2013年12月

良いお年を!

昨日は、お正月のお餅の準備

28f1e101

石臼や杵で搗くお餅は、とても美味しいのですが、準備も後片付けも大変
そんな時代も経て、今、機会が蒸すから搗くまで勝手にこなしてくれて、スイッチを入れるだけ
便利な時代になりました
35662975-s

「もち取り粉を使うとカビが生えやすく、我が家では使いません
アツアツのお餅は直ぐにビニールの上に。
翌日には、綺麗に剥がれてきます
cf1759a5-s

こちらは我が家の鏡餅。これは「もち取り粉」を使い、素早く丸めます
我が家は大きな鏡餅にはせず(後が楽なように)小さなものにしています
そして、大変な思いをした者にご褒美。
絡みもち。アツアツのお餅を、ちぎってそれぞれの好みで食べます
搗きたてのお餅を食べたいので、お餅搗きも苦になりません
a
例年の「きなこ」「大根おろし」「菜の胡麻和え」「生姜」のほかに、
昨年、mcnjさんから教わった「納豆」を加えました
孫たちの希望で小豆餡も
039
たくさん食べました。

63歳の年末を迎えております
巡る月日の速さは、年々、早くなり、驚きとともに、
戸惑いさえ感じております
今年も、「こんにちは!のんきです」応援して下さり
ありがとうございました

今年は、ToshiさんPAPAさんhiroさんが新しく加わって下さり
ますますブログの輪が広がりました
リンクを結ぶお友達は、ブログ休止状態の方も含め35人に膨れております
とても嬉しいことです
ますますこの輪が大きく広がるよう願ってやみません

今年は、ブログのお友達で、体調の悪い方
大きな手術をされた方。のお話に、同世代の私も胸が痛みました
来る年は、皆様が健康を取り戻され
ますます、ブログ上のお話に
花が咲き乱れますことを切望しております

来る年の足音も大きくなってきました
来る年が皆様にとって、そして、nonnki家にとって
素晴らしい年となりますように。。

今年は、本日をもってブログを閉じさせていただきます
皆様。どうぞよいお年を!

三人で食事の用意

上孫のZ会とやらの宿題に「クリームシチュー」を作ると言う項目があって、必要な材料を買いに行くことから始まります
野菜やお肉はあるので、牛乳とシチューミックスのみの買い物。
早くお菓子売り場に行きたくて、気もそぞろ。。(笑)
見つけやすいところに、シチュールウが陳列されていれ、探さずに済みました

8c7ca633-s
人参、じゃがいもの皮むき作業
玉ねぎは涙が出るから嫌だと。。。
爺ちゃん(主人)の作った玉ねぎは涙が出ないんだよ。。。
いい加減なことを言ってさせました。。。(笑)
真剣
026
実にダイナミック(笑)これでいいのだ!by本人
033
アクを取ることもお勉強です
028
私もヤルヤル。。と下孫
大根を切らせました
材木を切る要領で。。(笑)
038
昨夜の夕御飯
クリームシチュー(作 上孫)
大根のサラダ(作 孫2人の合作)
お昼のチキンライスの残りでドリア(作 のんき)

形はイビツでも美味しく賑やかな食事でした

親善大使2名帰省

昨日、例のごとく、息子の大阪出張に便乗して親善大使2人が名古屋駅に降り立ちました
下孫が、先日から水疱瘡になり、帰省できないかも。。と案じていたのですが、前日、小児科を受診し、外出OKが出たとか。。
(行けないかも知れないと大泣きした2人。来られてよかったね)
014
名古屋駅新幹線ホームで2人の到着を待ちました
何かアクシデントがあるといけないからと、早くから出向きました
016
夏休み以来、久しぶりの2人です
年末に帰省する息子夫婦より一足先にきて
こちらでの生活を満喫するつもりだそうです
こちらでの生活=トイザラスに行ったり。。
デパートに行ったり。。。
「Z会のプリントやりなさい」と言われない生活
両親の目のない生活=大快適(笑)
017

そのまま、大阪に向かうお父さんに
大きく手を降って行ってらっしゃァ~~い。

息子夫婦は29日か30日か。。
車で帰省予定です

退職して40年

毎年、年の瀬が近づくころ、楽しみにしているものがあります
今年も届きました

025
若かりし頃、勤めていた所の会報誌
その名も「おもいで会」
毎年末、女子退職者に向けて発送される「おもいで」の冊子
003
結婚のために退職して、40年になります
毎年、無作為に原稿依頼が届き
みなさんが、近況を報告されますが、
中に知った方の名前を見つけたときの懐かしさは
表現ができないほどです。
ページを繰るごとに懐かしさが募ります
027
今年のページを何気なく開いてびっくり!
私の写真が。。それも我が家の居間で。。
そう言えば、今年の4月、同期の友人に、投稿依頼があり、
同期の仲間が我が家に集まって
写真を撮ったんだった。。

遥か45年前、同じ職場の同じ支店に机を並べた6年あまりの御縁が
45年のつながりとなって、続きます

毎年、このような冊子を編集、発送の手間をとってくださる
ご苦労に恐縮しつつ、感謝しております。
また「おもいで会」では、5年に1度。
女子退職者の為の懇親会を開いてくださいます
来年は5年目になり、また懐かしい顔に出会えそうです

揚げもの三種

017
適当に「あるもの」で夕食準備
冷凍庫にあった蛸で「唐揚げ」
手のひらより大きな生シイタケが採れました
小さく切って、かき揚げ風に(生シイタケだけです)
PAPAさんのブログに何度も登場する
リンゴの天ぷら
018
半信半疑でした
正直なところ、油をたっぷり吸いこみそうで、
好奇心旺盛な私も、さすがに、「やってみよ!っと」
と言う軽いノリではありませんでした
たまたま、たくさんのリンゴがあったから。。(笑)
これね!一言で表現するなら
アップルパイのような感じです
櫛形に切ったリンゴ(皮を付けたまま)に下衣を付けて
薄い衣を付けてあげました。
さっくり揚がった天ぷら。
中は甘みが凝縮された柔らかめのリンゴ
驚いた事に、揚げたてのものより
少し冷めたほうが、より美味しいかも。。
皮つきのリンゴで、油っぽさを感じなかった私は
皮を取って、サイコロに切って、
同じように揚げてみました
これもイケル。
私は、歯が悪く、堅い物は苦手ですから
まさに、私にうってつけ!
また作ってみたいと思ったのですが
「リンゴのサクッ!とした食感がいい!」
と言う主人には不評でした
正直なところ、評価は両極端に分かれると思います
私的には「なに!これ!美味しいやん!」って感じで
一人ですべて食べてしまいました
PAPAさん。ありがとう!
019
丁度運よく(笑)キャベツを持って農家の友人が来てくれました
キャベツの品種を替えたら、非常に甘いキャベツだったと。。
さっそく、大きめにザクザクと切って頂きました
新鮮そのもの。パリッパリのキャベツでした
今、スーパーに並ぶキャベツの高い事!
大玉(規格外)のキャベツは非常に有難い到来物でした
a
こちらは、昼食前に知人から届いたお漬物
細かく切って、「すだち」を掛けて食べてみて!って。
「すだち」まで頂きました
水菜のような感じの菜でしたが、水菜ではないな。。
なんという菜なのかしら。自分で作ったとおっしゃいます
(名前を聞いたのに忘れました)
減塩になっている分、「すだち」の香りもよく
さっぱりとした「〆」でした。

渡りに舟のごとく、丁度いいタイミングで
キャベツや御漬物が届き
あり合わせの天ぷらが、生き生きとしました(笑)

ゆず湯

昨日22日は冬至。湯船に「柚子」を浮かべました
柚子湯に入ると風邪をひかないとか。。
ポカポカと暖かで、いい香りでした

004
冬至ですが、かぼちゃは食べませんでした

昨日の晩御飯

久しぶりにシーフードカレーを作った

022
エビ、烏賊、帆立貝柱。3種のシーフードで作るカレーは
家族にも評判がいい。
煮ものをなにか・・・早く使わなきゃいけない「牡蠣」を
白菜と煮てお味噌で味付けした。大粒のラッキョウも私の好み
口治しには、レタスと塩コンブの和えもの ↓
021
レタスの大量消費にはこの方法(笑)
塩コンブを入れて、もみこみ、レモン汁で味付け
レモンの薄切りを加えて出来上がり
レタス。。高いねぇ
レモンは。。。鈴なり。。
e1efa843-s
ただし・・・お隣の畑(笑)
いつでも持ってて。。。の御言葉に甘えて
今日も失敬してきました

到来物

a
紅葉見物に京都に行かれたお土産にエクシブ謹製のどら焼きを頂戴しました
カステラの生地に粒あんの入った、普通のどら焼きですが
粒あんとともに、生八つ橋が入っています
いわば、「おたべ」逆バージョンのようなものです
aa
「和光」の。。わお!何だろう
わくわく。。。
大判のハンカチが入っていました
いつも御心にかけていただいて。。。
ありがとうございます
a4
毎年、この時期になると頂戴する柚子のしぼり汁
これだけ絞られるのは大変な作業だと思います
申し訳ないやら有難いやら。。
「お酢」の変わりに寿司飯に入れたり、千枚漬けに入れたり
香りのいい柚子のジュースは重宝しています
003
今年も届きました
いつもお心にかけていただいて恐縮しています
黒姫高原でペンションを営む奥様から
スキーのシーズン。主人がお世話になります
002_1
我が家の大好物。たねや。クラブハリエのバームクーヘン
友人が名古屋で買って来てくれました
真ん中の部分に、湯気の跡が残ってました
焼きたて。。うれし!

皆さんからの、心のこもった品
有難く頂戴いたしました

賑やかに女子会

この前にさくら子さんを交えたオフ会はいつだったかな。。
調べてみたら、今年5月13日でした
7か月振りに、賑やかにオフ会。
今回は、げんかあちゃん。も引っ張りだしました。
さくら子さん。うらんママちゃん。げんかあちゃん。
影の人。私・5人での会食となりました
今回のお店は、菰野町にある
ラ.ジータ。イタリアンのお店です

018
011

幹事としては一番乗りしなきゃ(笑)

久しぶりぃぃ~~笑顔の挨拶とともに、まぁ~~賑やか!
ランチメニューは3種類。
一番安い(笑)メニューにしました。
小食の方が多いので・・・別腹の都合もありますし・・・
a

前菜 3種 と自家製のホカッチャ。パンの二種
それぞれに詳しく説明して頂いたのですが
話に耳がダンボで、お店の方には失礼ながら、何がなにやら。。。
どなたかのブログでお確かめ下さい
(誰も聞いてなかったような。。
誰かは写真も撮ってなかったような。・・・(笑))
016
メインのパスタも3種類
メニューによって、パスタの種類も違ってます
(フェトチーネ。麺の細さなど)
私は、蕪の入ったボロネーゼ風のものでした
やや味付けが濃いかな。。

017
デザートも手作り。
10150円の話しで大いに盛り上がり(知る人ぞ知る(笑))
賑やかで、楽しい時間でした
お店に一番乗りで入店。帰りは一番遅くまで。。
のんびりとさせていただきました

ここで、げんかあちゃんは一足先に帰られ
我々4人は別腹を求めて。。。
020
コーヒーの飲めない私はまたもやコーヒーゼリー
BlogPaint
今更顔を隠す必要もないのですが。。(笑)
スマホ指導中!

たっぷりおしゃべりしてお別れ
またの機会楽しみにしてるわね!

うらんママちゃんからもさくら子さんからも
「のんきさん御迎えに行きますよ」と言うメールを頂きました
御二方ともに、お店と真逆の方向の私に。。
温かなお気持ちに触れられた事が、何よりうれしいnonnkiでした
遠回りして、我が家に送り迎えしてくれた
友人(影の人)にも感謝です
初めて、今回、引っ張り出したげんかあちゃん。
賑やかな面々ですが
これに懲りず、また御一緒してくださいね

皆さん、楽しい時間を有難うございました

退院しました


若い人なら4日。普通で1週間。と聞いていた入院生活でしたが、義父は、昨日、10日ぶりに家に帰ってきました
指折り数えて、退院を待ちかねた義父です
今度のペースメーカーは8年程持つとか。。(笑)
義父、只今89歳です。100歳を目指そうね。爺ちゃん!
003
写真は遠く離れてズームを利かせて撮りました
爺ちゃんの胸に収まったペースメーカーです。
やせ細って痛々しいですね
38キロです。縫い合わせる皮膚が少なく苦労されたとは、
担当医師の話です
私の余分なお肉でよければ、どれだけでも上げるのに。。(笑)

お陰さまで、元気になって退院です
BlogPaint
外来には、この日、もたくさんの患者さん。
我が家はお陰さまでいい御正月を迎えられそうですが、
病人を抱えた家族の方は、厳しい年の瀬ですね。

退院を祝って御赤飯を炊きました
013
牛蒡と牛肉、こんにゃくの煮物は、Toshiさんのブログを参考に
もう一品。。簡単にピーマンと塩コンブの和えもの
朝からことことと煮たおでん。温まるぅ~^
012
昨年、ももママちゃんに教えてもらった
「オイスターソース」で炊くおでん
美味しいスープで、残る事がなくなりました

レシピ
水 2リッターに本だしを入れる
我が家のだしは
これです

オイスターソース 大 1~1.5
塩 大 0.5
(私は塩麹を使いました)

スープはこれだけです

このスープの中に、梅干し1~2個
柚の皮を入れて普通のおでんのように煮込みます

決して沸騰させないように注意してね
(ねりものは後でいれますよ~)

スープが澄んでとても高級なおでんが出来上がります

ぜひ、寒い夜にお試しください

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード