2013年11月

もみじ谷の紅葉

11月27日のmcnj さんのブログで、ここ2.3日が見ごろですよ・・・との情報をがっちりと受け止め、昨日、もみじ谷に行ってきました
私たちの方では、紅葉の名所と言われている所です
012

お天気もよく、車内はポカポカ・・・山が段々と迫ってきます。
024
はためく目印の旗。お茶の畑を抜けて・・
到着です
023
025
027
021
020
017
 
014

車内のポカポカ陽気になれた体には、
冷たく吹く風は、殊のほか寒く感じられ
早々に退散してきました
この先の詳しい情報は、 ↓
11月27日のmcnj さんのブログ
を参考にしてください

「もみじ谷の名前の言われなどを調べていたら、
思いがけず、こんな文面を見つけました。
『百人一首』にある
「奥山に もみぢふみわけ 鳴く鹿の 声きくときぞ 秋はかなしき」
の歌は、猿丸大夫がこの地で詠んだといわれる。
だって。。。
長い歴史の中で、人々の心を潤わせて来ているんだね
そう考えると、ロマンがあふれてきます(笑)

昨年は、うらんママちゃんと一緒に出掛けて
紅葉見物の後は、さくら子さんも交えてオフ会だったよね
1年の早さ!びっくりだわ!

到来物。ありがとう

テレビの娯楽番組で山村紅葉さんが紹介されたお菓子だそうで
娘の職場の方から頂戴しました
aaa
松茸あられ
松茸の風味はありますが・・・
2
松茸は入っていませんyo~

松茸あられじゃなく松茸風味あられでした!

002
友人から、猪の肉を頂戴しました
さて!どうしましょう(笑)
お鍋にする?お味噌でこんにゃくと一緒に煮てみました
独特のにおいが心配で、少し、鼻先に。。
大丈夫!笑
まったく、匂いもなく、お肉そのものでした
後日、友人から「猪じゃなく鹿だった」と連絡あり(笑)
どおりで。。匂いも感じなかったんだ。。(笑)

a
温かいうちに食べて!って頂きました
大好きな焼き芋!
見ればコンビニで買って来られたものらしい
最近のコンビニって、焼き芋まで売ってるの?
ベニアズマって記載あり。
美味しく頂きました。
279
最近の銀行のサービス品って・・・
以前は、タオルやせっけん、ティッシュなどでしたが
今回は、「お蕎麦」「ボディタオルとせっけん」など
時代が変われば粗品も変わる。。
002
鹿児島に旅行された友人から
霧島は雪だったとか。。
aa
かるかん饅頭
ふんわり。もっちりした食感。う~~ん久しぶり!
Yちゃん。ありがと!
一緒に頂いた蕎麦はちみつ
珍しいですね。蕎麦の花から採取したはちみつ
まだ開封しておりません。またブログでご報告しましょう
a
長野にリンゴ狩りに行かれた友人から
リンゴジュースを使った羊羹
このような使われ方もするのですね
甘酸っぱい羊羹、いいかも・・
001_1
長野が御実家の方。御実家から送ってこられた物を
お裾わけ頂きました
ラ.フランスって、完熟したものは、
こんなに美味しいものだったと再確認した次第です

a
「ちょっとぉ~前に海苔と豆の佃煮買ったん。。どこやった」
と訳の分らぬ電話あり!
聞けば「鳥羽にいるって」(笑)
「王将」って言う土産物屋さん!と伝えました
私の分も買って来て!という一言も忘れずに!笑
Tちゃん。ほんと!これ美味しいね。ありがと!
004
aa
丹精込めたお庭に咲く「菊」を
新聞紙にくるんで持って来てくれたKちゃん
家の中がいい香りよ!ありがとうね

皆さんからいつも有難うございます
恐縮しながらも嬉しく思うnonnkiです


さて。。何だったかな

先日、尋ねた松本の旧開智学校懐かしい思いで見てみました
皆さんも遠い日の記憶を手繰ってみてください
20131113d11
a
謄写版と呼ばれたもの。鉄筆で文字を書き、わら半紙に写したよね。。
試験問題など、見難く、先生に尋ねたことも多かったと記憶してます
右は底冷えのする松本ならでは。。かな?だるまストーブ
私の方には教室にストーブはありませんでした

中学校では、教室の後ろに、お弁当を温めるための箱(網の段の一番下には火鉢のような物があった)があって、授業中に変な匂いが充満していました(タクワンの温まった匂いだと思う)

話がそれました。。(笑)

さて、小学校入学時の机です
190

193
194
私はこんな机だったかな
机のふたを開けて中に物を入れるようになったものです
パタンパタンとふたを開け閉めしたものです
ただ、記憶的にこの机が入学当時だったのかどうか
イマイチはっきりとしていません
3.4年生だったかも。。

さて。。教科書ですが
私の一番初めに習った文字の記憶がありません

懐かしい展示資料をご紹介でします
(写真クリックで大きくなります)
204
205
206
207
208
212
皆さんにとって懐かしい教科書
ありましたか?
210
このような時代も。。
真っ黒に塗りつぶされ三分の一が読めないということです


そして。。。
この春入学した孫の国語の本は ↓
unnamed
ママに写メ御願いしました

皆さんの入学当時。懐かしく思い出していただけましたか
段々と記憶が遠くなり鮮明に思い出す事が出来ないnonnkiです


義父の命をつなぐ

昨日は、義父の循環器科予約診療の日
先だっての「ペースメーカー残量検査」で残量2カ月との診断を受け、
お爺ちゃんの入院の日が決まりました
004
入退院を繰り返す義父。今回の入院は命をつなぐ「ペースメーカー」の電池交換のためです
12月9日に入院。10日に手術。今回の入院は1週間程度の予定ですが、高齢のため(90歳)あくまでも予定ですとの説明あり。

前回のペースメーカー交換から6年  医学の進歩により、ますます小さくなるペースメーカー

1997年に初めてペースメーカーを入れ込み、2007年に入れ替え、そして6年。今回3回目の処置となりました
まさしく、この電池が、お爺ちゃんの命をつないでいるんです

サイボーグって意味を調べてみたら、人間と機械が一体となり、意識することなしに機械が自律的調節系として働く、人間‐機械統合体のこと。だって!
まさしく、お爺ちゃんはサイボーグだわ・・

練習に。。。

もうすぐ12月。早い!早い!
もうすぐお正月。この早さならすぐに巡ってきそう
昨夜は、お正月の御客様にと、予行演習(笑)
ローストビーフに挑戦しました

014_1
案ずるより産むが易し
検索してみたら、超簡単レシピ発見
013
火の通り具合も良く、お肉もジューシー
もう少し外側の焼き色をしっかり付けた方がいいな。。
反省点もありますが
これなら、御客様にもお出し出来る一品だと嬉しくなりました

そして、この日の献立
もう1品は、クリームシチュー
008
友人が、鶏肉の専門店でミンチを買って来てくれました
お団子になっていて、鍋物には重宝そう
この日のクリームシチューは、このお団子を半分使う事にしました
そして。。
我が家のクリームシチューは、ももママ伝授の
もやし入り
我が家の定番となりました
011
シチューの仕上げに、たっぷりの「もやし」を入れ込みます
017
昨夜の我が家の夕食
安い牛肉で練習したローストビーフ
友人からもらった鶏肉団子の入ったシチュー
残り物のサトイモの煮っ転がし
主人の作った「アオサ入り刺身こんにゃく」

食卓にお皿が並んで、ふと気が付いた
生野菜が欲しい。。けど。。ない
仕方がない、冷蔵庫のトマトを薄切りに。。
019
うう~~ん。おいし!

和洋折衷の献立でした!

秋の夜長に

新聞の新刊紹介の欄で見つけた本。取り寄せてみました
ベッドで本を読み出すとすぐに眠くなり、本は私の睡眠薬。。と言っていたのですが、この本は引き込まれるように、読みおえました。
010

著者 金子茉莉さんは、第二次世界大戦末期、学童疎開から帰った時、東京は一面の焼け野原になっていて、家族3人を失い、9歳で孤児となりました

1945年3月10日 米軍の戦略爆撃により、東京でたくさんの方がなくなりました
保護者を失った子供(戦災孤児)は12万人にも及んだそうです
孤児となった子供達は、親戚などに、引き取り手があっても、自分たちの生活でいっぱいいっぱいの時代。自分たちの食べるものにも、事欠いた慢性的な少量難の時代ですから、引き取られた子供たちまでには及ばず、孤児たちは、過酷な運命にさらされ、引き取り手のない子供達は、浮浪児となって、地下道などで暮らし、寒さで凍死したり、餓死も珍しくなかったそうです

この本は、国に記録として残っていない戦争犠牲者の実態を、孤児の体験をした人たちからの証言を集め、被害の実態を明らかにしたものです
名前の記録もなく、戦争の犠牲になられた方を、まるで物を扱うように穴を掘って埋め、それで良し!とした国
遺族にとって、戦後の68年は長くつらい日々であったとうと、お気持ちを察するに余りあります

かねがね、長崎、広島、沖縄など、痛ましい戦争の被災地には、慰霊碑などがあり、毎年行われる慰霊祭などを、テレビを通じて見ていますが、東京大空襲の慰霊祭は・・・と不思議に思っていました
大勢の人が、無念の死を遂げ、残された子供たちの過酷な運命。国としての援助の手は何一つ差し伸べられなかったと言う実態を知りました


一昨年3月の東日本大震災でも、両親を失った子供さんも多数おられることでしょう
国としての暖かな援助の手が差し伸べられますよう切望します

国が強くならなければ。。と言う今の政治は、間違ってる!と声を荒げたい気持ちで。この本を読み終えました

金沢のお土産

娘が言う
「香箱がにって美味しいんやて」
母は答える
「蟹のこと?」「蟹ってもう時期なん?解禁してるん」
娘が即答
「11月から解禁やて。行ってくるわ!」

娘は香箱がにとやらを食べに、
朝早くから金沢に出掛けて行きました
泊まりがけで・・・
なんとリッチな。。。母はスーパーで、
円の単位で一喜一憂する毎日なのに。。
unnamed

unnamed_3
兼六園の雪つりの画像が送られてきました
そして、大変に御満悦で御帰還
お土産の数々。。
a1
栗法師。これ美味しかったわ
可愛い巾着に入っていました
a2

「冬仕度」って書かれていました
どら焼きのようなお菓子ですが、非常に上品笑
粒餡と金時芋が挟んでありました
甘さの塩梅も良くて、大変美味しゅうございました

和菓子の美味しい金沢。
今回のお土産は、どれも「ハズレ」がありませんでした

005_1

ノドグロの干物。
近江町市場で買ったものらしい・
3パック4000円。
友人とシェアして買い求めたとか。。

006_1

有難く夕食の食卓に上りました

ところで、蟹は??
「イランと言うたやろ。・・・」と即答する娘
はい!娘の少ないおこずかいを案じ、
確かにイラン!と言いました。
でも・・・・(笑)
 11月頭から、年末ごろまでの短い期間が旬だと聞く
そのような貴重な蟹。食べてみたかった・・・

いちじくのコンポート

沢山出来るいちじく。今年は割に小さめでした
私はあまり好きではありません。生で食べることはありませんが(主人は生が好きですが。。)コンポートにして、冷たくして食べるのは好きです。アイスクリームなどを添えれば、言うことなし。。笑
007
作り方は超簡単
沢山いちじくが手に入ったら作ってみて下さい
イチジク7.8個をさっと湯に通して皮を剥く。
赤ワイン200に、水100。砂糖50gを火に掛け、
シナモンスティック1本とレモン汁50CCを入れて、
イチジクも入れて20分コトコト煮る!
冷たくしてから食べましょう!
001
冷たくして。。。アイスクリームを添えて。。
いとうまし!

なめこ

いい夫婦の日だそうです
写真は息子夫婦
いつまでも仲良く暮らして欲しいとの願いを込めて

189_1


裏山になめこがたくさん出来てきました
昨年の冬、寒風吹きすさぶ中
菌打ちをしたものです(主人が)

c8fd9180
009
大きなもので、娘いわく
「えぞくらしい・・」と
軸の部分も太く、しっかりとしたものです
傘の部分も、食感があって美味しいんです
001
さっそく「なめこ汁」アオサを浮かせて。。
温まりますねぇ

たい焼きを買いに・・

仲良しの友人のご両親のお墓は津市にあります
彼女と津に出向くと、お墓参りが主なのか、美味しいもの探しが主なのかが、わからない状態ですが、今回も、偕楽園のお墓をお参りしたあと、うらんママちゃんのブログでよく登場する、たい焼きのお店に立ち寄りました
検索してみると「三重県一」との評判のお店です

042
お店構えも立派です。「たい焼き」だけで建てたお店。。です
もちろんメニューは「たい焼き」だけ!
一度に100個を買い求める方もいらっしゃるとか(会社の皆さんの分を代表で買いに来られるのかな)
a
6匹のたい焼きを買ってきました
027_2
粒あんがたっぷり!甘さの加減も、ちょうど良くて。。
ただ、お店で熱いたい焼きを、ハフハフ言いながら、1匹を、友人とシェアして食べました。お店で食べると、皮もパリッとしていて、あんこもアツアツ。。
なんとも表現のしようのない美味しさでしたが、持ち帰ったものは、皮がフニャッとしていて、お店で食べた時の感激を味わうことができませんでした
1匹110円 お値段も安い!
ケーキ1個450円の時代。。満腹になる1匹のたい焼き110円。感激!(^O^)


津の町まで出かけて「たい焼きだけ」では。。。ねぇ(^O^)

合言葉は「お茶でも。。」笑
R23号線沿いカフェ cocoro(ココロ)
b
木のぬくもりのする感じのいいティルームです
046
なぜか。。nonnkiさん。メニューを見て「スープ」(^O^)
人参とトマトのポタージュ500円
めっちゃ美味しかったよ~~
a
友人は、コーヒーとケーキ
このお店はランチもお値打ちだと聞きました
このスープなら、ランチも期待大!今度また行きたいなぁ

おしゃべり、おまけに、お買い物まで・・・・
気の合う友人との時間は、何よりのストレス解消の時間です
(ストレスあったん?と言う質問は却下)


記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード