2013年04月

素的な佇まいでランチ

ミホミュージアムを、ちょっと残念な気分で後にして、近くに三筋の滝があると、三日坊主さんが連れて行って下さいました
030
029滝までの遊歩道もあったようですが、車を止めた近くを少し歩いてカメラに収めました  木々が邪魔ですが。。
「三筋の滝」聞いた時から、
3本の滝が連なっているんだろうな。。って思ってました
やっぱりぃぃぃ笑

もう一か所、しだれ桜が有名な場所があるとのこと
「畑のしだれ桜」の立て看板をいたるところで見かけました
「たぶん時期は終わってると思う」と言いながら訪ねたのですが
やっぱり。。。終わってた!
032
岐阜の薄墨桜を思わせるような1本だけのしだれ桜
堂々とした風格です
樹齢400年を数えるエドヒガンザクラの銘木で
最大幹周/3.76m、樹高/12m、
甲賀市指定の天然記念物だそうです
枝垂れ桜は根元すぐで、二本に分かれ
枝が7メートル四方に広がります
見事なしだれ桜。満開なら息を飲むほどかも。。と推測(笑)
034
写真クリックで大きく読みやすくなります
由緒ある桜だそうです
畑(はたけ)にポツンと1本だけあるしだれ桜。。
と思っていたら
「畑(はた)」という地名でした

お昼の予約時間に遅れそうです
予約したお店に車を走らせてくださいました
三日坊主さん。いつもハンドルを握ってくださってありがと!
036
道端に案内された看板が目印です
対向車が来たら。。心配になるほどの細い道を行きます
038
1
山を背景に、山も庭の一部にした感じの
静かな佇まいの中にありました

正面の玄関からではなく、写真右の脇玄関から
和室に案内していただきました
(正面玄関からはカウンター席になっているそうです)
059
040
いい感じのお部屋でした
お話にも花が咲きました
1
① 蕨が添えられた「いいだこ」の煮物
②わけぎと、青柳だったかな?酢味噌和え
③御造り3種
④生鮭の幽庵焼き(せりだと思う?が添えられてました)
049
まぁ~~何ときれいなお吸い物でしょう
蓋を開けたとたんに絵になる和食を実感しました
和食の醍醐味です
「よもぎのしんじょう」「ゆば」「シイタケ」「こごみ」
浮いた花は「ゆずの花」です
お出汁もすっごく美味しい
手間暇かかったお出汁であることがわかります
2①タケノコの含め煮
お出汁を聞かせたやわらかなタケノコ。
色のいい「ふき」と食感のいい「わかめ」が添えられていました
② 鯛飯です 絶品!
大きなお茶碗でしたが、みぃ~~んないただきました
このあと、デザートはデコポン
ほどよく冷やされたデコポン
のど越しのいいものでした
(写真撮り忘れました)
3
器はすべて信楽焼
急須や湯飲みが素敵だったので、購入されたお店を伺いました
「草土」さんの工房を教えていただき、
帰り路で立ち寄ることにしました

御夫婦だけでやっていらっしゃる山間の小さなお店です
奥様の接客も好感のもてました。
優しい物腰が何ともいい雰囲気で、
ゆっくりと食事を味わうことができました

信楽の山の中で。。

昨年の春、三日坊主さんのブログで、素晴らしい、しだれ桜の写真を見せていただきました
来年、ぜひ、連れて行って下さい。お約束して1年。春がやってきました
三日坊主さんに勝手をお願いして、信楽の山の中にある、美術館、
ミホミュージアムに連れて行っていただきました

779bda580cfe3776df63a1d8065fc27f
昨年の三日坊主さんのお写真。↑ 
勝手に使わさせていただきました。すみません。
同じアングルで撮った昨日の写真  ↓
002
時期が早いのではなく、花が散ったあとでもなく。。。
今年は、天候不順の影響と、鳥による被害で、花芽が落ち、
事前にこの状態は、ミホミュージアムのHPなどで確認してはいましたが(三日坊主さんからは、やめましょうか。。との打診も受けました)想像以上でした
ちなみにHPでは今日のこの状態を満開としています
昨年の三日坊主さんの写真  ↓
0aff38ede84f42022c943ba49ebc9a57
同じような場所から撮った昨日の写真 ↓
008
005
奇麗に咲いている花は本日の旅には貴重な1枚です(笑)
026
沢山の方が、この様な状態でもカメラを向けていらっしゃいました

ミホミュージアムとは、
滋賀県信楽の山奥にある、(驚くほど山の中です)
私設美術館です
ゲートをくぐると、美術館までのプロムナードは
両側に植わる80本のしだれ桜
本来なら、むせかえるような桜の香りが
迎えてくれるはずでした。。。。。

昨年の三日坊主さんの写真です ↓
3cc74f6facbff838b7d56a160026a254
この桜並木の向こうに、美術館があるのですが
美術館の手前に大きなトンネルが。。。
006
ここ私有地なんですけど。。
私有地にトンネルまであるって。。すごい!
023
間接照明も落ち着いた感じで、いかにも、美術館へのプロムナードにふさわしいモダンな感じ
(モダンって死語かしら(笑))
015
トンネルの出口です。つり橋のデザインも絵になりますね
ここ私有地なんですけど。。(笑)
016
歩くのが大変な人は電気自動車がピストンしています。無料です
私たちは若いので歩きました(笑)
017
つり橋の向こうに美術館が見えてきました。入母屋造りのような和風モダンな建物です
018
美術館の玄関ドア。 円形にくりぬかれガラスがはまった扉の向こうに、枝ぶりのいい松の木が見えていました

この美術館に行く前三日坊主さんから「美術館の中も見学しますか」との問い合わせに「桜波木だけでいいです」と答えた私。建物も素晴らしいのよ。。と言われた三日坊主さんの言葉も聞いたか聞かづか。。。
いざ行ってみると、その素晴らしさに、中に入ってみたい!
残念!お昼の予約の時間に間に合わないから。。。とのこと
美術館を後に、トンネルをくぐって、桜波木を通って、帰ってきました

美術館。しだれ桜と、心残りでしたが、もう一度行く楽しみができた事には違いありませんね
美術館は、時期に関係なく行くこともできるし・・・
三日坊主さん。また御一緒してくださいね

まだまだ珍道中は続きます。

ちらし寿司

4月の我が家のカレンダー。
17日。25日。27日。とお誕生日の印だらけ。
実家の父が生きていれば、もうひとつ30日に印が付いていました

昨日は主人の63回目のお誕生日でした
これといったお祝いをするでもなく、
通過点だけの我が家ですが、
夕食に「ちらし寿司」を作りました

003
ちょうど、新タケノコをいただいたので、たっぷり入れ込み、
人参、かんぴょう。シイタケ。レンコンなども混ぜ込みました

腕を振るいすぎて、すし飯が少し柔らかかったのが残念!
まぁ。。いいかっ!

主人の両親にもおすそ分け
「あのこ今日誕生日やったん」と義母
「そう!63回目!」と私
「いやぁ~~もう。。63歳なん!あのこ」と義母

63歳といえば初老の域ですか笑
005
寿司飯の中に入れ込もうと
「高野豆腐」を頑張って煮含めてみました
う~~~ん
美味しくできました
今まで、スポンジのようだと
敬遠していた高野豆腐

時間をかけて煮含めたら、
とびっきりのお惣菜になりました
一部はすし飯の中に混ぜ込み、
残りをお鉢に盛り付けました(紅葉の新芽もいい仕事してます)
このような物を、美味しいと感じるようになってきて。。
私も初老の域です

虎屋ういろう

ここでいう「とらや」とは、有名な羊羹のお店ではなく、創業大正十二年の伊勢名物ういろうのお話です
市内のデパートから、このお店が撤退して2年あまり・・・
大好きだった「とらやのういろう」が身近に買えなくなりました(一番近いのが御在所SA)
先日、知人が「名古屋に行ったから。。」と買ってきてくださいました

aa
白い定番の物と、この季節限定の「イチゴのういろう」
賞味期限が翌日限りですから、
白い方は義両親のところに持って行き
自宅には「イチゴのういろう」を残しました
「ういろうにイチゴぉ??」と悪いイメージを持ったのですが
(どう考えてもおいしそうなイメージがわいてこなかった)
でもね!
005
本物の苺の果汁が使用され香りがいいの!
イチゴの果汁と果実。甘い香り、
食感も良くでおいしいものでした。
一番上は、白ういろうにイチゴの混ざったもの
中間は、イチゴの果汁が混ざっているのか、ほんのりピンク色
一番下は、緑茶のような感じのういろうです
甘さ加減もよくて、この手のものには目を向けない主人が
機嫌よく食べてましたから。(笑)

「虎屋ういろう」は、季節によって、
じつに面白い「ういろう」がラインナップされてます

バレンタイン。コーヒー。宇治金時。スイカ。。。
「こんなんありぃぃぃ」というものが続々登場
(季節限定品として)

今回の「イチゴういろう」の味に気を良くした私
また冒険的に(笑)いろいろと食べてみたいと思ってます
だって。。
我が家のお気に入りは、いつも「よもぎ」一辺倒ですから。。

庭の花

ブログのネタのない時は、庭の花を紹介しようと思いましたが、写真を撮ってみたら、雑草がいっぱいで、雑草なんて気にならないと豪語している私も、さすがに、そのままの状態でアップすることは恥ずかしいような状態です
極力、雑草が写らないようにして。。。笑

030
のぼり藤(だと思う) やっこちゃん.ココアさん情報  アジュガ(十二単) だそうです
1
水仙
色々な水仙が庭のあちこちで可憐に咲いてます
032ムスカリはそろそろ終わりかな
033
これ・・・ご近所の方からいただいて20年あまり
なんとか桜と聞いたのですが、頂いた方はすでに他界されてます
やっこちゃん情報・・・ニワザクラだそうです
034
ぼけ
041
こちらも「ぼけ」
035
つばき
037
はなかいどう
039ひめりんご(だと思う)
c0b911f4-s
マユさんからいただいた「おだまき」
沢山の芽がでて、お友達のお宅にもお嫁入りしました
047
黄色のお花(名前わからず)
やっこちゃん情報・・オキザリスだそうです
005
桜が終わって、つつじにバトンタッチ
GWのころには、白やピンクや赤が咲き乱れることでしょう
048mcnj さんからいただいたクリスマスローズも、長く楽しまさせていただきましたが、そろそろおしまいかな
049
椿の木の下に地植えしてある我が家のクリスマスローズは
元気に今年も大きな花を咲かせています
045
ジョキンジョキンに切ってしまった「あじさい」
新芽が元気に出てきました
038
モミジの木も新芽が鮮やかです
006
瀕死の状態で入院してきたラン
元気に回復し、奇麗に咲きました
007


今年の冬は例年になく寒さが厳しく春の訪れも異常に遅かったのに
庭の草花は、今年も奇麗に咲き競ってます

瀬戸内の果実

友人の伝手があって、毎年、3月中旬に
瀬戸内の島から「でこぽん」を安価に分けていただきます
箱いっぱいに、詰め込んでくださって、
感激するのも毎年のことです。
デコポンと一緒に「せとか」「はるか」という果実も
入れ込んでくださいます
今年は「果物大好き」な孫たちが来るというので、
2箱お願いしました
c914419e-s
果汁たっぷりでおいしく頂きました
普通のミカンのようなものは「せとか」という名前
ちょっと見場は悪く、
大きさはバラバラですが、家で食べるなら十分。
甘みがあるのに、べとべと感がなく、
後を引く美味しさです。感激する味です
中の袋ごと食べるのですが、この内袋も甘いのよ!
そして。。黄色いのは
005
「はるか」です
レモンのような色をしていますが、とても甘いんです
お尻はデコポンのように、
ぽっこりとふくらみがあります
スーパーなどで見かけませんね。
中の袋ごと食べます。皮も食べられるから・・
と送って下さった農家の方がおっしゃいます
皮も中の袋ももちろん実も・・
身離れも良くて、本当においしく頂きました
一緒に買った友人が、皮を使ってご飯を炊いたと聞き
私も作ってみました
004
果汁を少し入れてご飯を炊いて見ました。
炊きあがりに、皮を薄く切って混ぜ込みました・
さっぱりしていて香りのいいご飯です
aa
まだまだ皮の部分は沢山
茹でて水にさらして、お砂糖で煮ました。
冷蔵庫で少し固めたものを、
ぱらぱらとはずし、天日に干しました。
カリカリになったものに、少しグラニュー糖をまぶして・・・
うん!美味い!
お菓子の出来上がりぃぃ・・
皮の部分の白いところも、苦味がなくジャムにしてもいいかも

捨てるところは種だけです

長い間毎年3月に送ってくださる瀬戸内の果実
みかん山の持ち主の方が、年を重ねられ
急斜面でのお仕事等が年々困難なこととなってこられ
今年を最後に「みかん山」を手放す決心をされたとか
瀬戸内の果実。送っていただくのは今年が最後となりました

体を燃やす(笑)

しばらく途絶えていた「モラタメ」
前回、ハーゲンダッツを試してから、焼けぼっくりに火がついた笑
今回、「運動で体脂肪を燃やす」「きれいのためのプチ運動をサポート」このフレーズが目に飛び込んできて、「何何。。」状態。

今回申し込んだのは明治のヴァームグミ 8袋セット

お値段1680円を873円でお試しです。

ヴァームといえば 私が席を置くフィットネスクラブの受付カウンターにも、冷たく冷やされたドリンク缶が常備されていたり、粉末を水に溶かして飲むタイプのものが売られていたり・・体脂肪を燃やしてくれるものとしては、ヴァームが有名ですものね
007
そんなヴァームが、食べやすいグミになったもの。
さてどんなものなんだろうと、開封
011
1袋40g入ったものが8袋
009
010
40gとは。。これだけです(笑)

グレープフルーツとオレンジのグミが入っています。とても食べやすい味。

持ち運びに便利なパッケージ。手軽に食べることもできて、コレいいかも・・・

フィットネスのバックに忍ばせます。運動前にひそかに「ポン」と口に入れようかな

一回に何粒たべるとの記載がありません。いくつでもご自由に。。って所でしょうか(笑)


モラタメ
モラタメ.netは新商品や話題の商品をモラえる、タメせるサイトです。
興味のある方はここです

とここまで書きましたが、一昨日から、ぎっくり腰勃発
初めての経験です。しばらくフィットネスもお休みかも・・・

孫の入学式

自分の子供の入学の時より気になった孫の入学式
孫の地方の小学校は10日が入学式でした
DSC00568
DSC00598_1
ピカピカの1年生誕生です
同じ幼稚園からのお友達は少なく
同じクラスに1人だけとのことですが
新しいお友達がたくさんできますように・・
楽しい学校生活が送れますように・・・

アボガトグラタン

ココアさんのブログで、簡単なアボガドグラタンの紹介がありました
さっそく、マネをして作ってみました
我が家は「アンチョビ」を使わず、買い置きしてあったシーチキンの缶を使うことにしました

アボカドの中身を出して(皮を傷つけないように)中身にシーチキンを混ぜて、少し、味つけして、皮に詰めて、とろけるチーズをトッピング・オーブントースターで焼くだけ
051
ココアさんは、アンチョビを使われたので、別段、味つけをされていませんが、私はマヨネーズと、塩、で味を整えました
小さいですが腹持ちがよく、ボリュームを感じました

私が使ったお塩は、我が家が天ぷらなどに付けて食べる食卓塩。
001

わさびと抹茶のお塩です。

アボカドと、わさびの相性は抜群ですからね。ただ、焼きあがったものに、わさびの風味も、抹茶の風味も感じられませんでした(笑)

アボカドと混ぜるものは、海老や塩辛などでもいいと、ココアさんはおっしゃってます
また、ほかの物でも作ってみよっと!


デパ地下うろうろ

名古屋駅ホームで息子たちを見送ったあと、JR名古屋高島屋の地下にもぐり込みました

夕食に台所に立たなくてもいいようなものを・・・

1_3
豆狸のおいなりさん。
お揚げは少し甘めでご飯には、いりごまの香ばしさが感じられます
が、揚げの味付けは種類によって多少違うように思います
038
写真では大きなものに見えますが、実際は小さなもので
二口くらい。。の大きさです
春の季節の期間限定おいなりさん
桜の塩つけがのって、いい香りがしていました
山菜がたっぷりのおいなりさん
右はこのお店の一番人気「わさび」のおいなりさん
040ご飯の中にわさびの葉がたっぷり入ってます
我が家はこのお稲荷さんが大好物です
_1_2
マイセンのカツサンド。
上記のわさび稲荷3コと、このカツサンド半分は翌日の娘のお弁当になりました
その日の夕食を手抜きしながら、娘のお弁当まで手抜きです
5
お豆腐「くすむら」の売り場にも立ち寄りました
「ぶっかけ豆腐」だそうで、初めてたべました
汲みあげ豆腐の上に、山いも。エノキ。明太が乗っていて
みんなを混ぜて添付されている「だし醤油」で食べます
お豆腐本来のかすかな甘みと、ほかの素材の味
一体となって美味しいものでした
1_2
お豆腐の湯葉シュウマイ
おからの中に大豆が入っています。いい味に出来上がってます
辛し酢醤油で食べました
1
砕いた汲みあげ豆腐に、湯葉がたっぷり入ってます
一人で一丁食べられると思ったわ
(家族3人で一丁では私の口には少しでした)
口に含んだ瞬間、フワッと広がる豆の甘み
湯葉のとろける様な食感
また買いたいわ!
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード