2013年05月

豆まめマメmame

1
庭に作ったスナップエンドウ
収穫は一遍にドカッ!ですから、毎日、「どうするの!こんなに」
と言いたくなるほど・・・
少し採るのを後回しにすれば、ポコポコになって
スナップエンドウなのか、実エンドウなのかの判別が難しいほど

そんなとき。。。
003

義母が、大きな袋にいっぱいの実えんどうを持ってきてくれました

ありがたい。。(笑)

007

さっそくお豆の御飯を炊いて
庭のスナップエンドウを入れたお味噌汁

010

お豆だけを色良く炊きあげました
おだしを利かせ、お塩の味付けだけです

あああああしばらく「お豆」はいいかも・・
と思っていたら


ご近所さんから
「強制的に持って行って!」と言われ手渡された袋
008
大きな紙袋にいっぱいのさやえんどうでした
私も、お友達のお宅にあちこち強制的に配りましたとさ

どなた様もこの時期、お困りのようで・・・

元気になったよ!

瀕死の状態で、我が家の温室に入院し3年の療養生活。
Dr nonkiteisyu の治療の甲斐あって。今春、元気になって、我が家の玄関を飾ってます
カトレアの一種だと思います

001
002
もうとっくの昔に捨てられたと思っているであろうY子ちゃん
元気になっていつでも退院できるわよ!

白い山吹の花

クレヨンの「山吹色」って黄色の濃い色を言いますよね
山吹は「黄色だ」と思っていたら、ブログのお友達マユさんのページで、白の山吹の花の紹介があり、「珍しいね」とコメントを入れたら、種を送ってくださいました
芽が出ず、消えたかしら。・・と思っていたら、小さな可愛い花を咲かせました
花が咲くまでに3年かかりました。
002
マユさん。ありがとう!

マユさんからは、昨年、「おだまき」の種も送っていただきました
a
たくさん芽が出て、皆さんに差し上げ
植木ばちに植えかえ。大きくなりました
花が咲くのが楽しみです

やかましい人形

下孫が4月27日で5歳になりました
誕生日のプレゼントを何にしようかと、ネット上で思案を重ねました
兄について歩いて、遊んでいますから、女の子らしく、お人形を抱いている姿を見たことがなく、女の子らしい姿を見たいという祖父母の願望から、おしゃべりするお人形をネット上で見つけ、購入しました
003
歌は50曲。1600のおしゃべりをするお人形
あらかじめ、子供の寝起きする時間をセットしておけば、時間になると「おはよう!」「眠くなってきちゃったわ。。お休みなさぁ~い」などと話し、「昨日面白い夢を見たの」と夢の話をしたり・・・
「一緒にうたってぇ~~」と歌を歌いだしたり・・・
002
強制的に眠らせ、静かにさせることもできますが、どことなく愛嬌のあるこの顔
ついつい笑いがこみあげてきます
それにしても、まぁ~~やかましい!(笑)

ところで、喜んでくれると思っていた、下孫の反応は。。
思ったほどでもなく、やっぱり人形さんよりお菓子の方がよかったみたい。



ネルル 動画

新玉ねぎ

今しか食べられない新玉ねぎ
毎日の食卓に上ります
やっぱり、生で食べるのが一番ですよね
採ってすぐなら「お水」にさらす必要もなく
薄くスライスした新玉ねぎにカツオブシを掛けて、お醤油をすこし・・・
ああああいくらでも食べられます、

先日、ある料亭で「新玉ねぎに卵の黄身が乗っていた」と聞きました
料亭で新玉ねぎ??居酒屋じゃなく料亭で??と突っ込みたいところですが、そこはおとなしく、お話を聞いたnonkiさんでした。
お話を忠実に再現したら、  ↓  のようなもの
013
お醤油を少し掛けて、ごちゃまぜにして食べます
メッチャおいしい!
卵の黄身のコレステロールが気になるので、家族で大鉢に入れて黄身を控えよっと!
あまりにもおいしかったので、ご紹介しました

きんつば

長野に行くと、いつも買って帰るのが、竹風堂のドラ焼き。しっとりとしたスポンジに、栗あんの甘さ。我が家の大好物ですが、今回は、ショーケースに隣に並んでいた「きんつば山」も少し買ってきました
005
どら焼きは、いつものことですから、今回はスルーして・・・
はじめて買った「きんつば山」これ美味しかったぁ~~
7_1
普通の「きんつば」は粒あんですが、この「きんつば」は栗あん
そして、栗の刻んだものが入っています
小豆あんの量は、ごくごく少なく、
栗の香りがよく仕上がっています

ドラ焼き6個入り1239円
きんつば山6個入り 900円

また一つ美味しいものを見つけました

新茶の最盛期
主人のお友達2人の方が茶農家です
a

①「かぶせ茶」 ②「煎茶」それぞれに
おいしいお茶を格安に譲っていただきます

おいしいお茶と美味しいお菓子
至福のひと時です

ところで、新茶の茶葉
2煎3煎くらいまで絞り出しますが、茶がらにポン酢をかけることを
いつか訪ねた「かぶせ茶カフェ」で教えていただきました
495
お茶の効能は、目を見張るほど
香りのいい新茶
捨てることなくみぃ~~んな食べたいよね

流行りの女子会

昨年11月に仲良しオフ会をし、半年が過ぎました
そろそろいかがですか。。。というお誘いのメールに、やったぁ~~とばかりに「行く!行く!」と乗っかりました
仲良し3人と今回はもう一人(先日、信楽に一緒に出かけた友人)4人で賑やかにランチ
今回の会場となったのは「喜良利(きらり)さん」私たちお気に入りのお店です
お話に夢中で、それぞれの説明を受けた記憶が飛んでます(笑)
後はおぼろ。。後はおぼろ。。。
出される器が、それぞれとても凝っています
a
aa
蓋付きの小鉢。蓋の裏もきれい
aaa
詳しい説明は。。。できません(笑)
484
カリッと揚がった天ぷら、エビ。かぼちゃ。タケノコ。白身魚でした
aaaa
お寿司には、小さなハケが添えられ、お醤油をぬりながら食べる江戸前のスタイルです
DSCF5297
4人分がひとつの木の器に盛りつけされていました
カツオ。カンパチ。イカ(だったかな)
a1
皆さんはコーヒー。私は紅茶。デザートとの相性、非常によろし。。

お話は途切れることなく続きます
仕事があると言われる友人とは、このお店でお別れ
492
damekoさん。三日坊主さん。私の三人は、
damekoさんの運転で、「香音」さんに場所を変え、
まだまだ話の続きを楽しみます
a
damekoさんの懇意にしていらっしゃるお店です
とても素敵な喫茶店(サロンと呼ぶ方がぴったりの雰囲気です)
白を基調にした明るくモダンなお部屋。
調度品などのセンスもよく、知人宅でお茶をご馳走になってる感じです

アイスティをいただきました。(話に夢中で写真なし)
アイスティ1杯で、延々と話し込んでしまいました
みなさん。とても楽しい時間をありがと!また誘ってねっ!

みまもり携帯

今回の旅行で上孫が首からぶら下げていたもの
「何?これ?」と不思議がる私に
「僕の携帯」と得意げに見せてくれました
033「みまもり携帯」というものだそうです
一年生になって、登下校に首からぶら下げていくんだそうです
(学校に着いたら先生に預ける??って言ったかな)
学校からの強制的なものではないとの話ですが、
クラスの大半のお友達が持っておられるんだそうです


この電話から発信できる相手は、
登録されている3人(両親と私)に限る
ボタンを押せば通話可能
通話のたびに、
居場所を位置情報付きメール(SMS)で
ママに連絡が行くんだって!
自分から電話をする相手は3人ですが、
着信はだれからでもいいんだったかな
あまり詳しく知りませんが。。

今回の旅行中も、
孫の携帯からの着信履歴がズラリと私の携帯に並んでいました

月々の支払は500円くらいだそうです

ふ~~~ん。そうなんだぁ・・・

自分の携帯を持つ兄を、実に恨めしそう(羨ましそうではなく)に眺めている下孫です

それにしても、田舎の小学生は石を蹴って
田圃の土手を、両手を広げてバランスを取りながらの登下校ですが
都会(孫のところは都会でもないけど)の小学生はこんな時代なんですね
ばぁちゃん!びっくりです!

追記
(本日のオフ会で「ボタンは一つなのに・・3人に掛るの」という質問を受けました
ボタンは一つですが、3人にかけることができます
IMG_9654
側面のボタンを押します
IMG_2143
押すとこのようにメニューが出てきます。
真ん中のボタンを押すと、、
IMG_6445
右横のボタンで操作して、かけたい人を選択して真ん中のボタンを押すとかかります

以上!ママからの受け売りでした
写メでメールをくれたので、助かりました(笑)

降りしきる雨の中

毎年5月の第二土曜日。日曜日は、四日市万古祭りです
四日市の地場産業であり、
伝統工芸品にも指定されている萬古焼。
特に土鍋の国内シェアは、7、8割を占めるんだそうです。
皆さんのお宅の台所にある土鍋。
四日市からお嫁入りしたものでしょうか。
BlogPaint

033

国道を挟んだ反対側から撮ってます。
お天気が良ければ、押すな押すなの大盛況
だと思うのですが、さすがに、打ち付けるような雨の日
人影もまばらでした

このお祭り、2日間の開催で、必ず、1日は雨が降ると言われます
やっぱり、今年も雨降りでした
雨降りでしたが、他の用事もあって、
少し、覗いてみようと出かけたのですが、
強い雨脚に閉口し、毎年、立ち寄るお店を
1軒だけ覗いた程度でそそくさと帰ってきました


028

私が毎年、覗くお店です
買ったのは。。。

038

15cm角のお皿
この柄の物はこれ1枚
2000円の定価がついていました(まゆつばものかも)
500円で買ってきました
このお店の器は、手作りしたかのような風合いの物が多く
形が変わったのが特徴です
毎年、1種類づつ増やす事を楽しみにしています


萬古焼ではありませんが、お店の奥の方に
無造作に置かれていたカップ
有田焼です

034
035
064
067
065

コーヒーカップで使うより、覗き小鉢。小皿で使ったり
アイスクリームを入れてもいいかな
1セット300円破格値でした
nonnkiさんご満悦です


萬古焼のお店の数より、
露天商のお店の方がはるかに多くなってしまったお祭り
最寄りの駅(近鉄川原町駅)も綺麗になって、
駅周辺の開発も進んでます
時代の流れに追いつけず、また、
後継者の問題や、景気の動向などもあって、
地場産業の萬古焼のお店の多くが
店じまいされたことも残念なことです

ありがたぁ~~いお土産

息子からのお土産
「母の日。父の日。誕生日。中元・歳暮。すべてを含む」だって!
1六花亭にこのようなお菓子があったよね
甘酸っぱいフリーズドライのストロベリーを
一粒丸ごとホワイトチョコレートと
ストロベリーパウダーでコーティングしたお菓子
074
2
エリさんのブログで、「のこぎり山」のことを知りました
次回、息子の家に行くことがあったら
南房総の「ここに行きたい」と言っていたら
一足早く、息子が家族と行って来たそうです
お土産に買ってきてくれたバームクーヘン
可もなく不可もなく

ところで、私が行ってみたいという「のこぎり山」

「アンタには無理!」一言で却下されました
すごく歩くんだそうです

○○ちゃん(息子のお嫁さん)も翌日には
足が痛くなったほどや・・・
どうしても行きたいなら、なるべく早く
出来たら今年中に行かな来年になったら、絶対にアンタには無理!
とのこと。
子供たちと一緒に遊んだだけでハァハァ言っていては
やっぱり無理かもね。。
行きたいけど・・


072
以前の出張でイギリスに行った息子
実家にお土産の一つもありませんでした
(お嫁さんのご実家も)
「チョコ。クッキー小さなもの一つでも
買って帰るのが人の道やろ!」と
怒り狂った私
今回、フランスのお土産に、
紅白のワインを買ってきてくれました
私はお酒が飲めません。。。
(お酒が飲めないと知ってての狼藉か(笑))
気持ちだけいただこうかな


白い方は安い、赤は高いよ。。とのこと
我が亭主。白い方はジュースのように飲みほし
赤い方は、大事に飾ってあります
(あんただけ。。ええわなぁ~)

次の出張はインドだとか

辛いものが苦手な私に、
「これでもか!攻撃」のカレーのお土産かも。。
また気持ちだけの可能性大


記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード