2016年12月

美肌効果あり!

先日のオフ会の折に、
うらんママちゃんから頂戴した「あまさけ」
八海山・・・
お酒の飲めない私でも名前は知っています
米どころ魚沼の米と米麹で造った贅沢な甘酒

076


酒粕から作る甘酒には、抵抗があって、
好きではないのですが、この「あまさけ」は
麹のみでできていますから

ノンアルコール

IMG_8266 (2)


ほんのりとした甘みがあって、温めていただきました

IMG_8269 (2)


はちみつに漬けこんだレモンがあったので、
浮かせてみたら、これまたうまし!

夜、二日飲んだら、何だか肌がツルリンとしています

頂戴してから数日後、
NHKの朝の情報番組で、このあまさけが紹介されていました。

だからでしょうか・・・

取り寄せできない状態です。
年内入荷はむつかしいと表示されています

あきらめていたら、友人がブームになる前に予約してあったとか
すそわけを頂戴しました

飲む点滴と言われる発酵麹あまざけ
味わっていただいています

悪い年は早く忘れよう

「今年は悪い年だったねぇ」「早く忘れなきゃ」と、
早々と忘年会の計画を友人が考えていてくれました


ただ、私の都合がつかず、
結局、「思い切って出ないといつまでたっても出られないよ!」
と言うきつく、有難い一声で
行ってきました。三人の忘年会


毎日のように夜になると
電話で話している仲間ですが、
お泊り会となれば、また気分もゆったり。のんびり


お宿は、天然温泉のお宿。
トヨ○車体の保養所です。会社関係者出なくても利用可能。

002
006


001


テーブルの上に無造作に、ばらまかれた持ち寄りお菓子
おしゃべりの準備は整った!(笑)

a


マシンガントーク炸裂

なばなの里に近く、イルミネーション行く?と尋ねるも、「見あきた」とのこと
早くからチェックインし、ひたすらおしゃべり。。。

6:00.夕食 

019

三人。奥の個室を用意してくださいました

a
aa


会席風の献立。
会社の保養所の食事には思えないような手の込んだもので、
大満足の我々でした

014
016

1人窯で炊かれた「蟹かまめし」
少し、味が濃かった。。。美味しかったけど。。。(笑)

お風呂に入って、ビールの自販機を館内探し回り(笑)
私は、アイスクリームをお部屋までお願いして。。。

020


こんな小さなの初めて(笑)170円也・takai

日付が変わっても、おしゃべりは続いたらしい。。
私は少し先にゴロンとしたら、本気寝入りになってしまって、
起きたら朝でした(笑)


朝食はバイキング
華やかなものではなく、保養所風

a
aa

右下が私のチョイス。小食になりましたぁ・・

032
温泉に浸かって、ご馳走を食べて
何より、涙を流しながら笑って
お腹の底からリフレッシュして
1人8347円でした。

悪い年はもう一度行かなきゃ。。。って言っていたら
帰ってきた翌日から、インフルエンザA型に罹患。
のどの痛みはしゃべりすぎ。。。じゃなかったんだ。。

御蔭さまで高熱はお薬で良くなり、後は日日薬です


一周忌

昨日は今年1月14日に急逝した義父の一周忌法要でした。
初七日から始まって、四十九日。百か日。初盆と、お参りに明け暮れた年でした。
終わったぁ~~~って言うのが実感です。

032
027

一周忌を済ませて、ホッ!
次なるは総勢21人お正月の準備だ!
喪中なのに。。。

小さな部屋

体調絶不調につき、ブログの更新が途絶えてしまいました

体調が戻るのに、こんなに日数を要したかしらと、
今更ながらに、「年」を感じています


洗濯機が外にあると寒かろう。。。
台所から続く、小さな部屋を増築

IMG_8262 (2)
IMG_8277
IMG_8278


洗濯機と冷凍庫をこちらに置きました。
大きな窓を付けて、明るい陽が入ってきます

狭心症の持病のある私の事を気遣ってくれた主人に感謝です

18日に義父の一周忌の準備もあって、
何かと、気ぜわしい日々を送っています

寒さが厳しくなってきました
みな様もご自愛くださいね

想い出

中学校卒業から50年。同窓会がありました

私は都合がつかず欠席

友人から、出席者の名簿を見せてもらったら

出席者は65人。
驚いたことに、物故者が24人

同窓生が何人なのか、分からないけれど、
1クラス40人くらいだったかな
8クラスありました。


子供の頃一緒に遊んだ友人の名前も
「物故者」の中にありました

小学校。中学校と机を並べた友人の名前も

同じクラブで放課後一緒に肩を並べた
友人の名前も物故者の中に見つけました

卒業後、連絡もとらずに、会うことができなくなった友達

何故か、胸中は複雑

実家が近所で小さなころから
一緒に、ゴム飛びをしたり、紙芝居屋さんを追っかけたり。。

勝って嬉しいはないちもんめ。。
○○子ちゃんが欲しい。。。
頭の中に「はないちもんめ」のフレーズがぐるぐるしている

66歳。24人の友人たちと別れてしまいました
合掌

66歳


乳児結核で生死をさまよい、幼児期はひ弱
親はとても小学校に上がる事は無理だと思ったそうです


そんな私が12月3日。66歳のお誕生日を迎えました


草場の陰から亡き両親は「ええっ!」

驚きの声と共に拍手喝采でしょうか。。

45歳で亡くなった母の年を21年も超えてしまいました


誕生日当日、お嫁さんから宅配が届きました
クール便。大きな箱でびっくり!

001

開けてびっくり!

何と、新鮮なフルーツが花束のように飾られていました
フルーツアレンジメントと言うらしいです

008
007
006


おばあちゃんも、人生88年にして、
「こんなん初めて見たわ!」と興奮気味(笑)

折角なので、この姿のまま、冷蔵庫の中の食品を大移動させて
保存し、美味しく頂きました


4日の日曜日には、
プレゼントを持って娘夫婦が訪ねて来てくれました

015

私の好きな近澤レースのハンカチとトートバック。
おしゃれぇ~~
016

019

リボンに赤い靴。近澤レース横浜本店らしいですね

みんなからお祝いしてもらった66回目のお誕生日でした。
67歳のお誕生日まで、持病と上手く付き合いながら
日々を楽しく過ごせたら。。。って思いを新たにしました




当たりもあればハズレもあるわさ!

桑名に出たら、お気に入りのお店で、久しぶりのランチ

ちょうど、お昼時。満員だろうと思っていたら。。。

あれ?駐車場に車はなく「今日はお休み?」と思うほど。

081


お昼時にも関わらず、我々だけ。。。
いやな予感。

a
f4171e3d-s

デザートはリンゴと袋菓子
これってありぃぃ(笑)

接客して下さった方も、以前は気さくな女将さん風の方だったのに
今回は、若い方で。。  経営が変わった?

それにしても、飲食店って、少し、落とすと
こんなに客足が遠のくのね

(お昼だったにも拘らず、我々の後にも先にも
お客さんはありませんでした)

私たちも、たぶん、もう行かないと思うわ


諸戸氏邸散策後のブランチに立ち寄ったお店
MuGi cafe(ムギカフェ)

137

地元、桑名市のもち小麦粉を

使ったパンケーキが口コミで広まっているようです

間口は狭く、奥に長い。。。
上品に言えば町谷風。早い話がウナギの寝床風

BlogPaint


裸電球に、無造作な手作りのテーブル。

雑然とした店内でした

「オレンジジュースください」って言ったら

「ホットですか。アイスですか」だって(笑)

今までホットのオレンジジュースを飲んだことがなかったので
「ホット」をお願いしました

133

笑うしかない。。

味?オレンジジュースです(笑)

そして、パンケーキ

135

三人でシェアしました。

普通のパンケーキのように、ふんわりした物ではなく
「もっちり。。」

スーとナイフが入らず、弾力のある手ごたえ

これは。。。好き嫌いが両極端に分かれるものだと思います

実際、友人の一人はこれがいい。。と言います
私は、やっぱりスポンジ風のふわふわがいいなぁ==

上に掛かるのは、生クリームと、はちみつ

素朴です

メープルシロップではなく、はちみつの優しい甘さは
際立ちました

mugicafe1-3

130

ご自宅でもこの味を・・・
もち小麦粉も販売されています。

今回のランチ。ブランチ。ともに私的にはちょっと・・・
ただブログネタには、大変においしゅうございました。

やっと出会えた紅葉

うらんママちゃんのブログから、
諸戸氏邸の紅葉の見ごろ情報を得ました。

行ってみたい。。。そんな思いが膨らみ膨らみ。。膨らんで。。
タイミングよく友人から誘いの電話
行く行く!
ぽかぽか陽気も幸いしました。

三重県桑名市の諸戸家は、
日本一の山林王と言われた一族です 
詳しくはここ

002


その財閥の庭園が、春と秋に一般公開されています

127

ひろ~~~~いお屋敷
秋の公開は12月4日まで。ぎりぎりセーフ(笑)
(春の公開時は、うらんママちゃんに連れて行っていただきました)


120
本邸入口 (全体の画像失敗
「ケヤキ」一枚板の立派なもので目を見張る

122

本邸のまん前は、揖斐川につながる水路
諸戸氏は、この水路を使い、お米の取引を行っていたと聞く


500円を支払って御庭の中に。。

086


少し時期が遅かったようですが、
まだまだ色づくお庭を拝見する事が出来ました

090
094

水路のあたり。一際あでやかな紅葉に出会えました

099

白い札が幾つも立っています

菖蒲池です。菖蒲の名札です。

春の一般公開時には、いろいろな種類の菖蒲が
一際綺麗に咲いていました

102

紅葉の中にひっそりと藤茶屋
茶室と茶屋がセットになった建物。

茶屋の前には太い1本の大きな藤の木
春の一般公開時には、見事な藤を見る事ができそうです

39d3d9e4-s

鬼瓦は、家紋入り

109

庭にはたくさんの灯篭が配置されています
こちらは五重塔
096

御殿
平成33年度の完成に向けて工事中
庭がよく眺められるよう床が高く、柱の少ない作りだとか

004


098


三畳の小さなお部屋(推敲亭(すいこうてい)から見るお庭

IMG_20141130_123620

この建物は、積み上げられた石の上に建っています
四方を障子の作り。目の先に季節の移ろいを見られるって贅沢ですよね

091


103

京都五条大橋から持ってきたと聞く灯篭

083

大正時代に増築された洋館

118

書院

088

108


素晴らしいお庭と、色づく紅葉を堪能させていただきました

124

表から見る土蔵と、煉瓦蔵。(米蔵として使用されていた)

003



外の洗濯機

春から、順次、進めているリホーム

納屋の解体で一段落

納屋解体後の土地は、駐車場にするつもりですが、鉄骨屋さんの都合で、この作業は来年と言うことに。

今回のリホームで、洗濯機の置き場所が、どう考えてもなく(脱衣場に置くつもりでしたが、天井までの作りつけの整理たんすを作ったため)

もう一か所には、洗面所にしたため、この場所にも置けず。。。

結局、裏庭に。。と言うことになりました

それで良かったんです。。夏のうちは。。(笑)

だんだんと寒くなり、外での作業がつらくなってきました

で。。。

洗濯機置き場と称し、台所からの続きに、小さな部屋を増築する事にしました

015
003

しばらくの間、洗濯機を使えない状態です

仕方ない。。。洗濯物を持って、旧宅まで。。。
ただ、私は車にのれませんから、主人の都合のいい時はいいのですが
主人の都合の付かない日は、洗濯ものを持って、バスに乗ります(バス停2つ 片道180円)

旧宅が急な坂道の上にある関係で、行きはバス。帰りは歩き。。

おばあさんは、川に洗濯に。。ならぬ、おばあさんは山に洗濯にです。

旧宅で掃除洗濯を済ませて、ゴロン。。
私のPCもないので、ただただゴロン。。息抜きばあさんです。

PCの不自由な生活で、自分のブログの更新もままならぬまま、皆さんのブログにお邪魔することもままならず、11月は飛ぶように過ぎて行きました
たぶん、11月以上に12月は早く過ぎ去り、すぐにお正月なんだろうな。。って思っています

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード