2009年06月

天然物  鮎

5e2bc254.jpg
921e30cf.jpg
鮎の解禁の記事を新聞で見かけると、「今年も届くかな」って期待が膨らみます。
主人のお友達の方から例年、この時期に頂く天然物の鮎。
ピカッと光って「美味しいですよ~~ピーム」が発射されています
塩焼きにしていただきました。庭の紅葉の葉っぱをあしらいに使いました。とびっきりの高級料亭の風情でしょ(笑)
私はお魚が苦手ですから、骨を取って汚く崩してしまい、あの苔の匂いが苦手で、1匹を食べるのに大騒動ですが、主人は頭からガブリ・・
苔の匂いこそが「鮎だ」と大喜びの食卓です。

70000株の紫陽花

昨年の紫陽花はいつ見たのかしら・・・過去のブログを見てみたら、同じ18日に出掛けていました。
そして、その日、愛美さんをお迎えしての「なばなオフ」の日でした。
あれから1年、早いですね。愛美さん。三日坊主さん。さくら子さん。ご無沙汰しています。

1ea903fa.jpg
d61e1f50.jpg
b72323f3.jpg
ブログのお友達三日坊主さんが、ご自身のブログで「nonkiさん見頃ですよ」って教えてくださいました。
ならば・・・イザ!出陣!
お馴染み「なばなの里」です
今の季節はもちろん紫陽花。8000坪の紫陽花の広場に、50種類70000株の紫陽花と花菖蒲50種類8000株がが見頃を迎えています。
あいにく小雨のぱらつくお天気でしたが、優しい色合いの咲き乱れる紫陽花の花に大満足して帰ってきました。
c7f5c9e5.jpg
a9fc69e1.jpg

abce5583.jpg

紫陽花の広場に行くプロムナード的役割の、全長200mのあじさいロード。
70種類300鉢の珍しい紫陽花の鉢花が展示されています。
珍しい種類の物を一部カメラに納めてきましたのでご紹介しますね
4f3e7680.jpg
88aed781.jpg
03b5cf4b.jpg
103c8303.jpg
4646f493.jpg
ba06546d.jpg
31c7f66d.jpg
89a3a451.jpg
ぽつぽつと細かい雨が降り出しました。紫陽花に雨はお似合い・・とは思うものの、傘を差して、カメラを向ける事は難儀よねぇ。
ただ、このようなお天気のせいもあってか、里内は比較的閑散としていた事は幸いでした。

手作りこんにゃく

昨年の秋に収穫した「こんにゃくいも」がまだ少し残っていましたので、こんにゃく作りをしてみました(主語・・主人)
手作りしたこんにゃくは、シコシコと食感が良く、買ったものとは比べようもない程美味しい物になりますよ
e83e6d09.jpg
人の顔くらいある大きな物です。これが「こんにゃくいも」
この大きさの物にするのに、3年掛かります。
33f052a3.jpg
?適当な大きさに切って茹で熱いうちに皮を剥きます
ほこほこしていて里芋に似た感じです
45a3d9b5.jpg
?剥いた芋に湯を加えてミキサーで撹拌
b49fee22.jpg
1621fe27.jpg
fc169379.jpg
鍋に移して粘りが出るまで撹拌し更に水を足して40分放置
今回は左)「あおさ」を入れた物。中)普通の物。右)唐辛子を入れた物。三種類を作りました
16ecc8b0.jpg
炭酸ナトリウムをほんの少し加えます。炭酸水素ナトリウムは重曹として販売されていますが、ここで使うのは炭酸ナトリウム。私は探した範囲では売られて居ませんでした。(ネットにて購入)
db24170c.jpg
三種類のこんにゃくが完成です。
774fab11.jpg
205dfc48.jpg
まずはお刺身で。
アオサの香りもよく美味しい物になりました
普通の物は可もなく不可もなく
唐辛子を入れた物は「罰ゲーム」かと思う程辛かったぁ~~~
シンプルな煮物は、プリップリ。しこしことしていて食感もよく、本当に美味しく出来ました。
手間はかかったのですが(ほとんどの部分は主人が)行程の一部始終の変化が面白く、楽しい作業でした。
 

初夏の風物詩

4124efc0.jpg
78c4dade.jpg
自宅と裏山の間に小さな川が流れています。
自宅のそばで、毎晩、蛍が飛び交います。
夜9時を過ぎる頃(8時頃は学校のライトが明るくて消灯を待ちます)今年も沢山の蛍の明かりを見る事ができました。
世界遺産のような所に住んでいる、人間国宝のような2人です(笑)
有名で、美味しいランチを食べに行くには、バスや電車に乗り継がなきゃ駄目ですが、蛍を見るなら、すぐソコ!パジャマでOKです(笑)
こんな環境、贅沢な事なんでしょうけど、やっぱり、美味しいランチがすぐソコ・・がいいですぅぅ(笑)

a273af93.jpg
68a06ebe.jpg
主人の実家の庭に、植えて40年余りになる「びわの木」に、今年も沢山の実を付けました。
義両親が老齢になり、高い木の上の実を採る事はできないだろうな・・
って思っていた矢先、義母が持って来てくれました。「危ないから、お父さんに採りに行ってもらうわね。無理をしないで!」って言ってあったのに、行くのが遅すぎたようです。有り難く頂きました。

fea74783.jpg
6711e8ec.jpg
先日収穫した「梅」一部は義母の手で梅干しになりましたが、私は「梅ジュース」にしました。
今年は「梅」に切り込みを深く入れたからでしょうか・・(例年フォークで突き刺す程度なのですが)比較的早くジュースが出来て来ました。
たっぷりのお砂糖に見えますが、これでも、レシピより大幅に減らしたんですけど・・
44ed03fe.jpg

出来上がり!
お酒の飲めない私は、さっぱりとした梅ジュースが好きです。
ゼリーにしたり、お菓子にしたり・・・
お腹の調子の悪いときにも、重宝です。
孫も大好きだとか・・7月に尋ねる時に持って行く事にします

京都展にて?

0d8e40b4.jpg
高島屋での京都展。
娘の大好物の「くみ上げ湯葉」を買って来ました。
「つゆ」が添えられていましたが、私は「わさび醤油」で食べるのが大好き。
のど越しもよく濃厚な味わい。わさびとの相性もよく、大変に美味しく頂きました。
95730186.jpg
もう1点「ゆば衣」は銀杏。キクラゲ。ユリ根が湯葉で包まれたものでした。
素揚げして大根おろしで・・・と販売の方がおっしゃいましたが、私は薄味で煮てみました。食感も良く、上品な1品になりました。


d02b9d1c.jpg
cfd83d74.jpg
会場を歩いていてフト見つけた椿油の製品。
かづら清の液状洗顔石けん
美容液
手にとって興味深げに見ていた娘。「欲しいなぁ~」って一言。
椿油は独特の匂いがあるから・・と私
お試しにワンプッシュ。嫌な香りが有りませんし、サラッとしていました。
(ツバキ油 の臭いを感じさせないように、ローズマリーやラベンダーなどを混ぜてあるんだそうです)
お嬢様。2点お買い上げ・・・desu。
後日、娘の所で宿泊した折、お風呂に置いてあった「液体洗顔石鹸」を使いましたが、さっぱりとした洗い上がりで、気持ちよかったですよ。

京都展にて?

少し前のお話です。
高島屋10階で、折から大京都展が開催されていました
7bebec4b.jpg

63590b10.jpg
「一善や」さん。聞いたこともないお店でした。洋菓子のお店なのに「一善や」とはいかにも京都らしい・・
綺麗な抹茶色のロールケーキに目が行きました。
買って帰ろう・・・(笑)
f1b89d2d.jpg
ハーフサイズくらいの物です。1個ずつ、手書きの和紙でくるまれてます。
たっぷりの抹茶クリームには、小豆がアクセントに入れられ、抹茶のシフォンケーキ?でくるまれているみたい・・
どう表現すればいいかな・・なんか素朴な感じです
しっとりとしたケーキじゃなくて・・・素朴でふかぁ~~い味わい!
スポンジの部分もお茶の苦味があって香りがいいものでした。
1802f86b.jpg

同じお店のショーケースの中に、苺プリンなるものも並んでいました。蜂蜜味とチョコレート味。
ccc2b14b.jpg
79da9622.jpg
どこがチョコレートなのかしら・・・と思っていたら、苺の真ん中が少しくりぬかれていて、チョコレートや蜂蜜が流し込まれていました。
う~~~ん・・・・なめらかなプリンですが、可もなく不可もなく・・ってとこです。


巣立って行きました

79a1ed64.jpg

6/9のブログで「もうすぐ巣立ちかな」と記事にしましたご近所のお宅のツバメの家族。
大家さんから昨日写真添付でメールが届きました
元気に巣立って行ったそうです。
また来年も同じ場所に巣作りし、可愛い雛の姿が見られるでしょうね
まだまだ来年の事ですのに、なんだかワクワクしてしまいます

私の撮ってきた写真では、てっきり4羽の雛だと思っていましたのに、送っていただいた写真は5羽おるやん!人口密度の高いこと!

GODIVAショコイスト

何年か(いや・・何十年ぶりかで)名古屋ユニモールに立ち寄りました。
いやぁ~~~本当に久しぶりです
dc7e79b3.jpg
ユニモールの入り口に小さな小さな店舗。GODIVAショコイスト(イートインスペースが8席)ゴディバが「セルフトリート」(自分へのご褒美)をテーマに、全国の主要都市で店舗展開を進めているんだそうです。
19bfa0a6.jpg
ショコリキサーのミルク・チョコレート・デカダンス
これにしました。二度といえないような物です
濃厚なチョコレートと生クリーム。くどそう・・・思わず眉間に皺ですが、太めのストローを吸ってみると、美味しいんですぅ・・
最後の方は生クリームとチョコレートがより一層濃いめになりましたが、不思議とくどさは感じられませんでした。

じつは・・・
このお品・・・
のっけから・・・
一口も飲まないうちから・・
写真も撮らないうちから・・・
ガバッ・・・ツツツ・ひっくり返してしまったのです。
明るめの色のスカートはびたびた・・
座席横に置いてあったバックはびたびた・・
座席下に置いてあった荷物もびたびた・・・
床からシートから・・
大変にご迷惑をお掛けしました。
一口も飲まない先から・・って後悔していたら、優しい店員さん
「すぐに代わりをお持ちしますから」って。
地獄で仏に会った気分
ぬれタオルまで用意してくださって・・本当に御世話になりましたが、チョコレートの美味しさと、あの店員さんの優しさに惹かれて、もう一度尋ねたいと思っています。

計画中

仲良しの友人達と一緒に伊勢志摩に行こうと話がまとまりました。
三日坊主さんや愛美さんが行かれたお宿に、私も行ってみたいと思ったからです。
こんな素敵なお宿があるけど・・ご一緒しませんか」と友人達に一斉メール。
「行く行く・・」速攻で返信メール6人。いつもの事ながら纏まりのいい仲間です。(8人に送信ですが2人欠席)
言い出しっぺのnonkiさんが、いろいろと手配する事!と仰せつかりました。
そこで・・
お宿の手配はもちろん、列車の手配、昼食のお店探しや、翌日の観光など・・
あれこれ無い知恵を絞っている所です。

お宿は賢島ですが、まず伊勢神宮に立ち寄ろうと思います
(今年初めてです。初詣です(笑))

私の所から伊勢に行くには、JRと近鉄の2社が平行して走っていますが、本数も多く、時間的にも早く、(伊勢志摩ライナーなど)デラックスな特急が走るなどの理由から、圧倒的に近鉄の利用客が多いと思います。
我々も今回は近鉄を利用する事にしました。


伊勢神宮参拝後、五十鈴川から賢島までの切符手配の為、近鉄のHPから時刻などを調べていて気づいたんです。

笑えてしまいますよ~~~

近鉄の鳥羽~賢島間は、「特急」と「普通」しかありません
急行とか快速とか準急とか・・そんなものは一切なし!
乗車券の他に特急券の必要な特急と、各駅にとまって行く鈍行!

こんなことって・・ありぃ??
「旅行」なんだもん・・特急にしようかな・・
そう思いながら時刻表を眺めていて、これまた笑える事発見!

特急の場合
五十鈴川 16:36
鳥羽 16:45
志摩磯部 17:06
鵜方 17:12     停車駅4駅
賢島 17:17    所要時間 41分

各駅停車の場合
五十鈴川 16:21
            途中18の駅に停車しながら
賢島 17:12       所用時間 51分

乗車券の他に特急券を購入するも、各駅停車と10分しか違わないんです

これは・・・特急のリクライニングの座席か、垂直の背もたれの座席かの違いのみ・・・って考えるのは間違い?
この区間は、競争路線もなく、近鉄の独壇場からでしょうね・・・

さて・・・「nonkiさんの計画に文句は言いません。全てお任せ」とは言われたものの・・・
10分早く到着の為に6人で3000円の特急料金は無駄ですよねぇ・・
私的には普通で上等やと思うけど・・・当日に仲間と相談の上決める事にします

と言うわけで・・・
とりあえず伊勢までのチケットを購入しました
fdfe034b.jpg

梅雨まっただ中の旅行。どうかお天気が見方してくれますように・・

ステーキサンドイッチ

名古屋駅で娘と待ち合わせ。
「軽く昼食を済ませちゃった・・・でもまだ軽いものなら付き合い出来るよ」って・・・
軽い物ってなんぞや・・
サンドイッチなんてどお・・・

と言うことで軽くお茶とサンドイッチをつまむ程度のつもりでした

わぁ~~~美味しそう・・・私これにするわ」とは、娘。
メニューを見たら確かに美味しそうでしたが・・・
cdd7e40a.jpg

ボリュームありますよねぇ・・・
bd0c00a9.jpg
たっぷり挟まれた焼き加減のいいステーキ。
食べにくいったらありゃしない
添えられていたソースのお味が絶妙で、ステーキの味を引き立たせていました。
柔らかなお肉に大満足のお嬢さん
もう今日は夜ご飯入らないかも・・だって
私も夜のご飯はパスでした。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード