暮れに友人から頂いた「たねや」さんのお菓子

お正月に縁起のいいお菓子「迎春福豆」だそうです

最中の生地の球形の入れ物の中に、黒豆が入っていました
いかにも、お正月のお菓子ですね
大粒の黒豆がふんわりと柔らかく、粉砂糖との相性も絶妙。
ついつい・・・・手がとまりません(笑)
おまけもたくさん入ってました

四葉のクローバーの種です お福ぞえと記載あり。
耳障りのいい言葉ですね。お福ぞえ・・・
そして、福笑い。
各パーツを外して、孫たちが大笑いしながら、遊びに興じていました
一緒になって大笑いしていて、孫の写真を撮り忘れてしまいました
瓶を見ているだけで、ウキウキしてしまいます
いつも何かと気遣い下さって、我が家にとっては
なくてはならない方ですが、ご都合があって
ペンションを閉鎖されるとのこと
ショッキングなお話もお土産に持ち帰りました
がっくりと肩を落としています
ご都合のほどを伺いましたが、致し方ないご事情がおありのようで
ペンションの再開を首を長くして待つことにします
不室屋さんのお吸い物と、可愛い飾り麸
めっちゃ嬉しい!
かりんとうです
「ここに行かなきゃ買えない」「すごい行列なんだ」と
非常に有難い言葉とともに、いただいてきました
甘い蜜がかかった、普通のかりんとうでした
銀座の老舗のお店なのかしらね
ここにしか売ってないから、長い行列ができるのかしら
そういえば、息子が帰省の折に買って来てくれた
最中も有難いうんちく付きだったわ
こちらの最中は、並んででも買って欲しいと思える最中でしたが
かりんとうは。。。。
ブログのネタには大変においしゅうございました