2015年08月

メモリアル羽子板

娘の結婚に、皆さんからお祝を頂戴し、
その、水引の奇麗なこと!

お結納に頂いた品に掛った水引など。。

箱に入れて仕舞ってあったのですが、
何とか形にして残して置きたいと考えるようになりました。

ネット検索。あるんですね。

桑名市の結納屋さんのHPで、メモリアル創作羽子板を見つけました


残して置きたいものは、水引のほかにも。。。

披露宴の時に使われた、椅子飾り。

a



名札やプロフィールの表紙など、
伊勢型紙の技法を取り入れたもので、これも、残したい。。。

BlogPaint


名札です

006


プロフィールの表紙

614


あれこれ。。。残したいと思うものばかりで。。。


とにかく、全てを箱に入れてお店の方に相談。
とても親切に相談に応じてくださいました

そして。。。出来上がってきたのが  これ! 

2002


2005


鶴の水引

2006


松竹梅の水引

2007


亀の水引

2008


画像では、はっきりしませんが、羽子板一面に、
伊勢型紙が貼り付けられています

0107


裏側です

001



思い出の品。ひとつ増えました。

さくら子さんの助言もあり、ガラスのケースに入れました
一段と立派になったように思います

008










好きだけど。。

私の好きなものの一つに、「さつまいものツル」があります

手間のかかるものですが、自分が食べたいものは、たとえ火の中。。笑

でもでも。。。気分のすぐれない日に、主人が畑から採ってきて。。。

a


2.3日。そのままの状態でしたが、好きなものですから。。。

ちまちまと、皮をむきはじめました

1c9ebe0c


皮をむきながら、ポキポキ折って、お水に浸して行きます。

サッとゆがいて、きんぴら風に味付け
しゃきしゃきした食感で、大好きな箸休めのひと品です
さつまいもより、茎の方が好きなんです。

z

1枚目の画像。もう一つは、馬鹿デカイ「新ごぼう」

001

ドデカイもので、思わずブログ魂炸裂!
物差しを持ち込みました(笑)
直径7cm

友人からいただきました

太いのですが、畑で抜いてすぐ。。

大きく(太く)切って、シンプルに煮ました

やわらかぁ~~い!

何よりおいしい1品でした



血圧計

昨年の初夏に「狭心症」との診断を受け、朝夕の血圧測定が義務付けられました。
朝、お布団の中で、夜、寝る前に。夜中に「ちょっとおかしい!」と思うと、すぐに、血圧が計測できるように、私の枕元には、血圧計と、時計、発作時の頓服(ニトロ)が鎮座ましましています。
最近では、循環器のお薬の服用で、症状もびっくりするほど安定し、頓服の服用も、少なく、日常生活に支障をきたすことも少なくなっています。

と。。。
そんな大事な血圧計が壊れた・・・(手首に巻くものです)
電池を取り換えても、ウントモスンとも。

主人が分解しました。
小さな血圧計の中身。初めて目にする方も多いとおもいます。
こんなんです。
003

何がなにやら。。。ただ主人は「これがこうで。。」「これがこうで・・」と説明してくれますが、私には、「直るのか」「直らないのか!」その言葉が聞きたい。

001

私の期待する言葉は聞かれず「こんなすごい基板が入ってるんやぞ。。」って。

確かにすごいけど。。。私には今夜計測する血圧計が。。。心配。

そこで。。。楽天市場を開く。

便利な世の中ですね。5000円弱で、同じような手首に巻く血圧計がありました。

「あす楽対応」なんと早業!
004

007
ということで、本日、届きました。


主人の分解した壊れた血圧計は、今日も機嫌よくテーブルの上にあります

残量8年

義父の付添いで総合病院、ペースメーカー外来の予約日でした

義父の胸に埋め込まれた命
2013年12月に電池交換をして、順調に作動をしているようです
(その前は2007年6月)

今までに、突然、倒れ、周りの者がびっくりなのですが、
このペースメーカーの助けを受け、すぐに、復活(笑)
まさにサイボーグ
ccc
dd

残り。。。8 years



只今、爺ちゃん 90歳です。  まだまだ8年。頑張って!

築 27年

月日の流れの早いこと!

今の家を建て、夏の暑い盛りに、お友達総出で、引っ越しをしてから、27年になるそうです(そうです。。人ごとのような表現ですが、私の感覚的には、まだ15年くらいの気持ちです)

ずいぶん前に、トイレ。4年ほどまえに、台所。浴室とリホームし、夫婦2人になった今、これで十分。
そんな気持ちでいました

が。。。廊下の床板の一部が、フワフワしてると言う主人。
なるほど。。。早く手を打たなきゃ!

と言うことで、今日は床の張り替えを、大工さんにお願いしました

大工さんの朝は早い!

004
001

張り替える前に大急ぎで写真。

007

なんということでしょう。。。(笑)
明るく、きれいに生まれ変わった廊下です。

今日は私の体調がイマイチ不調。ごろごろ二階でしている内に、このように奇麗に仕上げてくださいました。感謝!

スーパーボール

帰省していた下孫(小学校1年生)が、「ばあちゃん!スーパーボール作ろう!」と言いだしたのが、8月5日頃だったと思う。

何?それ。。。という私の返事も聞かないで、お酢は?玉子は?と本人が張り切っていたわ・・
どこで、そのような知識を得たのかと思うような事が、この子の場合、よくあって・・
ついていくのが大変なんです

ということで、本人が帰っていく日「持って行きなさい」と言ったのですが、「このまま置いといて!また冬休みに来るから!」って。。笑

コップに入れた状態で、冷蔵庫に入ってましたが、すっかり忘れていました。

今朝、気づいてびっくり!
浸けてあった酢から取り出しました

002
玉子のカラが取れて、孫の言う「スーパーボール」のように、フニャフニャの弾力のあるものと化していました

そして。。普通の玉子の1.5倍ほどに膨れ上がっております

004

孫のいる間は、毎日、覗いていたのですが、写真は撮っていません。

お酢に浸した翌々日には、灰汁のような泡が、もこもことで出ていたことは記憶にあります

001

黄身が透けて見えます

002
弾力があり、孫の言うスーパーボールです


思わぬ、ブログネタとなりました。
こんなことなら、途中経過も写真に撮るんだったわ(笑)

本当は、半分に切って、中身を見たいのですが、孫が絶対に冬休みまで取っておいてね。と念押しされましたので、このまま、もう一度、お酢に浸します(捨てましたから新しいお酢に)
でも。。。冬までもつのかな?? 腐っちゃうと思うのですが・・・


豆知識
お酢にはカルシウムをとかす力があり
たまごのカラは「炭酸カルシウム」というものでできているので、お酢につけるとカラがとける、というわけ!
ちなみに、カラがとけてもなぜたまごがわれなかったかというと、たまごのカラのうちがわにはうすいまくがあって、これはお酢にはとけずにのこるから。。。
このまくは、ゆでたまごのカラをむくときに、うすいしろい皮がくっついていることがあるけど、その皮と同じもの。
また、お酢がたまごの中に入ってくるので、たまごはもとの大きさよりも少し大きくなるんだそうです

くどくて多すぎて。。。

夕食の献立が思いつかず、困ってました

冷蔵庫の中には、「食べなきゃいけない、中華蒸し麺」が1玉だけ残っていて、これを焼きそばに。

いつかの、バーベキューの残りの烏賊が冷凍してあったので、烏賊焼きそば。

2人で1玉ではやや少ないけれど、野菜を多くして、それなりに対応

もう1品。。。

冷凍庫に入っていた、スペアリブ500g・これも使わないと。

で。。スペアリブを蜂蜜とお醤油で照りよく煮てみました。

これで十分なのに。。。

山に盛り上げられた「茄子」これも使わないと。。。

マーボ春雨の素があったので、とりあえず、茄子も入れて。。

003

ということで、老夫婦2人の食卓が、ボリューム満載の食卓となりました。

よって。。。

翌日のお昼も同じものを食べることになりましたとさ

こってり系の献立が、堪えるようになってきた2人です。

そうめんカボチャ2015

毎年、そうめんカボチャの話題を取り上げていますが、今年もいただきましたから。。

今年は、新しい食べ方を発見。笑

例年になく食が進みます

毎年、おいしくない。。そういいながら少しだけ食べていた話題は。。
こちら


今年も、先日のオフ会の折に、うらんママちゃんとげんかあちゃんに、強制的にもらっていただくべく、1個を3切れに切り分けました

で・・・今年も、三杯酢に漬けたものと、めんつゆに漬けたもの2種類を用意

005


例年、このまま食べていたのですが、今年は、毎食、欠かさず食べることにしている生野菜の上に、二種類のそうめんカボチャをトッピングしてみました

007


少量のえごま油をたらして、混ぜて食べれば、ドレッシングなし。
すごくおいしい食べ方を発見したようで、うれしくなりました

毎年「おいしくないけどブログネタ」と位置付けていた「そうめんカボチャ」しゃきしゃきした食感が、生野菜と合って、悦に入っております(笑)



久しぶりの聖徳太子様

娘の結婚のお祝いに、皆さんからご心配をいただき、親子ともども喜んでおりますが、
先日、私の友人から現金書留が送られてきました

開封して何か違和感を覚えました。

う

ピンと来るまでに数秒。

すっかり「諭吉さん」と呼び愛着のある一万円札が こちら ↓

う_1

ユーモア満載の彼女らしい。。。

それにしても、最近、見ることがなくなってしまった聖徳太子の紙幣

ひょっとして、一万円以上の価値があるかも。。と下品な発想の私(笑)

調べてみたら、発行枚数が膨大で額面通りの価値だそうです。おそらく30年後も価値が上がることはない。。。と付け加えられていました。(笑)

振れば茶室

娘の結婚式の話題を再び。。

今回、式に参列してくださった友人たちのプチギフトに、
娘夫婦がチョイスした品

(披露宴は夜にお友達主催で開いていただいたので、
本殿参進と、挙式、集合写真のみお友達が加わってくださいました)

暑いときでもあり、「お茶」の用意をしたと聞いておりました

どんなものなのかしら。。と思っていたら、ブログネタ用に1本もらってきました。

遥香

002

006


おちゃ


上のキャップがグラスになります

上の部分に茶葉が入っていて、ボトルの部分はお水

キャップの上部をねじる事で、
完全密封で閉じ込められた茶葉が下に落ちる仕組みです

011

少し茶葉が落ちてきました
(茶葉が落ちてくる様子を見てるのも楽しげ。。(笑))

013


よく振って出来上がり

015


コップに注いでいただきます。

016


017


玉露本来の深い味わいが生きていて、香もよく、これいい!

もう少し、渋めでもいいかな。。
これは個人の嗜好のよるもので、一般向けにはこの味かな。。


抹茶と玉露の二種類があるようですが、娘たちは、玉露にしたようでした

暑い季節の挙式でしたから、来ていただくお友達には
何か飲み物を。。という配慮から、
ぎりぎりまで、冷やしていただいてありました。





記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード