2007年01月

パイナップルきんとん

cf2dd264.jpg

毎年、年の暮れに作る我家のおせち用きんとん。
昨年末は、小さな巨人の帰省で、巨人に掛かりきっりになってしまった為、私の動きが全面ストップ。
今頃。。の感もあるのですが、作ってみました。
あまったるいダケのきんとんは、ちょっと苦手です
パイナップルの缶詰の汁で甘みを付け、足らない分は、栗の甘露煮の汁を少し入れました。
甘酸っぱいきんとん。お菓子感覚で食べられます。

先日の焼きもといい、本日のきんとんといい。。。
お芋の出番が多い昨今です。
そう!サツマイモが腐りかけてきています。早く食べないと・・・

新年会その2 茶轤夢

8a93924d.jpg
さくら子さんが五重丸ランチと紹介されていたお店に、私も近所の友人達と出掛けてきました。
湯の山温泉の一角にある純和風の建物。陶芸家であり、直売のお店も構えていらっしゃる方のゲストハウスとして購入されたと伺いました。
茶轤夢と書いて難しいですね(さろん)と読みます。
上の写真はアプローチ
2bdea435.jpg
右の写真は、食事を待つ間の団らんのお部屋。
6094d515.jpg
こちらは食事のお部屋。二間続きの和室に広縁の様な廊下。
和洋が見事に折衷されています。
52217858.jpg
こちらは食後に通され、柚子茶とケーキをを頂きました。
手入れされたお庭をみながら、のんびりしました。

玄関を入ると、スリッパの代りに、少し厚めの室内履きのようなソックスを渡していただいたり、349aec5e.jpg
食事室では、膝掛けや、「ユタポン」のようなアンカが小風呂敷に巻かれて、差し出されました。お陰で、足先の冷たさを感じなくてすみました。

食事内容など、さくら子さんのブログからお借りしました
ここです。 素敵にまとめていらっしゃいます。是非開けてください。
さくら子さんの時には「豚汁」だったようですが、私の時には「クリームシチュー」でした。
お食事といい、接客といい、お店の雰囲気といい、本当に素敵でした。
ただ。。。さくら子さんは五重丸とおっしゃいましたが、私は四重丸半にしておきます。
お料理の運ばれるタイミングが、気になりました。

創作料理の数々。。美味しかったです。
さくら子さん。素敵な所を紹介してくださってありがとう
また行きたいわね。今度はご一緒しましょうね



焼き芋ッ!

3f64789c.jpg
ファンストーブではこんな事出来ないよねぇ。
私はファンストーブより、普通のストーブの方が好きッ!
煮豆を作ったり、ぜんざいを作ったり。究極は焼き芋!
ストーブの上にホッタラカシで2時間弱。ホクホクの甘みのある焼き芋の完成!うまいんだなぁ~~これが。
調子に乗って食べ過ぎました。胃が重たい。(猛省)
0e941f9a.jpg
d26ad3ce.jpg

喜多方ラーメン

我家にしては珍しく、主人とお昼に出掛けました。
二人で食事。皆さんの所のように、フランス料理でもイタリア料理でもなく、中華料理。
ただし。。ラーメン

近所の喜多方ラーメン坂内です
f4504408.jpg
ここはチェーン店ですがお昼時には、いつも満員。よって立ち寄った事なし。今回初めてのお店です。
焼き豚ラーメン\780これにしました。
トロ焼き豚が丼いっぱい。なんと13枚も入っていました。チャーシューは口の中でとろけるようで、美味しかったけれど13枚もいらない。ボリュームありすぎです。
なら。。コレを注文しなきゃいいんだよね(笑)
半熟玉子は別にトッピング。
以外にあっさりしているのにコクがあるスープ。醤油味です。
麺は「太め」「細め」を聞いてくれましたので、私は細めにしましたが、スープと絡まって美味しくいただきました。
主人が餃子1人前追加したので、「二人分!」と叫び、結局、一人分は食べきれず「お持ち帰り」となりました。
「ほれみろ!食べられないくせに」いやぁ~~な声が背後から。。
いいもん!夜に我が物顔で食べたから!

ご近所さんの畑に進入

これずーーーーーーーーと向こうまで一面大根の畑。
家の畑じゃありません。とてもお世話になっているご近所さんの畑なんです。
「いつでも好きなだけ持って行きな!」と言う有り難いお言葉に甘え、私の農作物の供給先です。
30fb1349.jpg
大根が欲しくて1本。二本。三本。四本。。。。
切り干し大根にしようと、大根を頂いてきました。
大根を引いて来てから「大根頂いてきましたぁ~~~」と事後報告。
「何本でも。。持って行きなよ~~」といつもの暖かい言葉。

西向きに棚を設置し、大きな大根を洗うと、切り干し大根作りの準備OK。
25023a08.jpg

毎年、この時期だけに登場する「ケンツキ」と呼ばれる物が、今年も登場です。向こう側にあるのが普通の包丁。比べてみて!大きいでしょ。
大きな大根も皮のまま、1本長いままスライスします。乾くと細く小さくなるので、私は1本のまま(大変な作業ですが)
大きな網棚に並べ、太陽の光を浴びることで、糖化されて甘味がさらに増し、栄養価も増加します。また食物繊維が豊富に含まれていると聞きました
切り干し大根って、買うとホンノ少しで、結構、高いでしょ。作ってみると、「値段の高い」のもうなずけます。結構、手が掛かって面倒な割に、乾くと、ほんの少しになってしまいます。
45ee7464.jpg
大きな網に広げて、西風をたっぷり受けます。これで1本分。

ご近所の畑の様子
ずーーーーーーーーと向こうまで水菜
ずーーーーーーーと向こうまで青梗菜
ずーーーーーーーと向こうまでネギ
ずーーーーーと向こうまで白菜
このほか、ずーーーーーーーと向こうまでキャベツ。
ずーーーーーーーと向こうまでブロッコリー。などなど。。
お野菜の供給には事欠かないんです。
「どれだけでも持って行っていいよ」と言ってくださるご近所さん。
本当にありがとうございます
欲深く散歩の途中など、コースを代えてまで立ち寄るんです

春を見つけた!

cd69b372.jpg
庭の落ち葉の中から「ふきのとう」発見!

9608f497.jpg
まだまだ蕾で堅いけれど、1個取ってみたら、独特の香りがぷんぷん。
近くを丁寧に探すと、7個のフキノトウを収穫。
今夜は天麩羅だ!
お塩でシンプルにいただきました
ほろ苦い独特の香りは、早春の味です。
今年は暖冬と言われ、本格的な冬景色も見られないままに、春の足音です。
フキノトウの天麩羅です03a6874f.jpg

ブログのネタの提供。ありがとう

陰ながらこのブログを応援してくれる友人達。
友人達から、「ブログのネタ」にと代った物を頂くこともたびたびです。
ありがとうね。大いに助けられています。
今回は、東海地区限定だそうで。。
メロンパンまんじゅう。パンなのか饅頭なのか。ハッキリセイ!
4dac312f.jpg
3018aed6.jpg

サクサクのビスキュイ生地をのせ焼き上げてあります。
見た目は小さなメロンパンそのもの 。
きみ餡にチョコチップが混ざり、メロンパンの味と香りはほのか~~~にします
この手の物に満足感は少ないのですが、これって。。結構美味しいわ。
dc08135b.jpg
ec0c75d9.jpg

北の国から。

ブログのお友達。北海道のきこりさんから、嬉しいプレゼントが届きました。
きこりさんが買った本と同じ物を、ご主人も買って来られたとの事。困ったわぁ~って言ってみえたので、「良かったら分けていただけませんか」と図々しくお願いした次第です。
冊子郵便で送られて来るものだとばかり思っていましたら、宅急便のお兄さんが小包を届けてくれました
なんと!思いがけず、本と、丁寧なお手紙と一緒に、六花亭のお菓子が入っていました
感激!かんげきぃぃぃぃ。。。28ce2607.jpg
シフォンケーキと生チョコです。
このシフォンケーキ。お世辞抜きに美味しかったですよ。普通にお店で売られるシフォンケーキは、膨張剤を使っているらしいのですが、このシフォンケーキは長いもを使って膨らませるそうです。
ふんわりとしたスポンジが、とても食感が良く、やさしい甘さのふわふわシフォンでした。レーズンやオレンジなどの、ドライフルーツ細かく刻まれ、たっぷり入っています。1ae55476.jpg
da495bbc.jpg

やや小振りで、3人くらいで食べる大きさかな?
私の勢いなら1個いけそう。。
近所のお友達と一緒に取り寄せようかな。
本当に美味しかったです。きこりさんお心遣いありがとう。
生チョコは冷蔵庫にいれました。週末に娘が来たら食べようと思います。
肝心の本ですが、じっくり読んでから、また後日。

とココまで書いて。。。
近所の友人、知人に話していたら、まぁ~~我家のご近所さん。私の友人達。乗りのいいのが集まって、結局、シホンケーキ25個ネット注文しました!(やや小さめなので一軒に3個平均です)

究極の猫まんま

4b94dcf0.jpg
さくら子さんから教えていただいた、オカカチャーハン
作り方を教えて~~ってコメントしたら
上等な猫マンマですよ。とお返事を頂きました
極々少量の油でご飯を焼く(よく焼く方が美味しいよ)
かつお節パックを、どば~~って入れて混ぜる。
醤油(私は出汁醤油使ってるよ)を鍋肌に回して焦がしながら全体を混ぜるの。
出来上がりに、海苔をたっぷり。
そ.れ.だ.け。。
大量のかつおぶしと、ドバッとトッピングする海苔がポイントです一人の昼食にはもってこい。
さくら子さんサンキューでした!

ブログのネタの提供。ありがとう

暮れに帰省した息子が、静岡県のSAで購入して来てくれました
私への「お土産」です。まぁ~~なんと!コレがお土産です。
66651029.jpg
76992ffd.jpg

「おとな味 わさびらむね」。
ラベルには、“静岡名産のピリッとした「わさび」と昔懐かしい「ラムネ」の刺激的な出会い”と書かれています。グリーン系の色をしていて、なんか怪しい。。(笑)
ラムネだから、ちゃんとビー玉で栓がされていますが。。。。なんか怪しい。。(笑)
恐る恐る飲んでみると(笑)ワサビのツンとした刺激は全くと言っても過言ではない程、全くしない。
タダ単に色の付いた炭酸水。お酒の水割りにでも使うなら、いいかも。
「ラムネ」と言うには異議ありです。
ちなみに、このラムネ。暮れから半月以上も冷蔵庫に入れられた状態でした
息子よ!ブログネタの提供には、大いに感謝します。ありがとう。ただ。。。


次回帰省には、ブログネタから離れた、ほっぺたの落ちそうになるような物を希望いたします。はは
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード