSC_1121


定番 たけのこご飯
お吸い物はタケノコの姫皮の部分を使いました
DSC_0000_BURST20200228114909173

酢味噌和え 

DSC_0001_BURST20200228074136370


煮物

DSC_1122

春の味を満喫しておりますが、
彩りに添える山椒の葉っぱが、
タケノコと足並みがそろわず
未だ新芽も出てない状態です(笑)

ムウ大根

mcnjさんから、カクテキなどに使う韓国の大根
「ムウ大根」の塩漬けを頂戴しました

そのまま細かく刻んでお漬物としたり
DSC_0001_BURST20200224120026402

教えていただいたキムチの素で和えたり
DSC_1120

ありがとうございました。mcnjさん!

ほかにも、日本酒を頂戴し、
心ばかりの物を差し上げて、
まさにエビで鯛を釣った感じで恐縮しております

初物

初物を食べると、寿命が75日延びるって言いますね

やったぁ。。と思うものの。。。
長く生き過ぎるのも考え物かも。

昨日の夕方、初堀タケノコを頂戴しました
DSC_0001_BURST20200226181452705

時間との勝負。早くゆでないと。。

玄米を精米して「ぬか」を取ることからかかりました
DSC_0000_BURST20200226204234485
ぬかを入れゆでる事1時間強
夕食を食べてる間にゆでました

そのままの状態で翌朝までおき

朝一番の仕事で皮をむきました
DSC_0001_BURST20200227082107603

今夜は、初物。タケノコのお刺身です
明日はタケノコご飯かな。。

今年は暖かなこともあって、例年に比べると早い!早い!

DSC_0000_BURST20200217134053274

フキノトウも先日、天ぷらにしました

花粉の襲撃に撃沈しておりますが、初物。おいしく頂きます

昨夜の食卓

ブログネタ不足
そんな時は、夕飯の食卓を。。。
と思っていましたが、皆さんのお宅の食卓を拝見すればするほど
老人3人の家庭の食卓は「色」「彩どり」がない。


かといって、たくさん大皿で作れば、
三日も四日も私が食べる事になって・・・


昨夜の食卓です
ネッ!茶色でしょ(笑)
DSC_0002_BURST20200224183349507


sato



ぶりの照り焼き。
干し大根のはりはり漬けと蕪の千枚漬け
(たくさん作って常備菜でしたがこれで最後)
細切り昆布の煮物。 
DSC_0000_BURST20200224183708032

大根の煮物
(厚さを計ったら4cmありました)
大型シメジとともに

ねぎ焼き(ねぎの大量消費です)
ご飯は、鯛のそぼろご飯。到来物です。

92歳 70歳 69歳
茶色の献立を美味しいと思うお年頃です
DSC_0001_BURST20200224120026402

mcnjさんから、韓国の大根ムウの塩漬けを頂戴しました
(カクテキ用)
塩漬けし直して、一晩おいて
キムチで合えると教えていただきましたが
我が家では待ちきれず、そのまま細かく刻んで
頂きました
おばあちゃんは、ご飯のお代わりをするほど
塩加減がいいといいます
mcnjさん。ありがとうございました



「緑顎梅(りょうがくばい)」

立春から季節は進み、梅の花もそろそろおしまい。
バトンは河津桜に渡されたようです

そのなころになって、我が家の梅の木。
満開です
1582273545931

1582273559044

緑顎梅(りょうがくばい)といわれる種類の梅で、
普通の梅より開花は遅いんです

2f3865a0-s

普通の梅の花が、
7704fd42-s
(普通の梅の花の顎)
顎の部分が赤?オレンジなのに対して、
この梅の顎は緑です

b80e97b4


今年も綺麗に咲き競っていい香りです

昨日、河津桜も見てきました
しばらくきれいな花を楽しめそうです
DSC_0002_BURST20200222122826456
DSC_1116



咲き競ってます

ホームセンターの片隅に追いやられたように、
一鉢500円のシクラメン

瀕死の状態。しおれてしまって・・・


買って帰って陽の射す所に置いていたら
みるみる元気回復
DSC_0001_BURST20200219091846523

つぼみもたくさん出てきました
まだしばらくは、楽しめそうです

DSC_1115
お値打ちでした。
暖かな日差しを受けて、
ますます元気を回復させたようです

きんかん

庭の金柑が大量に実をつけたままです
DSC_0000_BURST20200217111841518


摘んで甘露煮にしても誰も食べませんし
ジャムにしても、パンを滅多に食べない我が家に
ジャムは不要

さて。。。如何にします?この金柑

よく見かける金柑より、はるかに大きな
「俵金柑」と呼ばれるものです

DSC_0001_BURST20200217111851291

せめてブログに上げて、世間様にお披露目しようっと。

と下書きしていたら、今朝、お友達の所にお嫁入しました


知多に行って来ました②

美味しい食事と、お酒に大満足の我々
車のキーは娘に手渡され、主人は後ろの座席でうとうと。。

の前の道を名古屋方向に直進
10分かからず

mcnjさんのブログでたびたびご紹介のある」「魚太郎」に到着

DSC_0001_BURST20200215141536497


前を通ったので自然と駐車場に。。(笑)

日曜日だったこともあり、乗用車。観光バスで駐車場は満車。
DSC_1105

DSC_0000_BURST20200215142359473

DSC_0001_BURST20200215142407364
BlogPaint

すごい人でした
DSC_1110

大きな赤エビを買ってきました。
800円だったと記憶しています
帰ってさっそくお刺身に。
DSC_0001_BURST20200215184915408

プリップリ。。甘い!いとうまし!

魚太郎の駐車場の前に、どら焼きのお店が・・
(経営は魚太郎だそうですが)
DSC_0001_BURST20200215142900216
以前はコンビニだった所。
そのまま使っているようでした
IMG_20200216_171901

少し小さめですが、カステラの部分はもっちりしています
挟まれた餡も二重丸
ホイップクリームと餡の出来立てを、
お店で食べる事も出来ます

この後、美浜の「海老せんべいの里」に立ち寄り
あれこれ海老せんべいを買って帰りました
楽しみにしていた海老せんべいの試食は
コロナウイルスの影響で、試食なしとの事
残念でした!

この日もお昼にたくさん美味しいお酒を飲んで
もう一泊となりました(笑)
翌16日。お昼には自宅に戻りました。

知多に行きました①

娘宅で一泊。翌早朝より、
婿殿はお友達とスキーに出かけられました

娘と主人と3人で、知多に行くことにしました

何年か前に偶然立ち寄ったお店が、
非常にお値打ちで忘れられないお店となっています

0696d213

今回も迷うことなく「杉」に決めました

DSC_0001_BURST20200216132543685

知多湾に面して建ち、窓の外は海
00d3c730

DSC_1081
座敷の窓越しに撮りました
佐久島が目の前にあります


畳に椅子席。ゆっくりとできました
IMG_20200216_145627

ぶりしゃぶ・
5秒ほど、お出汁にくぐらせてくださいとのこと。
ぶりはもちろんですが、
添えられた新わかめのしゃぶしゃぶも、おいしかったですよ。

IMG_20200216_145742
DSC_1087

あれこれ。。。3000円コースですが十分です
画像のサザエは1個ですが
「間違ってました。二個です」と
後から追加していただきました

DSC_1092

メバルの煮つけ。味付けが絶妙です


フライは、大エビorカニクリームor牡蠣から一品
IMG_20200216_150511

エビフライを二人。カニクリームを一人でお願いしました

DSC_1094

コースにはありませんが、渡りカニをお願いしました
オスにしますかメスにしますか・・
食べ比べよう。。。両方頂きました

おかみさんが、捌いてくださいました

身がぎっしり。メスの方には卵がたくさん
三人で黙々と。。ひたすらカニ。(笑)

久しぶりに出かけた三人でのプチドライブ
娘宅からなら、一時間足らずで行くことができます
今度は、婿殿も一緒に行こう!



娘宅にて

金曜日(14日)から娘宅で過ごしました

何の用事があったって。。。あったんです(笑)

感震ブレーカーの設置作業

地震の揺れに伴う電気機器からの出火や、

電気が復旧した時に発生する火災を防ぐため

地震を感知すると自動的にブレーカーを落として
電気を止める機器の設置です

この電気工事は名古屋市から一部助成金が出るとのことで
主人の仕事となったようです
DSC_0000_BURST20200214152328909
DSC_0000_BURST20200215101339348
DSC_0001_BURST20200215170600254
DSC_1113

泊まらなくても。。。
いやいや。。。

豪華夕食をご馳走になると
お酒も進みますしね。。
帰ってこられないんです

なのに。。。
どういうわけだか。。この日の夕食は、
私が支払いましたナンデヤネン

翌日ももう一泊・ナンデヤネン。明日のブログに続けます




記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード