2011年07月

遠く離れていても・・・

DSCF4902
台所の出窓に置かれたSoftBankのデジタルフォトフレーム
PhotoVision(フォトビジョン)
携帯で撮った写真が、瞬時に送られて来て
遠く離れた孫たちの様子を知る事が出来ます。
台所仕事をしながら、孫たちの成長に目を細めています
土曜日。日曜日になるとウエブカメラで息子家族の登場
ディスプレイに向かって老夫婦が並びます(笑)
まさにIT生活を満喫ですね

夏休み・・・・息子の仕事の都合で、お盆の帰省は無理なようです
じゃあ・・と言う事で、親善大使2名に会いに出掛けます

DSCF4943
御近所さんから、孫にお土産も頂戴しました
爺ちゃんも探して来たようです
昨晩「これ持ってくからねぇ・・」ってウエブカメラで報告
喜んだ孫の顔
生で見てきます!
nonkiとともに、諭吉さんも狂喜乱舞!

明日からしばらくブログの更新をおやすみします

トマトの丸ごと煮

h.ma-koさんのブログで紹介された「トマトの丸ごと煮」を作ってみました。
大きなトマトは我が家は作っていませんので、小さなトマトで・・・
このトマト、先日のたいふう16号の影響で支柱が倒れ、雨よけに上部を覆ってあったビニールも飛ばされてしまって、我が家で唯一の台風の被害を受けました
雨が当たると、実が割れるので、ビニールで覆ってあったのですが、見事に実にヒビが入ってしまって、まだ収穫には少し早い状態でしたが、収穫してしまった物を使いました
DSCF4908
赤いトマトと黄色のトマト。
温かな状態で食べてもいいし、冷やしてもいいですね。簡単です!
☆材料:1人分☆
トマト 中1個(150g)
水、酒 各50cc
醤油 小さじ1

トマトは沸騰した湯にくぐらせ、湯むきしておきます。
トマトと残りの材料を鍋にいれて中火にかけ、煮立ったら弱火で15分ほどコトコト煮込んで火を止めます。

DSCF4913これは、我が家の毎朝作るトマトの定番料理。
そのまま小鉢に入れて、オリーブオイルとお醤油を少し入れて、ブラックペッパーを掛け、オーブントースターで焼きます。
トマトからたっぷりの汁が出てきます。御汁ごと食べる。。飲む・・
温かなトマトは栄養的にも優れているとか・・・・とまとが好きな方は一度お試しください


御天気が悪いから・・・

台風が行ってからの毎日、カラッとした夏空が戻りませんねぇ
夜、網戸のままだと、肌寒くさへ感じてしまいます
猛暑の寝苦しさを考えれば、非常に有難いことですし、節電の意識も高まっている昨今、エアコンの必要のない事も非常に有難い事には違いありません

がぁ~~~
困ってます!

簡単便利な梅干しの漬け方を、ももママちゃんのブログで知って、どうしても漬けてみたくなり、「完熟した梅」を時期を逃した状態で買って来ました(自宅庭で採れた梅を使うので、梅を買うと言う事は初めてでした)
5梅 2キロを「ヘタ」を取ってジップロックに入れる
塩 200g(梅の量の10%)
米酢  70cc
焼酎  70cc(35度の物がなかったので40度の物を使いました)

6塩と酢と焼酎を袋の梅の中に入れ、混ざる様に袋を何回も返します
17梅の入った袋を、段ボールの箱に入れ(漬けのの樽の代わり)4キロの重しを置きます
2リットルのお水を入れたペットボトル2本が4キロの重石の変わりになります。
私は、3キロの漬けもの用の重しと、ペットボトルのお水を加減して1キロの重しを作りました
8一日に1回くらい袋ごとひっくり返して塩、焼酎、お酢が混ざるようにします。何日かすると、水分が出てこんな感じになります。→
9梅酢が上がって来たら、ペットボトルの重しを半分に減らして2週間。このままの状態で置いておきます
13「紫蘇ジュース」を作った残りの赤い紫蘇が、良かったぁ~~まだ残っていました。
赤紫蘇 梅2キロにつき1/2把か1把(1把使うと鮮やかな梅干しに仕上がります)
と説明されていましたが、残っていた分すべてたっぷりの赤い紫蘇を使いました。赤い紫蘇1把に100ccの梅酢(袋から取り出す)を使って紫蘇をもみ、梅酢を取り変えながら、漬けこみ用の紫蘇の完成10
←ジップロックで下漬けした梅の間に、赤紫蘇を置き、色が均等に付くようになるべく万遍なく入れ、赤い梅酢も入れる11
ビニールを敷いたダンボールに戻します。梅2キロに付き、500gの重石をします。ペットボトルで重しを加減します
↑ 紫蘇を入れた翌日の梅  1週間ほどたった梅→

この状態で本来なら土用まで保存するのですが、私の場合は、漬けこみが遅かったため、土用に干すことができませんでした
12それ以降も、カラッとする御天気にはならず、御天気のいい日に半日だけ干してみました。
ふっくらと出来上がって、超の付くほど減塩の梅干しが完成まじかです。
が・・・天候が悪く、再度、梅酢の中にもどし、冷蔵庫で保管したままの状態です。

はやく夏空が戻らないかしら・・・心待ちにする日々です。

段ボール箱と、ジップロックで作り減塩の梅干しの作り方はここです
来年の参考にされてはいかがですか

伊勢志摩旅行のお土産

順序が大きく入れ替わりましたが、
先日の伊勢志摩旅行でお土産に買ってきた物を紹介をさせて下さい
100101エクシブ鳥羽謹製の「あおさパン」
伊勢志摩の特産物である「あおさ」が練り込まれています。
軽くトーストすると、アオサの香がとてもいいものです
102103この時期は岩牡蠣の美味しい時期
生で食べられると思って買ったのですが、「滅菌がされていませんから生はやめて下さい」と言われてしまいました
生で食べたい・・・けどね。言い付けを守りました
大きな身を出して、カキフライにしました。一緒に写っているのはシシャモのフライ
写真は2人分です。
折角の岩牡蠣が。。。。この様な食べ方で、少し心残りでした美味しかったけどね!
105104「とらや」のういろう。
いろいろな味の物や、季節限定の物などラインナップもすごいのですが、我が家のお気に入りは、いつも「よもぎ」
程良い甘みと、小豆の粒の食感が、とてもいいんです
私の大好物です。
わざわざ伊勢で買わなくても四日市でも買えるのですが。。。
14106地中海村で買ったお土産。
「生節」がオリーブオイルに浸かってます
この品を見たときにピン・・・
ゆでたキャベツの上に乗せて食べよう!
DSCF4918
思った通り!イケル!
粒黒コショウを利かせました!

芸能人の作ったカレー

通常価格 7350円 賞味期限真近と言う訳あり品のため 1990円  
割引率72%   送料無料
ポンパレで見つけたこのフレーズ
カレーの好きな我が家
思わずポチッとしました
DSCF4899
◎芸能人カレー部とは?
芸能人が集まって行っていたホームパーティー「カレーを食べる会」から始まった、芸能界カレー部。実際にカレー屋に行って食べるだけでなく、月に1回お店を貸し切り厨房を使わせてもらい、各自のオリジナルカレーを作りあうという活動を続けてきました。色々なところでこのカレーを「食べてみたい」という声を聞くようになり、ついに商品化!それぞれのメニューには芸能人のこだわりが凝縮。そのレシピを自宅で、しかも冷凍だからおいしさを逃がすことなく手軽に再現することが出来る商品でDSCF4897
・ラサール石井の牛すじカレー(180g)
・新山千春の野菜キーマドライカレー(150g)
・森下千里のクリーミィーマイルドカレー(180g)
・石田純一のヨーロピアンカレー(180g)
・武蔵のがっつりカレー(180g)
各2袋におまけで2袋
12袋の冷凍カレーが届きました
12冷凍のまま熱湯に入れて5分温めればOK
「基本的に具は入っていないソースです。肉や魚介類や野菜を加えてお楽しみください」とメールには書かれていましたが無視
そのままご飯に添えました
左がラサール石井さんの牛すじカレー
右が森下千里さんのクリーミーマイルドカレー
ともに本格的なカレーでした
賞味期限が近いとか・・・
冷凍になっているのでそんなに気にすることもないかな
お値打ちに美味しいものを買う事ができました



地区の方言。。

「てここしい」って言いませんか
「お夕飯の献立に、てここしい物が並んでるわね」とか言いませんか
ブログのお友達のコメントに「まぁ!てここしい」と書き込みました
お友達が意味がわからなかったとのこと
同じ三重県に住む方ですのに・・・

手間暇をかけると言う意味の言葉です

じゃあ。。
四日市の方言かしら・・・と検索してみました
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%A6%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%84
笑っちゃいました
へぇ・・・・
そうやったん??
四郷地区の方言だそうです
地区の者にだけ通じる言葉??
そうかなぁ~~

標準語だとは思っていませんでしたが
関西の方なら通じると思ってました
いやいや・・・少なくとも三重県なら通じると思ってました
いやいや・・・100歩譲って(笑)四日市に住む人なら通じるって思ってました
もっともっと限られた「地区」の言葉だったなんて・・・

私はこちらに嫁ぐ前から聞き覚えもあり、使っていたと思うんだけど・・
思わぬ発見でした

メルヘンの世界かな?


近鉄長島の駅の近くで、友人と一緒に喫茶店に入りました。
入ってびっくり
5←何か落ち着かない程に物があふれておりました
この日、別室で何かの教室があったようで
忙しかったのかもしれませんが
雑然としたテーブルの上には驚きました
8ピンクで乙女チックにレイアウトされた店内
私がもう何十年か若ければ「まぁ~~可愛い!」って飛び上がるかも・・・
12
紅茶の専門店のようで、いろいろな種類の茶葉が用意されていました




1
13
店内には輸入雑貨の品の販売もやっていらっしゃるようです
う~~~ん???
並んでる・・・って感じ
とてもセンスのいい品が多かっただけに
もう少しすっきりしたレイアウトの方がいいと思うのはわたしだけかなぁ~~
10014明るい店内。オシャレなんだけど・・・
何か今一つ・・なんだろう・・・
何か落ち着けないnonnkiでした
910






11
そ!そ!肝心の紅茶ね。そう・・・普通の紅茶でした(笑)

まだまだ現役

爺ちゃんの家の、扇風機
この夏も、まだまだ現役で活躍中
DSCF4516
たぶん昭和三十年頃のものではないかと思うのですが・・
30cmくらいの物ですが重いの・・・
「1.2.3」の風力調整のつまみだけ
もちろん、タイマーもありません
シンプルな構造ゆえに長く使えているのかもしれませんね
羽根のない扇風機が話題を呼んでいる昨今、
この扇風機はまだまだ現役!

物持ちのいい義両親宅
以前に御紹介した豆炭アンカはこちらです

無農薬ですから・・・

お爺ちゃんのところの庭の一角に、トウモロコシが出来てきました
お婆ちゃんが、毎年、畑に作ってくれるのですが、畑に猿が出没し、農作物をスペッと食べて行ってしまうので、今年は、人の目の行き届く、自宅の庭で作っています
DSCF4705DSCF4700無農薬ですから。。。
歯抜け状態も御愛嬌

最後の1枚の皮を付けたまま、電子レンジで調理します。
皮を残した方が甘みが増すと、長野の方から伺いました
DSCF4708



アツアツをガブッ!
トウモロコシの醍醐味です
が・・・
歯槽膿漏の私は、そうもいきませぬ・・・

はすの花

お爺ちゃん(義父)のところに、大きな鉢に入ったハスの花があります
毎年、きれいな花を咲かせるのですが、
私が訪ねるのは午後からの事が多く、
日ノ出前から咲き始めると言うハスの花を、真近にみる事もありませんでした。
先日、お爺ちゃんの庭で見たハスの花。とてもきれいでした。
思わず、デジカメを取りに、家に駆け込みました(笑)
6
大きな濃い緑の葉っぱが、
大輪の白やピンクの花の色を、引き立てている様に思います。
57

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード