2013年03月

コストコの本

時間潰しに立ち寄った本屋さんで見つけたコストコの本
こんな本まで出ているのですね。びっくりしました
004_1

中でも面白かったのはアマゾンとの価格の比較
005
柔軟剤。パルメザンチーズ。フリーザーバックなどは
コストコの勝ち
キッチンペーパー。トイレットペーパーは
アマゾンの勝ち
006_2
1位は黒酢玉ねぎドレッシング
2位はクリーミー玉ねぎドレッシング
007_1
ビールや梅酒などの価格比較も面白く大変に参考になりました

本を片手にコストコにまた行きたいわ
カードの更新も迫ってますし。。

レストランではなく食堂

霞ゆめくじら公園で一遊び。
お昼を大きく回りました。
まだ遊びたいという孫たち。
「お昼を食べてもう一度来よう」となりました
この公園のすぐ近く、御世辞にもきれいとは言えませんが、
最近、とてもお値打ちなお店として脚光を浴びているんです
主人は、こういうお店が大好きで、
「一度行こう」と予てから誘われていたお店です

030

ねっ!お世辞にも。。。。言えないでしょ(笑)
ここは、昔、遠洋漁業基地として多くの漁船が寄港し、
その船員さんの宿泊施設と食堂でした。
今も宿泊できるのかしら。。
今、安い。早い。ボリュームがある。。三拍子そろった食堂
(レストランでは決してない)として、
口コミでその噂が広まり、かなり遠方からも訪ねるお客様があるようです
この日、お昼を大きく回っていましたが、
食券売り場は長い行列ができていました

BlogPaint

ねっ!レストランではないでしょ(笑)
いろいろな椅子が集められてます(笑)
食券と番号札をおばちゃんに渡して、
番号を呼ばれたら取りに行って、食べ終わったら、
食器を返しに行く。完全セルフサービスのお店です
そうそう。。。沢庵も黄色いものが、たぁ~~くさん。
密閉容器に入れられて、取り放題でした(笑)

025

盛り合わせ刺身定食
ミナミまぐろ中トロ、きはだマグロ、
びんちょうまぐろ、黒皮カジキ、ネギトロ
の5種の盛り合わせ
1100円だったと思います(ご飯。小鉢。味噌汁付き)

024
海鮮丼定食 1000円( 小鉢 味噌汁付き)
マグロ.甘エビ.ネギトロ.いか.びんちょう鮪.きゅうり
mag
五色いくら丼 1,000円(小鉢 味噌汁付き)
イクラ、ネギトロ、ホタテ、バナメイエビ、まぐろ
丼物は「酢飯。普通の御飯。どちらか選びます。

子供たちはお子様ランチ。まぐろのハンバーグなど手抜きのないものでした
下孫の食べたラーメンの具も、マグロすり身のハンバーグ風なものが浮き実に使われていて、少し食べましたがいい味付けでおいしかったですよ

お財布にも優しい食堂のご紹介でしした。
このあと、孫たちにせかされて、もう一度、
霞ゆめくじら公園に寄り、たっぷり遊びました






公園で遊ぶ

孫たちとの時間。どうやって過ごそうか・・・
友人たちから、あちこち、小さい子供の遊べそうな場所を教えていただきました
その中で、昨年3月にできた「霞ゆめくじら公園」に遊びに行ってきました

021
霞コンビナートのすぐ近く
R23沿い。四日市ドーム。競輪場の北側に広がる公園です
010
小さな子どもの遊具から、各、年代層の遊具まで
様々な大型遊具があり
子供たちの歓声が響いていました
この施設は、市営なのかしらと調べてみたら
財団法人日本宝くじ協会から寄贈された施設とのことです
012
013
014
033
036
037
ネット遊具も下からの撮影では何のこっちゃ??
身うちのみぞ知るという写真になってしまいました
写真%2~3
写真%2~2
写真 4
写真 5
すみません。孫の写真ばかりで。。

yumekujira
w
大型ローラー滑り台は、高さ10m
てっぺんからの眺めはとてもいいそうです
ローラーは、ステンレスの上から、プラスチックのクッション性のある素材のものがかぶせてあって、
御尻の保護笑
大人も子供も楽しめる遊具でした
 
孫たちのお蔭で、このような場所に来られたことに感謝
孫たちとの時間、私の方が楽しんでます

田舎の生活

上の孫が言いました
「ばぁちゃんの所は靴を履いたら、すぐお外だね」と
何を言っているのかと考えたら、
マンションでは、エレベーターで下に降りて
マンションの玄関を出て。。
という段階を踏まないと外で遊べませんからね

以前、息子が言いました
積み木で家を作ろうとすると、
普通、三角の積み木で屋根を作るやろ・・・
この子たちは、
長方形のマンションを作るんだ。。。
ばぁちゃん複雑な心境です

孫たちを預かって、8日目 
里心が付いてそろそろ泣きだすかと思いきや、
マンションでの生活では味わうことの出来ない日々を、
毎日、楽しんでいるようです

172
電車ごっこ

174

177

庭から田圃まで長距離電車です

056

018
176
つくしやカニをとったり
カニに毎朝「鰹節」をあげたり
220
224

初め怖がってた大きな木にも登れるようになりました

006_1

何より楽しいお手伝い(ちょっと危ないと思いながらも、
上孫には、包丁を持たせました)
058

爺ちゃんとは、子供将棋。2人とも真剣なんです
手前で寝ているのが下孫です笑

180
車に乗れない私。
一人の孫なら自転車の後ろに乗せるのですが
2人ではそうもいかず。。
バスに乗ってのお買いもの
子供たちはバスと言えば幼稚園バスしか知らないので
路線バスが楽しいみたい。。。
004
部屋はお遊戯室と化しました
あれこれ書いてはガラスに貼って楽しんでます
050図書館にも行きました
絵本を借りてきました

子供たちは、楽しい時間を過ごしています
ばぁちゃんは、多少、お疲れモードです
ただ、幸せな時間でもあります
子供たちと過ごす時間、今でしょ!

ハーゲンダッツのアイスクリーム

とてつもなく、くじ運の悪い私は、モラタメのモラの方に当選した試しがなく、いつしか、私のブログからモラタメの記載が遠のいていました
今回、目ざとく見つけた「ハーゲンダッツのアイスクリーム」タメの方です。

12個 実売価格 3408円 提供数 7400

タメ価格 (送料関係費)1995円で購入しました

アイスクリーム大好きな私。ハーゲンダッツのものですから、飛びつきました
ハーゲンダッツアイスクリーム Kajitsu

049

zzzz

ブルーベリーの粒粒がたくさん入ったジャムソースがたっぷり掛かってます
濃厚なミルクアイスの甘みと、甘酸っぱいブルーベリーのコラボは絶妙でした
zzz

マンゴーのジャムソースが掛ったものです。果肉が贅沢に思えるほどたっぷり。
こちらも、ミルクアイスとのコラボが絶妙。

z
チョコレートブラウニー   上の果実のものは、90gだったのに対して、こちらは120g
少し大きめのカップでした。
チョコレートは、ほろ苦いベルギー産のダークチョコレート。しっとり濃厚なチョコレートブラウニー。
大人の味ですね。堪能させていただきました

大事に大事に食べて、冷凍室にはまだ残ってます。
お風呂上がりの楽しみ。しばらく続きそうです

春の食卓

スーパーの店頭に小女子が出始めると、「くぎ煮」を作りたくてウズウズします
003_1

スーパーで買うと結構高いので、私は、北勢公設市場の個人でも買うことのできるお店を覗きます
この日、少し大きめでしたが1キロ500円
本当はもう少し小さい方がいいけど、この値段なら「買い!」でしょ
025
大きなお鍋で生姜と一緒に、コトコトと煮込んで、最後に山椒の実を混ぜて完成
たっぷり作って、一部は冷凍に。義両親の所や友人に差し上げました

001
主人が山から採ってきました  ノカンゾウ
サッとゆでて、酢味噌を掛けていただきました
002
アクもなく、クセもありません
根元の白い部分は、かすかに甘みが感じられます
う~~~ん!春の味!

孫たちが毎日摘んでくれる「つくし」や、フキノトウの天ぷらなど、春本番を感じる食卓です
もう少しすれば、「わらび」「たけのこ」にバトンタッチですね

自転車に乗って

四日市市と桑名市の境目に「伊坂ダム」があります
人造湖ですが、季節の移り変わりを
肌で感じられる景色のいいところです
日曜日。みんなで
伊坂ダムサイクルパークに行ってきました

016

補助輪の付いたもの。ベビーシートの付いたもの。
ハンドルやサドルが前後に2つあって、2人で一緒に乗るもの
タンデム自転車)。
後ろに大人が舵取りできるような
三輪車の親玉のような自転車など、いろいろなレンタサイクルが揃ってます
もちろん、自宅から持って行けば、
乗り慣れた自転車で走ることができますね

015

子供用のヘルメットも色とりどりに用意されています

上孫は補助輪をはずした状態でもう1歩だとか・・・
この日初めて長い距離を、補助輪なして頑張りました

IMG_2231
うん~~~上手じゃない!
上手!上手!
家族の拍手を浴びてルンルンのお兄ちゃん
093
坂道で転んで大泣き。
ブレーキの使い方を勉強しました
115
伊坂ダム周囲は
サイクリング&ジョギング専用コースになっていて(一部公道)、
ぐるりと3.6キロ。途中、いくつかの休憩所の設備も完備しています


普段、電動アシスト自転車の私。
アップダウンのある道に、ハァハァゼイゼイ。。
いい運動になりました

117
IMG_2232
桜の木もたくさん植わっています
各地から桜の便りも聞かれますが、私の方ではまだまだ
この日、あわてんぼうの桜が一輪だけ
「わが世の春」を謳歌していました
a
東に四日市の町や、西に御在所の山並を眺めながら
自然を感じ、春の心地よい風を感じながらのサイクリング
孫たちと一緒の至福のひと時でした

サイクリングコースのほかにも、
広い芝生でお弁当を広げる家族や、BBQコーナー。
テニスコートなどもあります
サイクル広場では、
いろいろな面白い自転車に乗って、大人も遊ぶことができます


この日、初めて補助輪なしで、自転車に乗った上孫には
アップダウンが激しく、3.6キロのコースは大変だったかな。
私も。。。疲れたわぁ(笑)

ちなみに、坂道で痛い目にあった上孫
もう行かない!と固くなに言い張ってます
また連れていこうっと笑



あなご料理

孫2人を預かって6日目
土曜日。日曜日と、お父さん(息子)が帰ってきて、私の責任が少し緩和されました
が、下宿のおかみさんのような、掃除、洗濯、台所に明け暮れる日々です
月曜日の今朝、早朝の電車で、お父さん(息子)は大阪に行きました
また。。張り合いがあるけれど、大変な1週間が始まるわ。。。(笑)

お隣の町に「あなご料理」が有名なお店がありますが、私が、ウナギやアナゴは食べないので、家族で出かける機会もありませんでした
息子の帰省で、みんなで食事
「一度、行ってみようか」との一声で、みんなで出かけました
あいにく、お昼の予約が取れず、夕方に行くことになりました
伊勢湾が目の前。海岸まで100Mだそうです
059あなご料理の「魚長

062

ふぐかと思うくらい。。あなご薄造り もみじおろしとポン酢でね
クセがなく、ビールのアテには何よりだったとか。。。

063

主人のビールのアテ 突き出し あなごの皮だそうです
065

あなごにぎり・・  メッチャおいしかったと大評判 おいしいはずよね。。2貫 700円だもん
066

あなご丼 丼からはみ出す肉厚の大きなアナゴの天麩羅が二本も乗った天丼です
あなごは柔らくてがなく、サクッと揚げられてます
タレも薄いタレがサラサラっとかかっており、全く「くどさ」が感じられませんが、ご飯の量も多く、あなご2本は多すぎます
大食漢の息子ですら「1本でいいわ。。」と言ってます。

IMG_2226あなご御前・ あなごの柳川風がおいしかったと言ってます
064あなごの苦手な私は天ぷら定食。手の込んだ煮物が添えられていましたが、天ぷらの中にもアナゴが。。笑
孫たちに食べてもらったわ
060_1
1
写真を撮る間もなく、食べはじめた孫2人
写真はHPよりお借りしました
右 上孫
左 下孫
お子様ランチも手抜きのないものでした
いつも途中で「もういい」という2人
この日は完食でした

お支払は、入学内祝いだということで
息子様のお支払でした 
御馳走
様!

お菓子の箱

何気なく見つけたヤフータイムサービスの文字
いろいろのお店の中で、
伊藤久右衛門のお店を見つけました
タイムサービス。半額。送料無料に目が点

宇治平等院の参道にあるお店で、
いつぞや、茶房に立ち寄りたいと思いながら
行くことができなかったお店です
(買い物だけしてきました)

さっそく、ネット上でポチッ!

ヤフーショッピング「年間ベストストア賞」
を受賞した記念価格だそうでした
1
小さな箱に隙間なく
びっしりといろいろなお菓子が詰まっていました

004

あんみつ 2個
プリン 2個
ロールケーキ ハーフ 1本
フィナンシェ 2個
抹茶だいふく 2個
半額で1980円
(実際は、YAHOOのポイントがあったので、お支払は微々たるものでした)

1
あんみつの容器を分解すると。。
006
奇麗な深緑の抹茶のゼリーと白玉の入ったカップに
007
別カップの白い寒天(コリッとした食感が◎)を投入
添えられた粒あんと、抹茶みつを入れれば出来上がり
008
この抹茶蜜。とってもおいしかったですよ
濃厚な抹茶の香りでした

1
抹茶だいふく
だいふくの生地が、とてもやわらかく
抹茶あんもイケル
調べてみたら、生クリームも入った餡だそうです

お雛様の日、ロールケーキを食べました
1
ほろ苦い抹茶が、たっぷり掛かったスポンジに
甘酸っぱいイチゴが絶妙
ハーフサイズで、ちょうど3人分
010
013
箱の中に入っていた「抹茶」の小袋
何に使うのかな。。と思いつつ
このロールケーキに少しふりかけました
まいう~~~
005
1
フィナンシェ
バターたっぷり。抹茶がたっぷりの洋菓子
和風フィナンシェって所ですね
抹茶の色と香りを出すため、低温でゆっくりと焼き上げるんだそうです
甘さが少なくて主人にも好評でした

あとは抹茶のプリンですが、このお菓子は賞味期限が長く
6月中旬までですから、まだ開封していません
楽しみです

かまぼこ

友人たちと旅行に出かけていた主人から「小田原の鈴廣にいるけど、何を買えばいい」って電話がありました
「季節のかまぼこを買ってきて!」と即答する私
(こちらでは、名古屋高島屋まで行かないと買えないので。。。)
電話を切った後、
鈴廣のHPを検索(笑)
魚を骨と皮ごとすりつぶした「
すじ鉾」や、子供の喜びそうな「かまぼこキッズ」を見つけました
主人の携帯に改めて司令発信1_6
① 司令したもの以外に「ごぼう巻き」
薄味の付いた太いごぼうが柔らかく、おいしい
②軽くあぶって食べた「すじ鉾」
魚の骨や皮まで入っていて、色は黒はんぺんのような感じ
カルシュームたっぷり

1_7
季節のかまぼこ
3月は菜の花。黄色と菜の花の緑が鮮やかです
かまぼこ自体が、しこしことしていて、美味しいので、そのまま、わさび醤油で頂きました
今まで、1月「小豆」2月「よもぎ」を買ったことがあります
毎月の月替わりのかまぼこ
通販でも買うことができそうです。こちらです


かまぼこと菜の花の相性がいいなら、庭の菜の花を摘んで
安いかまぼこと、ごま和えにしようと思いつきました
080
孫たちが来ると言うのでキッズかまぼこ
車の好きな上孫が喜ぶかと思いきや。。
「ぼくもう車好きじゃないから」・・・
高い買い物でした
002
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード